お菓子に囲まれて買い物を!JR茨木・パティスリーErilleへ
2020年に市民レポーターさん記事でも紹介した、JR茨木駅近くのパティスリーErille(エリーユ)さん。 ■【ケーキもパンも焼き菓子も!「パティスリーErille(エリーユ)」レポ】(2020年5月17日)記事参照...
茨木旬菓庵 蔦屋耳原店でいちご大福-1/15は「いちごの日」
今日1月15日は「いちごの日」なのだとか。 茨木市耳原にある「茨木旬菓庵 蔦屋 耳原店」で先日、2021年最初のいちごメニューをいただいたので、紹介します~。 場所は、R171を北へ越えて、安威へ行く途中。業務スーパーやジャパンの近くです...
プチプランス茨木春日店で初PayPay-市民レポーターさんより
12月に入ってから、茨木市ではPayPayを使ったキャッシュレス決済で支払いをすると、会計金額の20%のポイントが還元されるキャンペーンが実施されています...
茨木彩菓ほづみで和スイーツ「大岩の恵」。いちご大福の誘惑に勝つか?
ちょっと前の記事で、いちごのおいしい季節がそろそろ~と言ってました。 ■【茨木別院そば風月庵南坊で蒸しようかん-いちご大福のシーズン到来】(2020年12月9日)記事参照...
高級食パン専門店きく松オープン!-今日のいばらき(12/10)
阪急茨木市駅のロサヴィア1階に、高級食パン専門店きく松が、今日12月10日(木)にオープンします...
茨木別院そば風月庵南坊で蒸しようかん-いちご大福のシーズン到来
秋から冬にかけてって、ついパクパクとオイシイものに手が伸びます。 で、イメージ的には春っぽいビジュアルなんですけど、もうイチゴの季節も始まっているんですね。 見つけてしまった11月最後の日に。 「あ、いちごやん」と...
寿屋餅店でおいもグルメフェア限定品を!-そばの風景が変わってた
11月22日にアップした【春日商店街カフェカクタスで茨木おいもグルメのランチ!】記事。 カフェカクタスで、茨木おいもグルメフェアのメニューをいただいたので、帰りにスタンプをいただきました。 そのとき「ここの、毎回買うんですよぉ...
茨木智菓庵「つたや」へ!おいもグルメフェア、回ってまーす
11月9日からスタートしている、茨木おいもグルメフェア。 参加しているお店さんが、慣れた様子で「はい、頑張ってね」とスタンプしてくれるのが楽しくて、私もちょぼちょぼっと回っています。 コンプリートしたことはないけど...
高級食パン専門店「きく松」がオープンする場所は、ココ
阪急茨木市駅のロサヴィアに、高級食パン専門店「きく松」がオープンしますよ~と、投稿をいただいたので行ってみました。 ほんとだ…。販売スタッフ、募集中です。 駅の梅田寄りの改札を降りたほう…、以前、小倉フルーツさんがあった場所...
カフェレードルの焼き菓子とアクリル仕切り板と中穂積郵便局の絵
コーヒーでも飲んで休憩しよーっと思ったある日のこと。 久しぶりにお邪魔したのは、JR茨木駅そばの春日商店街にある、カフェレードル。 (写真は2020年4月) もうそろそろ夕方だよね…というころ...
ブールミッシュ茨木店がオープン!あのPVに出てた場所のところ
阪急茨木市駅の東側、にぎやかな通りに新しくお店がオープンしていると聞き、行ってみました。 「茨木にブールミッシュの店出来てます! デパ地下スイーツの定番でお馴染みのあのブールミッシュです。まさか?!です...
町角のケーキ屋さん「リリハ洋菓子店」で季節限定メニューを
先日、平田のほうへ行ったときに「せっかく来たし、甘いものが食べたい~」と立ち寄った場所が、 平田1丁目の交差点そばにある、リリハ洋菓子店。私にとっては、懐かしい思い出のあるケーキ屋さんです...
阪急南茨木駅のPLUM CUBE(プラムキューブ)ちょっとだけお引越し
久しぶりに自転車で南茨木駅へ。 変わらないサンチャイルドを、横からパチリ。 この日は、阪急南茨木駅の改札のほうへと向かいます。 「南茨木改札出てすぐのプラムキューブが、移転オープンしてます...
風月庵南坊の宝石みたいなマスカット大福を、やっと
暑いとき、アイスや氷など冷たいものが欲しくなるし、フルーツも、いつも以上にオイシソウ! 最近、通るたびに気になっていた食べ物があるんですよね。 それが、ココ...
写真プリントのパレットプラザでDIY!おうち時間が楽しくなるモノ発見
JR茨木駅の北側へちょっと。春日丘高校そばの信号でぼぉっとしていたときに、パレットプラザという写真屋さんの店内で、気になるものを見つけました。 そういえば、インスタにもアップしてらっしゃったよなぁと思い出して、ドキドキしながら入ってみました...
かどや酒店で夏の贈り物選び-親しい人とテーブルを囲む日に
「お父さん、ごめーん。ちゃうねん、忘れてないねんで。忙しかってぇん、ごめーん!」という私みたいな人、府県をまたいだ移動を控えていたため親元へ顔を出せていなかった人、この夏やっと帰省できるわという人...
ケーキもパンも焼き菓子も!「パティスリーErille(エリーユ)」レポ
4月の終わりにJR茨木駅の東側のコトを2つ、チラッとアップしました。阪急オアシスが夏にオープンするということと、スーパーサンディそばのケーキ屋さんのこと。 市民レポーターゆみゆみさんが、ケーキ屋さん「パティスリーエリーユ」さんへ行ったそう...
花を贈りたい!と思った日、フラワーショップLEAFへ行ってみた
春になると、茨木市内でもいろんな場所で咲いている花を見ることができて、歩いていてもウキウキします。「自粛せな」…なときだけでに、小さな花でも見かけると「あ♪」と写真を撮りたくなります...
クアトロガッツで世界に1個を探す旅!母の日・父の日プレゼントにも
「お、ケニアええやん!赤道ギニアと迷うわぁ」 「んー、私はアルジェリア!」 「えー、それはナイジェリア」(ここ昭和の香り) GWの旅行を考えているのではありません...
バナナ商店で母の日プレゼントをチェック!ネットで注文もできるよ
わわぁ…っと過ごしていたら、いつの間にか4月も終わりに近づいてきました。こーんな感じのままゴールデンウィークになるんだなぁ、今年は。 5月に入ると、母の日もすぐ。 今は親と会うのも控えてる、という方も多いでしょうか...