茨木阪急本通ショッピング!片桐のお弁当と清阪terraceの自然卵
阪急茨木市駅からすぐ。茨木神社へ続くアーケード・茨木阪急本通商店街で、去年ぐらいから「いつか、いつか…」と思っていたモノがあります。 それが、阪急本通商店街の一番西寄り。茨木神社へ出る手前の割烹片桐さんにあるんです...
茨木市見付山「プレモ(Premo)」でランチ!近所の駐車場もチェックした~
JR茨木駅から徒歩10分ちょっと。済生会茨木病院の向かいに、今年3月「ピッツァ&ドルチェPremo(プレモ)」がオープンしています。 ■【ピッツァとドルチェの店Premo(プレモ)3月31日オープン!どんなかんじ?】(2021年3月28日)記事参照...
阪急茨木市から東へ。「からあげ やな」が桑田町東の信号角に!
JR茨木駅の東口から消防署を通って、阪急茨木市駅の南側…と、東西に伸びている「東西通り」。 桑田町のほうへツーっと走っていて、 花がいっぱい並んでいるからあげ屋さんがありました。 「おめでとう」のお花ですよね~...
店内ランチ再開の2つの店と阪急茨木市そばの落とし物-茨木の風景
茨木市も昨日(6/1)は暑かったですねぇ…。今日も29℃ぐらいまで気温はあがるそう。 (朝4時発表) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 今日(6/2)の気温「29℃」の横に「-3℃」と書いてあったんですけど...
茨木市で2店目!「からあげ金と銀茨木竹橋店」6月オープンする~!
(2021年12月21日更新) 阪急茨木市駅の西側ロータリーから北へ、茨木保健所や茨木市斎場へ続く道...
スペインバル ハポロコ(JR茨木そば)で気軽なテイクアウトを。タパス4種盛り最高ッ!
JR茨木駅から阪急茨木市駅へ、茨木市役所の前を通っていく…あの道。中央通りというバス通りにあるスペインバル・ハポロコさん...
JR茨木駅前・間借りカレーLALGORO(ラルゴロ)でテイクアウト!
JR茨木駅の近くにあるスペインバル・ハポロコへ、市民レポーターさんがお出かけ。 ここで毎週金曜日に「間借りのカレー屋さん」がオープンしていると、LALGORO(ラルゴロ)さんのカレーをレポートしてくれています...
コモドキッチンの旬ランチをおうちで-JR茨木からエキスポロ―ドで西へ
(2021.6.2更新) JR茨木駅からエキスポロ―ドで西へ。茨木郵便局のちょっと北、ファミリーマートの角を入ったところにある、comodo kitchen(コモドキッチン)。 薬膳って旬のものを食べることなんだなぁ…と教えてくれるお店...
贈り物にsatonoのお弁当を選んだ理由
5連休の最後の日、茨木市のお天気は雨。しっとりおうちで過ごすのには、いい感じでございます。 連休が終わってすぐ、今週末は「母の日」ですね。 去年の「母の日」もステイホームな時期だったし、今年もそう...
茨木の名店「らんらん」のかき氷メニュー、食べたのはコレ!
(2022年7月17日更新) 今日の茨木市は晴れの予報。25℃まで気温もあがって「アイス指数」が80らしい。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 アイス指数っていうのがあるんですね...
ネパール食堂BARPIPAL(バルピパル)で「新年おめでとう」ランチ
先週、阪急本通商店街を歩いていたときのこと。 (写真は2021年3月) 偶然会った、リノベの茨木の上野さんが「あそこのカレー、テイクアウトできたよ~」と教えてくれたので行ってみました...
え、ビッグボーイ南茨木店が閉店-外食5チェーン店共同作戦があるんだって
(2021.6.11/2021.9.1更新) 今日の茨木市、晴れの予報。(朝8時発表) ただ、ひんやり寒そう。日中、15℃ぐらいまでしか気温が上がらないみたいなので、アウター必須Dayです。夕方だと11℃だって…...
洋食屋Kontableでランチ。シェフの気まぐれにゆだねて正解!
(2022年4月11日更新) 阪急茨木市駅を梅田方面にピーッと歩いて、舟木町西の信号をぷいっと渡ってちゃーっと行ったところ。 茨木市稲葉町にある洋食屋Kontable(コンテブル)さん...
はなまるうどんで鶏千のから揚げ!-キャンペーンやってるんだって
JR茨木の西。エキスポロ―ドから北へ産業道路(府道14号)を畑田インターへ向かう途中で、はなまるうどんさんの前を通ったとき、 ちょーっとだけ看板が変わっていました...
「手打ちそば処茨木」の生そば&そば寿司がおいしかったッ!
「茨木市役所からJR茨木駅までのところで「手打ちそば」って出てるんですよね~」と、市民レポーターさん。 そういえば、タペストリーが出ていた気がします...
「お弁当あるよ」阪急茨木ポイントブレイクで1日10食ぐらい渡してます
昨日の記事で、ここ最近テレビに出ていた茨木市のスポットをいくつか紹介していました。 ■【JK茨木でドラマの撮影...
からあげ金と銀 茨木大池店、グランプリ優勝の味は冷めてもオイシイ!
1月終わりにたまたま、茨木市大池あたりを通っていて見かけた、唐揚げのお店。2月にオープンするみたい~と、記事にしています。 ■【からあげ金と銀茨木大池店、2/18オープン予定!】(2021年1月31日)記事参照...
OYATUYA.ISUでお菓子を買い物。ランチBoxテイクアウトもスタート!
(更新 2021年10月16日)) 阪急茨木市駅から東へずーっとテクテクと。安威川の手前にあるOYATUYA.ISU(オヤツヤイス)さん。 ☆更新(2021.10.16) OYATUYASIさん(旧OYATUYA.ISU茨木店)は閉店しています...
JR総持寺そばで、SoZIZIバーガー!茨木市三島町キッチンピーナッツで
市民レポーターさんから「行ってきましたー!」とレポが到着。 JR総持寺駅近く、高架のすぐそばに2020年11月18日にオープンした「キッチンピーナッツ」というお店です...
からあげ金と銀茨木大池店、2/18オープン予定!
一つ前の記事で、茨木市並木町の交差点そばへ行ったときのこと。同じ通りで「あ」と立ち止まった場所があります。 「からあげ金と銀茨木大池店」が2月中旬にオープンしますよ、というお知らせが出ていました。 看板もしっかり出ています...