茨木市市民さくらまつり4/9まで!高橋と田中橋近くの桜も少しずつ-茨木の風景

はい、茨木ジャーナルです。

3月後半に、茨木市役所近くの「高橋」交差点に、茨木市市民さくらまつりの看板が設置されていました。

0321さくらまつり案内看板正面20250330084428
(写真は2025年3月21日)

2025年の市民さくらまつりは、3月26日(水)~4月9日(水)まで。

茨木税務署前〜市・消防本部前の交差点までの区間です。

0329さくら祭りライトアップ区間20250330084345

4月6日(日)までは、ライトアップもされます。
時間は、17時30分〜21時まで。夜のお散歩もイイ雰囲気になりそうです。

ただ、ちょっと肌寒くなっていますよね。
テレビなどを見ていると、大阪府下では4月5日ごろが満開になるそう。

中央図書館近く、田中橋の桜

0329田中橋信号のところ20250330083709
(写真は2025年3月29日)

さくらまつりの会場から少し北。
元茨木川緑地を川端通りに沿って歩いたところにある「田中橋」のところでも、桜がちらほら咲いていました。

0329田中橋の桜20250330083641

近寄って眺めるとこんなふうに、ふわぁっと咲き始めていました。

0329田中橋のところ南側から見る20250330083750

元茨木川緑地は長く続いている通りなので、のんびりお散歩するのにオススメです。

高橋の近くおにクルの向かい側

0329桜通り沿い茨木童子と風景20250330084011
(写真は2025年3月29日)

さくらまつりの会場、高橋の信号のところも桜がキレイに咲き始めていました。

0329桜通り沿いの桜20250330083959

高橋から南を見ると、こんなかんじです。
もうちょっとしたら、ここが桜のトンネルになりそう!

高橋の交差点から北側では、週末にイベントもしているのでお花見散歩がいっそう楽しくなりますね~♪

0329桜通り沿いおにクル前の桜20250330084141

高橋の信号から南へ。
ちょうどおにクルの向かい側あたりは、きれに舗装されて歩きやすくなっています。

そこの桜も、ちらほらと花をつけていてカワイイ!

0329おにクル前の桜通り沿いの桜20250330084157

桜にも種類があるので、これはなんていう桜だろう…と思いながらテクテクと。

0329桜通り沿いデッキのところの花など20250330084045

桜の木の根元にも花が植えられていて、そこに桜が散っていたり…と、久しぶりにゆっくりと歩きました。
いろんな写真を撮影できそうですよ~!

0329総持寺の通り沿いの桜20250330083926

上の写真は、元茨木川緑地とは別の場所ですが。

春になると外に出るのもなんとなくウキウキするし、いろんな人が花の写真を撮ってたりするのも楽しいなぁなんて思いました。

今週末は、暖かくして出かけましょ♪

0321さくらまつり案内看板20250330084404
(写真は2025年3月21日。遠くにシップスキャットが見えます♪)

茨木市市民さくらまつりの最新情報は、SNSで~。

【茨木市市民さくらまつり 2025】

期間 :3月26日(水)〜4月9日(水)
会場 :茨木税務署前〜市・消防本部前交差点
☆さくらのライトアップは、3月26日(水)〜4月6日(日)
(17:30〜21:00)

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ