グルメ

茨木駅すぐ・魚庵すし若の1日10食限定「おにクルすしランチプレート」を食べて大満足!

今年11月にオープンした、茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 幅広い年代の人が「行けばなにかに会えそう」な新しいスポットの誕生を記念して、 「おにクル」応援グルメなるものが、ちらほらと茨木市内で楽しめるようになっていました...

1215すし若おにクルランチ斜めからIMG_3880

グルメ

真砂の居酒屋「夢音」でクレープも販売。写真を撮りたくなるスポットになってる!

ここ数日、一気に寒くなってきた気がします。 早く帰ろ~と思っていても、 「あれ?前と変わってるよね??」と思う場所では、ふと足が止まります...

1222夢音さんクレープのイラストIMG_0911

暮らし

総持寺の地域密着型スーパー、食品館アプロへ-市民レポーター買い物記

あと10日もしないうちに年を越すわけで、年末のお買いものも、なんとなくソワソワしてくる時期になってきました。 総持寺エリアのみなさま、すっかりお待たせしてスミマセン...

総持寺アプロ阪急の駅側から見る20231213

社会と経済

おばんざいの店オープンとリースが光る郵便ポストのことー茨木の風景

JR茨木駅より西。イオンモール茨木や茨木インターを南北につなぐ府道14号(産業道路)。 府道沿いには茨木警察もありまして、そのすぐ手前の信号を西へ入ると、新しいお店がオープンしていました...

1214まつ葉さんオープン20231219061659

パン屋

茨木市役所近くのベーカリーK2さん、12月25日にリニューアルオープン!

(更新 2023年12月25日) 茨木市役所の西側、養精中の向かい側にあったパン屋「ベーカリーK2」さん。 お店の建て替え工事で、いったんお休みになっていました...

1218ベーカリーK2外観20231219061121

スポット

いばきた・おすすめスポット大門寺レポ-いばジャル市民レポーター

2023年も残り半月。いばジャルの市民レポーターさんが「久しぶりに行ってきました」とレポートを届けてくれました。 場所は、茨木市北部(いばきた)の大門寺。時期は過ぎたかなぁ‥‥、紅葉の美しさで有名な茨木の名所です...

2023年11月大門寺の門367993755_1007617240342188_2698047435479577321_n

カフェ

茨木市駅近く「un+(アンプラス)」で米粉スイーツを。来年からランチもスタート予定

阪急茨木市駅から東へ約5分。 東西通り沿いに、焼き菓子のお店がオープンしていたので出かけてみました。 前は「喫茶物語」だった場所です。 11月にオープン。高槻で体にやさしいスイーツやごはんを提供していらっしゃったそう...

1206unプラス店内テーブル席2IMG_3750

社会と経済

茨木市内でオープンしているフィットネスのスポット3ヶ所

いばジャルの「情報はココ」へは、いつもいろんな情報が届いていて「そんなことがあるんだ~!」と参考にさせてもらっています。 皆さま、いつもありがとうございます! そのなかから今日は、カラダをピシッと整えてくれる3つのスポットを紹介します...

阪急ピラティスVITARISEより18428

グルメ

ホームパーティに!茨木市目垣の大衆食堂ニュー富士の限定メニューはいかが?

あっという間に12月も半分。クリスマスも近くなってきました...

ニュー富士さんアイキャッチお知らせ18452

イベント

元・銀行の空き空間で上映展覧会を!茨木映像芸術祭12/16~24開催

茨木市のクリエイトセンター近くにある「茨木区検察庁」だった建物...

映像プロジェクト2022-2023

パン屋

JR茨木北側にパン屋「ラ ヌリチュール」12/12オープン!クールな床と天然板もステキ

JR茨木駅を西へ出て、そのまま北へ。 スーパーマルヤスのある通り沿いに新しいパン屋さんがオープンします。 (写真は2023年12月7日) 「ラ ヌリチュール」というパン屋さん。お知らせのPOPに「DAILY BREAD」と書いてあります...

1211ラヌリチュールのカウンターテーブルIMG_3843

スポット

茨木市おにクルドリームチケットを貰えたら-祝・来館10万人記念アンケート実施中

12月9日は、おにクル7階で「いばジャルのちょっといいコト展」の日。 お昼ごろだったか…、なにやら館内放送が聞こえてきたので、耳を澄ませていると...

1210おにクル10万人来館320231211083155

パン屋

茨木市パン屋さんのクリームパンを食べる会レポ-いばジャル10周年記念

2013年10月からスタートした茨木ジャーナルは、今年で10年。 12月9日(土)に、読者さんとも楽しめたらいいなぁと記念のイベントを実施しました。 ■2023年12月3日に案内しています...

いばジャルいいコト展パンアイキャッチibajyaru 403632696_670274008535624_8636388620494425162_n

グルメ

JR茨木駅近く「焼き鳥のあみ」に!-御阿蔵oiseauだった場所

JR茨木駅のすぐ近くに新しいお店ができてるよと、読者さんが教えてくださっているので、見に行ってみました。 茨木駅の西側ロータリーの近くです。 (写真は2023年4月) 「いつも楽しく拝見しています...

1206JR茨木のあみ外観IMG_3739

イベント

忙しい今こそ考えたい「幸せ」ってなんだ?-茨木市ローズWAMでチャレンジ企画

茨木市立男女共生センターローズWAMで、シンプルで興味深い講座が開催されます。 忙しい今こそ、ちょっと考えてみたいテーマです...

1222幸せについてアイキャッチチラシ2023_1222_shiawasenituite

暮らし

ニトリ茨木南目垣店12/1オープンしてた。創業祭も実施中-イコクルいばらきの風景

茨木市の東野々宮・南目垣エリアで工事が進むイコクルいばらき。 読者さんから投稿もいただいたので、久しぶりに、行ってみました...

1206イコクルのニトリ1IMG_3800

グルメ

阪急茨木に10月オープンした和牛カレー大将、昼も夜もカジュアルに!

阪急茨木市駅を西へ。茨木阪急本通商店街の生鮮市場フードネットマートを右折(北へ)。 そのまま「本町ローズ街」を北へ歩いた場所に「和牛カレー大将」というお店がオープンしています。 「阪急の商店街近く...

1129和牛カレー大将のカレーIMG_0310

イベント

ふたりの茨木童子?-鬼とはなにかを知る講演会・12/13おにクルで開催

「こわいオニさんも、楽しそうで来たくなっちゃう」と命名された、おにクル。 その近く、中央通りと桜通り・川端通りが交わる「高橋」の交差点には、オニさんが「楽しそうやなぁ、行こっかなぁ」と、たたずんでいます...

1213アイキャッチふたりのいばらき童子チラシ二人の茨木童子ちらし[41555]

イバラキモノ

市民が「場」を作ったオープニングー茨木市文化・子育て複合施設おにクル開館の日

茨木市役所の東側にできた、茨木市文化・子育て複合施設おにクル。 開館日は、1万5千人ほどの来場者数があったそうで、本当に賑わっていました。 おにクルは、100人の市民と関係者によるテープカットからスタート...

1126-10おにクルオープニング展示1IMG_3270

イバラキモノ

茨木市民のテープカットで開館したおにクル-11/26の茨木の風景

開館から1週間。茨木市文化・子育て複合施設おにクルは、100人の市民によるテープカットからスタートしました...

1126おにクルテープカットのテープ385559153_1703814810106220_7803038853280912736_n
サブコンテンツ