茨木発レザーブランド・クアトロガッツ、子どもの絵を革小物にする体験ブースも!
先日、万博エリアへ出かけたときのこと。 見に行きたいなぁと思っていた場所へも、行ってきました。 久しぶりの、ららぽーとエキスポシティへ! 「エキスポシティは吹田市でしょ?」…ですよね...
風月庵南坊の茨木工場に直営店がオープン!生菓子にも会えた
会いたかったお菓子に会えました! 茨木市駅近くにあったあの「風月庵南坊」さんのお菓子です...
お餅がおいしい!寿屋餅店(茨木市本町)で月見だんごとフルーツ大福を
9月10日に「今日は中秋の名月だなぁ」と、月見だんごを買いに出かけました。 1978年創業の寿屋餅店です。 店先には、かわいい月見だんごがズラリ...
週に1日だけオープン!大阪千林のりや茨木店の商品を予約してみた
いばジャルの読者さんから情報をいただきました。 阪急茨木市駅から北へちょっと歩いたところに、新しい「おいしいものスポット」が9月1日にオープンしますよ! 「茨木市で千林で人気の『海苔』が購入できるようです...
かき氷にパティシエの技がたっぷり~!茨木産マンゴーのメニューもあるよ
朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、日中はまだ暑い! 先日食べた「菓子LABO SAKURAI」さんのかき氷を紹介します~。茨木市宿久庄にある焼き菓子のお店で、前に市民レポーターさんが教えてくれた場所です...
ケーキの森シュエット(茨木市鮎川)のさっぱりスイーツ「桃のしずく」がおいしかった!
先日、GU茨木鮎川店へ行ったときのこと。 帰りに、鮎川の信号から少し北にある「ケーキの森シュエット」さんへ、初めて行ってみました。 緑色の大きなテントと木の扉が目印。 ちょっと甘いものを食べたいなぁと思ったんです...
茨木の特産品・赤しそ、どれ食べる?チーズケーキ、かき氷、ゼリーをお菓子の工房柊夢で
(更新 2022年7月28日) 梅雨もあけて暑くなってきたころから、茨木市で収穫されるのが特産品の赤しそ。 茨木市稲葉町のお菓子の工房柊夢(とうむ)さんに「これも?あれも?!」と、いろんな赤しそメニューがありました...
いい酒をさらにおいしく!春日商店街「たなか商店」は酒器・あて・調味料も買えちゃう!
2022年1月にオープンした「お酒と小物のたなか商店」さん。 JR茨木駅近くの春日商店街の一番北のほう、保健医療センター側の建物にあります。 オープンして半年が過ぎて、先日通ったら、 試飲スペースもイイ感じになっていました...
JR茨木近く「potekochip」リニューアル!ウェディング・成人式、大切な日の小物オーダーに
茨木市下中条の住宅街、JR茨木駅の東側にあるスーパーサンディと中条公民館のあいだに、土曜日だけオープンするお店があります。 ほら、かわいいッ。 おとぎ話に出てくるような外観の雑貨屋「potekochip(ぽてこちっぷ)」さん...
菓子LABO SAKURAI(茨木市宿久庄)のしっとり爽やかな焼き菓子、夏のギフトにもイイ!
読者さんからもコメントをいただいていた「オイシソウなスポット」。 いばジャル市民レポーターさんから「イイ!おいしい!」とレポが届きました~。 茨木市宿久庄の「菓子LABO SAKURAI」さんです...
茨木市真砂nicoriのシフォンケーキがふわんふわん!優しい味に、ニコリ♪
茨木市真砂1丁目、かどに吉野家がある「真砂1丁目南」の信号を北へ。「nicori」というシフォンケーキのお店へ行ってきました。 2021年10月に 【たこ焼きあきない茨木真砂店がオープンしてた!オイシカッタ~!】という記事で紹介していた場所です...
茨木駅近く・ケーキと焼き菓子の店エリーユで初パン!メロンパンにうっとり~
5月最後の土曜日に、JR茨木駅の東側で「あ、そういえばあのお店、久しぶりに!」と回り道して寄ってみたところがあります。 「パティスリーErille(エリーユ)」という、かわいいお店。焼き菓子、ケーキ、パンを販売しています...
JR総持寺駅近く、フラワーショップLEAFが限定オープン!
母の日のころに紹介していた、阪急茨木市駅近くの「flour shop LEAF」さん。 お店の改装工事のため、JR総持寺駅近くに移転オープンしています。 買い物したいものもあったので、先日行ってみました...
soramame bagel(茨木市竹橋町)のベーグル、おいしいしお土産にもイイ!
(更新 2022年5月31日) 茨木市駅から茨木保健所へ、6、7分ほど歩いたところにベーグル屋さんができましたよ~と、読者さんから投稿をいただいていました...
茨木阪急本通商店街・renaの帆布鞄とTV「おとな旅あるき旅」に出てたリュック
茨木阪急本通商店街で買い物をしていた日。なんとなーく気になったのが、豊岡鞄と天然素材の雑貨の店renaさん。 社長自らデザインした商品やOEM商品が並ぶお店です...
茨木市駅の西・新しい花屋さんStyleでカジュアルに買いもの!貴重な品種を眺めつつ
(更新 2022年6月5日) 茨木阪急本通商店街で、新しいお花屋さんがオープンしていました。アーケードのわりと東(阪急茨木市駅)寄り、サニーコッペさんの入っている並びです...
元茨木川緑地そばの雑貨店キルシッカプーで北欧旅の気分-GWも営業してた!
ゴールデンウィークもそろそろ後半…でしょうか。 ちょっと前にいばジャルで実施していたアンケートの回答では、楽しそうな計画も教えてもらっていました...
JR茨木の駅ナカにフルーツ大福専門店MOCHICREAMオープン!どう買う?日持ちする?
ちょっと前の記事で、JR茨木駅の「駅ナカ」ショップに新しくフルーツ大福のお店ができる…と載せていました。 さっそく、投稿をいただいています...
ティコラッテ茨木店でスイセンが見ごろ!紅茶は「さくら」を自分用に
お花見、行きました? おとといかな…、夜の元茨木川緑地でのライトアップもキレイでしたよ~。 今回は読者さんが教えてくれた場所へ! 「野々宮の交差点に人気のケーキ屋さんティコラッテパティスリー茨木店さんが有るじゃないですか...
茨木市駅近の「monoGRAM studio cafe」へ行ってみた!
3月初めに、茨木市駅から歩いて4、5分ぐらいのところに新しいカフェができる~と、紹介していました...