「風景」タグの記事一覧(7 / 35ページ)

茨木の街で出会った、ちょっと珍しいもの、なんてことない日常、変わりつつある景色などを載せています。昔からずっと変わらない景色もあれば、今はもう見ることのできない風景もあるかもしれません。

茨木神社の初詣、1日午後は境内まで30分ほどの列-茨木の風景

初詣の参拝に茨木神社へ行ってきました。 神社近くに着いたのは、1月1日15時ごろ。お昼前後から夕方にかけては混雑するんだろうなぁと思いながら出かけました...

1ー2茨木神社鳥居から20230102032054

あけましておめでとうございます-2023年元旦

新年あけましておめでとうございます。 昨年は、いばジャルにお付き合いいただきありがとうございました。 おにクルがオープンして茨木市の街の風景もがらっと変わりそうな、2023年秋...

1231にんじゃると干支の置物IMG_7101

元茨木川緑地リ・デザイン事業-2023年1月から高橋の信号近くは、しばらく閉鎖

2023年まであと7時間ほどになりました。 読者さんから、元茨木川緑地についてコメントが届いているので、紹介します...

1-1229元茨木川緑地の工事看板20221231074229

茨木市の元旦は晴れ予報。日の出時刻は7時5分-千歳橋からの日の出

2023年まであと2日。 元旦の茨木市の天気予報は、晴れ!初日の出を見に出かけてみるのも良さそうです。 いばジャルで前に、初日の出を見ることができる場所をいくつかアップしています...

1229千歳橋からの日の出7時11分ごろIMG_7049

茨木市駅・双葉町の駐輪場あたりとJR茨木駅の西側と-茨木の風景

2023年まであと3日ですか…。やろうと思ってること、予定通り進んでますか? 2ヶ月ぐらい前になってしまうのですが、読者さんから届いている投稿を紹介します...

12月阪急双葉駐輪場案内20221222102414

茨木産のグルメラリー・いばらきロカボア(1/14~2/4)と茨木市の商店街マップ

(最終更新 2022年12月28日) 12月中ごろにJR茨木駅の改札前近くで見かけた2つのことを、紹介します。 一つが、ポスター。 もう一つが冊子です。 どちらも改札階の西側ロータリーへの階段近く、コインロッカーのそばで見かけました...

1212いばらきロカボアポスター20221226053135

茨木市中津町で歯科クリニックの工事中!和菓子屋さんだった場所-茨木の風景

阪急茨木市駅から東へ10分ほど。法務局より300mほど先にあった、和菓子の店「若菜屋」さんが閉店している、と今年9月に紹介していました。 この場所、12月初めに見に行ったら工事が始まっていました...

1219若菜屋あと歯医者さん20221221111515

名称は「ダムパークいばきた」に決定!安威川ダム公園エリアの風景

茨木市の北部・いばきたで整備が進む、安威川ダムの公園の名称が、決定しました。約1440件の応募から、市民投票などを経て決まったのは「ダムパークいばきた」!! 「山とまちをつなぐハブ拠点」としてわかりやすくて呼びやすい、と決まったようです...

1210安威川ダム公園の風景1IMG_6743

茨木の風景-JR茨木西側の茨木市営駐輪場とヘアサロンDOCHE HAIR

JR茨木駅の西側で、11月にお知らせしている2つの場所。景色が変わっているので改めて紹介します。 JR茨木駅ロータリーの駐輪場と、北へ続く道沿いのヘアサロンの様子です...

1212JR茨木駐輪場を信号側から20221214103201

茨木市駅近くに肉の冷凍自販機「ど冷えもん」があった!肉ガチャもあるよ

阪急茨木市駅から東へ。 先日アップした「スギ薬局グループがオープンする~」という場所からさらに東へ歩いていくと、 無人の餃子直売所「ふくちぁん餃子茨木市駅東口店」があります...

1209阪急東肉の自販機上のほう20221212114107

茨木駅から徒歩5分、酒処とっ鶏が移転オープンしてました~!

(更新 2022年12月12日17時半) JR茨木からエキスポロ―ドを通って西へ。 茨木郵便局のある「西駅前」信号を左折して、 (写真は2022年1月) イオンモールへと向かう途中...

1212とっ鶏夜外観20221212053009

茨木市駅の東側・スギ薬局グループがオープン予定-パチンコ屋さんのあと

阪急茨木市駅の東側。 先日紹介した「フラワーショップLEAF」の並びにあったパチンコ「SOCIO」が、8月で営業を終了していました。 2022年9月21日に様子を紹介しています...

0910パチンコsocio20220914091528

JR茨木駅近くで工事。美容室だった場所にできるのは-茨木の風景

(更新 2022年12月31日) 日が暮れるのも早くなりました。来週にはいよいよ12月を迎えてしまうので、なんとなく焦っております。 皆さんは、いかがでしょうか。 さ、今日も読者さん投稿を紹介します...

1125JR茨木北側信号に次なる茨木シール20221126042946

社会実験みちクルを茨木メインストリートで実施!期間限定テラス席とベンチが登場

10月下旬にJR茨木駅近くを歩いていたとき。通りにちらほらとフラッグが出ていることに気が付きました...

11-1108東西通りの公園ベンチ20221108054733

chocozap 茨木オープン、骨付きバルあちゅが工事-茨木の風景

11月8日に、JR茨木駅の東側へ行ってみました。 10月終わりに「ライザップ監修の24時間ジム・チョコザップができる」と紹介していた場所です...

1108肉バルあちゅ工事20221108054610

安威川の西側・田中町の信号角のガソリンスタンドが-茨木の風景

阪急茨木市駅から北へ。茨木保健所を過ぎて、極楽湯へ向かって歩いていくと、 「田中町」の信号角に幕で覆われているところがありました。 「こんばんは。 田中町の極楽湯の向かいにあるガソリンスタンドが移転されたようです...

1107田中町ガソリンスタンド閉店してる20221107090121

南安威のセブンイレブン(閉店)と農家さんの野菜を買える場所-茨木の風景

気持ちよく晴れた月曜日。10月ラストの一週間、茨木市では雨の心配もなく過ごせそうです。 【茨木の天気 tenki.jp】 10月のはじめごろに、安威のセブンイレブンについて読者さんからの投稿を紹介していました...

1023セブンイレブン安威解体バス停の前20221024121258

茨木市役所近く、ヘアサロン「canoa」オープン!近くで工事してた場所など-茨木の風景

10月の連休前に、茨木市役所と芝生広場のあいだの道・中央通りを通っていたら、お花がたくさん並んでいる場所がありました。 (写真は2022年10月8日) ココ。 斜め向かいに、茨木市立養精中学校。ちょうど向かいにスギ薬局がある場所です...

1013ヘアサロンcanoaオープン20221015064244

メディカルスクエア南茨木オープンと、からあげ屋さん移転のこと-茨木の風景

連休明け、10月11日の茨木の天気は、晴れ時々曇り。週末の予報では、また傘のマークが出ていますが…。 読者さんから投稿をいただいていた場所へ行ってみたので、紹介します。茨木市立文化財資料館の近くと、阪急南茨木駅のビルです...

1006南茨木駅サンチャイルド20221006091217

茨木安威郵便局の向かいのコンビニが閉店してたー茨木の風景

阪急茨木市駅から保健所を通って国道171号線へ。さらに北へ1キロちょっと。 茨木安威郵便局の向かい側にあったセブンイレブンが、閉店しています。 読者さんから投稿が届いていたので、見に行きました...

1003セブンイレブン前の安威団地バス停20221006105841
サブコンテンツ