春日商店街カフェカクタスで茨木おいもグルメのランチ!
あっという間に、11月もあと10日ほど。早いですよねぇ。 先日、JR茨木駅に近い春日商店街にあるカフェカクタスへ行ってきました。 11月30日まで実施している「茨木おいもグルメフェア」に、カフェカクタスも参加しています...
Ataluの燻製鯖寿司をテイクアウト!ほかメニューもおいしそう
11月1日って「すしの日」だそう。新聞で見て知りました。 新米の季節で、ネタになる海の幸、山の幸がおいしい時期だからなんだそうです。 え。寿司? おぉ、寿司か! ・・・と思ったので、紹介します...
ハロウィンに鯖寿司?燻製ビストロAtaluで限定販売!予約は10/24まで
今朝アップした【今日のいばらき-10/23春日商店街で】記事で、最後「もう一つメモしていたことをチェックしてからまた…」と書いていました。 それが、ココ。春日商店街の燻製ビストロAtaluさんのコト...
今日のいばらき-10/23春日商店街で
先日通りかかって、メモしたままになっていたコトがあったので、今朝は春日商店街へ行ってきました。 JR茨木駅から「大法寺歩道橋」を渡ると行きやすい~...
カフェレードルの焼き菓子とアクリル仕切り板と中穂積郵便局の絵
コーヒーでも飲んで休憩しよーっと思ったある日のこと。 久しぶりにお邪魔したのは、JR茨木駅そばの春日商店街にある、カフェレードル。 (写真は2020年4月) もうそろそろ夕方だよね…というころ...
JR茨木・春日商店街に「和風創作バル自遊人」がー茨木の風景
JR茨木駅から歩いてちょっと。個性的なお店が並ぶ春日商店街で、先日 「お知らせ」を貼りだしてる場所がありました。 エスパーニャバル・ハポロコだったところです。 春日商店街のハポロコさんは、今年4月に閉店していました...
春日商店街とその近くの駐車場で
1つ前の記事で、阪急茨木市駅東側の以前ジョーシンだった場所が駐車場になっている様子をアップしました。 駐車場、というとちょっとだけ「あ」という場所があるので、まとめまーす...
春日商店街の風景・5年前と今&テイクアウトのコメント
今日は5月18日月曜日。16、17日の週末はいかがお過ごしでしたか?人と車…、増えてきた感じしますよね。なんかこう…、なんちゅーか…。でも「はい、元どおりーーっ!」とは、ちょっと違うんだろうなぁ。 さて...
春日商店街の中華料理天山は、お弁当も単品もテイクアウトできちゃう!
(最終更新 2020.5.30) JR茨木駅から線路に沿って京都のほうへ。歩道橋と小さな坂道を進むとたどり着く、春日商店街...
「あぁ、ル・ペトランのいちごデニッシュ♪」-まだ続いてた1人いちご祭り
茨木市、今日は晴れッ。 外出あんまりしないでね…って言われたうえに天気が悪いと、よけいにどよ~んとしません?晴れるとちょっとホッとします。 (とかなんとか言って、晴れると外に出たくなるけどね) もう忘れ去られているかもしれませんけど...
海鮮丼鈴華のぴちぴち海鮮丼テイクアウト!合言葉「いばジャル見た」で…
ごはんの支度、大変ですよねぇ…。 「仕事のあとのごはん作りが大変」という方も「いつもごはん作りの担当で(プンスカッ)」という方も「今日はヘルプ…!」と思ったら、ご活用ください。 茨木市内のお店さんからのテイクアウト情報を紹介します...
燻製ビストロAtaluのテイクアウトで家飲みを楽しくッ!<JR茨木>
(最終更新 2020.5.25) 篭ってますかー?お仕事でお出かけの皆さまも、お疲れ様です。 数えてみたら、5月6日まであと28日。なんだ、それぐらいならイケそうやん…と思ってしまった...
cafeカクタスのテイクアウトは昼・夜OK!ピザ、ペンネ、サラダなど
(最終更新2020.5.27) テイクアウトのサービスをしているお店さんから、情報をいただきました。ありがとうございます~。 JR茨木駅から歩いて、4、5分かな。春日商店街の中にあるcafe cactus (カフェカクタス)さん...
春日商店街カフェレードルで、しあわせのいちごパンケーキ!
3月初めごろから「春!いちご!よし!」と、勝手にいちご祭りをしていました。ただ、いちごメニューを食べるだけです。 (写真は、カフェ小町のいちごパフェ) いちごがもともと好きだったので、はじめてました...
春日商店街に入るところで-茨木の風景(秘密基地っぽい♪)
つい先日、JR茨木駅から春日商店街のほうへ向かっていたとき、目に留まったものがありました...
春日商店街「鈴華」の自家製タレで丼ランチ♪MEGA海鮮丼は総重量1キロ超!?
読者さんから「JR茨木駅近くの春日商店街に新しく海鮮丼屋さんができています。 オープン価格で海鮮丼が500円で食べられます。その他にも店主オススメのお魚を使った丼もあっていい感じでした。」(ツインズさん)と、投稿をいただいていました...
おでん専門店「花車」さん、JR茨木近くで9月にオープン予定!-茨木の風景
(※追記しました。2019年8月8日) JR茨木駅から歩いて5分ほど。春日商店街で人気の「おでん専門店花車」さん。建物工事のため、2019年4月に閉店していました...
JR茨木「太陽とごはん」はおいしくて優しい場所。子連れや一人ランチにも!
JR茨木駅近くの春日商店街をとことこ歩いていて(正確には、自転車に乗ってて…ですが)、そうだ!と思いついて行ったのが、 「太陽とごはん」というお店...
にんにくナシ♪餃子バルtsutsumuが春日商店街にopen
5月9日木曜日の夕方。ややギリギリめに、JR茨木そば、春日商店街へチャーリーダッシュ。 餃子バルtsutsumuが、オープンしていました。 すでにお客さんの声も聞こえていて、この日を楽しみにしていた方も多いようです...
JR茨木近く春日商店街で-おでんの花車と餃子バル
「春日商店街 おでん屋さん 花車が4月27日で閉店していました。一度も行けずでした。残念。」(ゆーみんさん)と、情報はココへ投稿をいただいていました。 JR茨木駅の高槻寄りにあるアンダーパスから入っていける春日商店街は、飲食店の多いスポット...