JR茨木駅の『Calma(カルマ)』がリニューアルオープン-カルマドゥエもお引越しみたい-
イタリア料理のカルマ・・・の、JR茨木の方のお店が、リニューアルですって~♪ JR茨木から北の方・・・、プチプランスのある道沿いを歩いていたら、 こーんなふうに花が飾られていて、「どこや?!」と思ったら『カルマ』さんでした...
茨木・水尾公園近く 【ぐりとよキッチン】をテイクアウト
(※ぐりとよキッチンは大阪府豊能郡へ移転しています。2016年11月) 前の記事でお伝えした水尾公園の近くにある「ぐりとよキッチン」...
新しいカフェができてる~!【カフェCalm(カーム)】で早速「手作りケーキ」を食べてみた。
阪急茨木市駅から舟木町の交差点を、南のほうへずーーーっと歩いていったところに、カフェができてますね~...
旧ジャスコ新茨木店のちょい南「カフェsourire(スゥリール)」でランチ
外に出ていて「さて、ランチしよか」という時に、迷わずスッと思いついたお店があった時には、できるだけ思いついた通りに行くようにしてます。 たいていそのチョイスで間違いない~(笑)。 というわけで、思いついたお店に行ってみました...
「カフェ小町」がリニューアル!広くなったお店は、テラス利用もアリ
阪急茨木市駅から歩いてすぐの舟木町にある「カフェ小町」さんがリニューアル工事中と、以前茨木ジャーナルで記事にしていました...
友人とのランチにも、一人ランチにもgood♪阪急駅近【トラットリア・タケウチ】
茨木は、阪急でもJRでも、 駅からちょっと行くと、ランチに利用できるお店が色々ありますよね...
JR茨木そば「御阿蔵(おあぞう)」のランチはウレシイ系びっくり!
前から気になっていた、JR茨木駅そばの【御阿蔵(おわぞう)】という店。ランチも楽しめるそうで、毎日限定10食の「ランチプレート」が人気なんですって。 気になるでしょ? 行ってきました!気になってたので、ダッシュです...
「麺や紡(つむぐ)」は評判通り!行列に納得、平日の昼間だけオープンの店
(最終更新:2021.4.2) この記事の情報は2014年6月30日公開時点のものです。ご利用時はお店でご確認ください。 普段、あまり列に並んで食べたり買ったりすることってしないのです。 とーーっても欲しいものor食べたいものなら並ぶけど・・・...
【カフェ プレジール】のボリューム満点のワッフルランチ
阪急茨木市駅の東側にあるカフェ「plaisir(プレジール)」で ワッフルを食べてみよ~と思って、行ってきました。 いつもなんとなく 「ドイツっぽい」・・と思っていたんですけど、 それはたぶん、この国旗のせいなんでしょうね...
茨木【俺のランチ】の『えびすヤ』続編!「デミカツ丼」はガッツリ美味しい!
(※えびすヤは閉店しました) 【茨木の俺のランチ えびすヤはリーズナブル&ガッツリうまい系】の記事の続編です...
茨木【俺のランチ】情報!『えびすヤ』はリーズナブル&ガッツリ旨い系
(紹介している「えびすヤ」は閉店しました) とある日、茨木ジャーナルに一報が入りました...
オシャレなカフェの外観が、茨木の香りいっぱいに ―カフェ ワンシーン
ずーっと気になりつつ、タイミングも合わなくて いまだ入ったことのないカフェのひとつ、【カフェ ワンシーン】。 茨木銀座中央商店街から東へ、阪急本通商店街に並行した道のところ、 梅林寺の向かいに、こそっとあります...
隠れたい時に使いたいカフェ遊夢 -楽しい動画もお楽しみ下さい♪-
「うはー、疲れたぁ。なんか一人でこそっとお茶飲みたい」なんて時、 こんなお店はどうかしら?と、ご紹介♪ 阪急茨木市駅から茨木神社へ続く「阪急本通商店街」の北側にある、 【かくれがカフェ遊夢】です...
GWを茨木で過ごすなら -FRANC franc(フランフラン)隣のFcafeでまったり-
※2019.4.17更新「Terrazza Legare(テラッツァ レガーレ)」というお店になっています。(2019年3月) 【テラッツァレガーレ茨木、ロケーションもオイシイ料理も映えちゃうわ!】記事参照。 この記事の前にアップした、【彩都西公園】...
赤いテントとサーフボードが目印。夏気分になれる洋食バル -Crocchio(クロッキオ)
去年の「バルフェスタ茨木」で初めて行ったんですけど、また行ってみたいなぁと思ったお店のひとつが、茨木市竹橋町にある「Crocchio(クロッキオ)」。 阪急茨木市駅から歩いて5分ぐらいかなぁ...
茨木市の中学生ランチ「選択制の給食」は人気があるのか?ないのか?
取材で、カメラを持ってウロウロしていたら、 「写真撮ってください」と、中学生くんたちに頼まれました。 彼らのスマホで順番に撮影して、最後に 「ワタシも撮っていい?」とお願いして、 パチリ。 なんか、カワイイですよね...
阪急茨木市のカフェレカで、オランダ感に浸る!
行ってきましたよ、オランダへ♪ ・・・って言いたくなっちゃうステキなお店へ行ってきました。 阪急本通商店街から南へ入ったところの オランダカフェ&ショップ【Cafe Lekker(カフェレカ)】さんです...
急にラーメンが食べたくなった! -春日丘高校近くの「らぁ麺 よつば」へGo-
※紹介している「らぁ麺よつば」は2014年11月に閉店しています。 例えば、夜中に用事をしている時や、 夜遅くなった時の帰り道は、 食べたくなるものって、ラーメンなんですよねぇ、フシギ...
子どもちゃん連れにも男性にもオススメのちょこちょこ盛りプレートランチ -茨木でランチ カフェレストランR-
以前から入ってみたいなぁと思っていたところ、知人とランチをする機会があったので、行ってみたのが 舟木町にある「カフェレストランR」です。 店内には、お客さんが入れ代わり立ち代わり来られていて、ランチ利用するがたくさんいらっしゃいました...
「子どもちゃん連れにも男性にもオススメのちょこちょこ盛りプレートランチ -茨木でランチ カフェレストランR-」の続きを読む
茨木のツミキカフェ】が、ちょい遅めのランチにも使える理由 -カフェでランチ-
昨日お伝えしていた、雑貨屋tsumikiさん。 今日は「カフェ利用」のご案内を。。。 以前に行ったのは、ちょうどランチタイムでして、 いくつかあるランチメニューから、 その日にチョイスしたのは、ケークサレのランチ...