「テイクアウト」タグの記事一覧(13 / 19ページ)

MOXのテイクアウト、おうちごはんが楽しみになりそうッ!<阪急茨木>

(最終更新 2021.1.15) 茨木市民の皆さん、どう過ごしてますか?一日3回、食べるコトもお忘れなくっ♪ 茨木市内のお店さんからテイクアウトの情報、ガツンと紹介しています。 今回は、阪急茨木市駅から南へ徒歩6、7分の場所にあるMOXさん...

Mox2image1

喫茶物語で日替わりお弁当をテイクアウト!<阪急茨木>

(最終更新2020.5.27) お出かけしづらい日が続くと、家でのごはんづくりもちょっとしんどくなってしまいそう…。そんなときは、ムリせずテイクアウトに頼るのもアリ...

喫茶物語ランチボックスimage1

cafeカクタスのテイクアウトは昼・夜OK!ピザ、ペンネ、サラダなど

(最終更新2021.8.3) テイクアウトのサービスをしているお店さんから、情報をいただきました。ありがとうございます~。 JR茨木駅から歩いて、4、5分かな。春日商店街の中にあるcafe cactus (カフェカクタス)さん。パスタのおいしいお店です...

cafeカクタスピザIMG_5284

おうちカフェはいかが?gallery×cafe GACA-合言葉は「いばジャル見た」

茨木阪急本通商店街のひとつ北側、本町センターのあたりを歩いていたときに「あ、テイクアウトやってるわ」と思って、入ってみた店があります。 ギャラリー×カフェGACAさん...

GACA外観IMG_2468

「テイクアウトやってます」情報はこちらから!

☆本記事は2020年4月4日に公開。 (その後更新を重ねています) ☆最終更新:2021年8月12日 茨木市内の飲食店さんでは、新型コロナ感染の拡大防止のためテイクアウト営業を始めたところも多いようです...

テイクアウトページトップ1エール茨木

春日商店街カフェレードルで、しあわせのいちごパンケーキ!

3月初めごろから「春!いちご!よし!」と、勝手にいちご祭りをしていました。ただ、いちごメニューを食べるだけです。 (写真は、カフェ小町のいちごパフェ) いちごがもともと好きだったので、はじめてました...

カフェレードルいちごパンケーキ斜めからIMG_2154

からやま茨木耳原店をチェック。あ!縁-YUKARI-さん?

2019年にいただいていたコメントになっちゃうのですが。(ゴメンナサイ) 「南耳原の幸楽苑跡「からやま」(唐揚げ専門店)は、1月17日(金)オープンです。」(ゆーみんさん、ありがとうございます)と投稿をいただいていました...

からやま外観2020-03-23 16-07-42

総持寺にたこ焼ウェーブ?!明石焼きたこ焼きMAHALO(マハロ)オープン!

(更新 2022年9月29日) ※営業時間の変更を追記しています(2020年3月23日) 2月の初めごろ、阪急総持寺の商店街で…と投稿をいただいていました...

8たこ焼きマハロ黒板POP-8

TSUMUGIでいちごタルトを。永代町食パン、初めて食べた~!

3月真ん中の茨木市、雨が降って…と思ってたら夕方からは太陽も見えてきた。 相変わらず、いちご苺イチゴ…ですがm(__)m 実は、最初に「いちご食べたい!」と思ったときにパッと浮かんだのが、これ。 いちごがコロンと並んでるタルト...

TSUMUGIいちごタルトIMG_2519

お茶とお花とモンブランで季節限定いちごスイーツ!

阪急茨木市駅の東側、てくてくとちょっと歩いたところにある「お茶とお花とモンブラン」。 2019年10月に季節限定のモンブランを食べたのを思い出して、行ってみたらあったよ、あった! どーんといちごを楽しめるメニューを紹介します...

お茶とお花とモンブランくりと一緒にIMG_2600

お弁当?OYATUYA.ISU(オヤツヤイス)のランチはテイクアウトできるよ!

学校のお休みが続いてて「あーん、お昼ごはんー!」とお悩みの方へ。 2020年3月3日に【ランチにテイクアウトOKの9店!-突然の休校でお困りならココ】という記事で、テイクアウトできるお店を紹介していました...

オヤツヤイスのランチボックスアップIMG_2543

春のいちご祭り、タピモティとエーワンべーカリーで!

「苺が出回ると食べたくなるのが大徳屋さんの大徳苺ですよね。」(ゆーみんさん)とコメントもいただいてまして、そうなんですよね、いちごを食べたくなってきます...

イチゴのフルーツサンドとタピモティ1IMG_1897

ランチにテイクアウトOKの9店!-突然の休校でお困りならココ

「知り合いのお母さんや、お母さんであるスタッフから、学校が休校になりお昼ごはんに困っています…」 という投稿と一緒に、おいしそうなお弁当の写真がドーンとインスタで流れてきました。 (写真はイメージ...

satonoランチボックスmenu03

茨木の名店サロン・ド・テ・ジャマンがお引越しオープンするのはココ

阪急茨木市駅の西側、水色の外観でおなじみのJAMIN。フレンチレストラン・ジャマンの2階の「サロン ド テ ジャマン」がお引越しします。 「情報はココ」へも読者さんから投稿をいただいていました...

20202013ジャマンのチョコIMG_1834

パン工房シャルドンのモーニングはテラス席が気持ちイイッ!

。。(2021年12月29日更新) 総持寺あたり、R171よりも北側をうろうろしていたある日。お近くの方にも人気のパン屋さん「シャルドン」へ行ってみました。 緑色のテントが目印...

20200205シャルドンでモーニングIMG_1792

黒い吉野家がイイらしい。吉野家茨木真砂店レポ~!

2019年12月に【吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。】記事をアップしています。茨木市真砂に吉野家ができるのを見に行ったときのもの。 読者さんからも 「以前UPされていた真砂1丁目の吉牛、17日にopenしていました...

202001吉野家外観やや正面から

「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス

※最終更新:2020年9月12日 親しい人とゆっくりお茶しながら、あーだこーだとおしゃべりを楽しむ♪ 「うはーっ、もう飲んじゃう!!」という、ディープな夜とはまた違う楽しみのある時間ですよね...

食パン専門の高匠茨木店、1/24オープンするのはココ!

※2 2023年2月閉店しました。 ※営業時間を訂正しています。 阪急茨木市駅そばにできた「HARE/PAN(ハレパン)」さんに続いて、またまた~! 1月12日に「JR茨木側に高級食パン『高匠』が1月24日にオープンします...

20200116高匠さん外観IMG_1485
サブコンテンツ