旧市民会館跡地エリアにNew「暫定広場」がオープンしてた!
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市役所の北側、旧茨木市民会館の跡地エリアの工事…。ちょっとずつ進んでいてずいぶんきれいになったなぁと思っていたんですが。
6月1日に通ったら、スケボーっていうのかな?遊んでいる人がいたので「え、どこから入ったん?!」と思わず立ち止まってしまいました。

今日から、暫定広場がオープンしたみたい~!入ってよーしっ、です。

中央通り側の階段(南側階段)は、歩道から入る扉がオープンになっていました。ここから入れます。
階段の向こう側に、工事の衝立みたいなのが見えますが、この暫定広場から中央公園南グラウンド側(市役所前のグラウンド)へは、まだ通り抜けはできません。7月ぐらいから通れる予定。(…とポスターに書いてあった)

(写真は2020年3月11日)
上の写真は3月前半の暫定広場の様子。もうすでにキレイだけど、まだいろんなものが置いてあったんですね…。それが、今日にはもう、

シュッとしてる。
人工芝とパラソルが設置されていました。あの大階段(北側の階段)も使えるんですって。
クリエイトセンターのほうへの道はまだ使えませんが、階段は利用できるようになっているので、中央通り側から一本北側の道路へは、ショートカットできそう。(階段だけど)
この暫定広場へ、車椅子やベビーカーで行く場合や階段が不安な方は、広場北側にあるエレベーターで降りることができます。(北側の階段のそばにある四角いところ)
スゴイなぁ。街の真ん中にドーンと広場があるって…。
ここは暫定広場と言い、もう一つ「暫定芝生広場」というのが、秋にオープン予定だそうですよ!なんか、スゴイわぁ…♪
Share
Tweet
Share
LINE
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
歩道橋ラストナイト!ヤツと迎えた夜明け-茨木の風景
茨木市民会館跡地エリア・噴水そばで気になったのはー茨木の風景
10代続く川本本店 -築80年以上の町屋を再生したギャラリーとカフェ
謎が解けたかもしれません! -続・茨木市川端通り沿いにある埋もれたアーチ型の正体は?
自転車をご利用の茨木市民が知っておくと便利なスポット -自転車の空気入れ-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
珍しい方形古墳が茨木市の住宅街にひっそりと -鼻摺(はなずり)古墳-