茨木市駅の東側、工事中の建物にちらっとDAISOの看板-茨木の風景
(追記あり:2022年4月15日更新) いつも、覗いてくださってありがとうございます~。 昨日の夜に、いばジャルの読者さんから教えてもらった場所が「え~、そうなん?」だったので、今日、行ってみました...
毎回おいしいKontabe(コンテブル)で4/18はプチマーケット!茨木市駅から徒歩5分
阪急茨木市駅から南へ歩いて約5分。 赤いテントが目印の、洋食屋kontable(コンテブル)さんへ、久しぶりに出かけました。 4月18日(月)、店内でマルシェを開催するんですって! 参加するのは5つのショップ...
阪急茨木市の東側・自販機ど冷えもんのメニューがリニューアルしてた
(2022年4月25日更新) 4月3日に、JR茨木駅近くにある冷凍食品の自動販売機の商品がちょっとリニューアルしてる~と紹介していました...
雑貨店cotoha(茨木市本町)で感じる職人の手しごと!委託販売ブースもあった
(※2022年7月末、リニューアルのためお休みしています) 阪急茨木市駅近くの「茨木阪急本通商店街」から、北へ。 3月30日に紹介した「cake33」でケーキセットを食べていたときのこと...
茨木市駅から徒歩11分。KOTOYA CAFEで野菜たっぷりランチ!
いばジャルの読者さんから教えていただいて、先日ランチを食べに行ったお店があります。 3月27日にオープンした「KOTOYA CAFE」さん...
阪急バスで彩都もえぎ線の運行スタート!茨木彩都に新停留所も
(2022年4月3日更新) JR茨木駅の西側ロータリーを歩いていたとき、風にバタバタなびく紙に、目が留まりました。 「彩都もえぎ線 運行開始について」だって! 4月1日から「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」停留所が新設されたようです...
阪急茨木のcake33は遅いランチやPC作業したい人にオススメ!tumikiさんのところ
(2022年8月25日更新) 「あぁ、今日も食べそびれてる…」というときに出会ったお店で、先日ランチを食べてきました。 茨木市本町のtumiki(ツミキ)カフェさんの場所...
季ごころ廣で限定ランチ!自家製ぽん酢もお買い物-BarTimeも始まったよ~!
行きたいなぁ…と思っていたお店があります、阪急茨木市駅のすぐ近くに。 それが、割烹の店・季ごころ廣さん。 テイクアウトもされていますが、メインは夜。人気なので、予約が取りづらい日もあります。 先日、ほーんといいタイミングで行けました...
茨木市駅近の「monoGRAM studio cafe」へ行ってみた!
3月初めに、茨木市駅から歩いて4、5分ぐらいのところに新しいカフェができる~と、紹介していました...
茨木市駅近の24時間ジムでオープン記念!入会手数料が無料に
3月に阪急茨木市駅から歩いて4、5分の場所にオープンしたジム「FIT&SMILE」さんから、オープン記念のキャンペーン案内が届いています。 入会手数料がめちゃお得…、え、無料ですか…! 無料になるキャンペーンイベントが実施されています~...
おしゃれな町屋カフェが茨木市駅近くにできるみたいよ~!
(2022年5月12日更新) いつも、茨木ジャーナルを訪ねてくださる皆さま、ありがとうございます! 今日は、読者さんから届いているコメントから、紹介を~。 (ありがとうございまっす!) 「こんにちは...
プレゼントしたい茨木産グルメ-BONOcafeオンラインショップがスタート!
地元・茨木市の食材でランチや季節のお菓子を作る、自然食レストランBONOcafe(ボノカフェ)。 茨木の季節や「こんな野菜が作られてるんやなぁ」と、知ることのできるお店です。 2022年2月...
米粉のベビーカステラっておいしいわ!Smile(茨木市末広町)がオープン
3月18日、阪急茨木市駅から歩いて4分ぐらいの場所に、 「米粉のベビーカステラ Smile」がオープンしていました...
茨木神社横にボクシングジムができる!令和4年4月4日に4名のトレーナーで
2月の後半に、茨木神社の近くを通ったら東側の鳥居の横で工事をしていました。 向かって右のほうに茨木小学校。 左が、茨木神社。阪急本通商店街から出て正面にある鳥居があります...
元茨木川緑地沿いテラス席で『コーヒーなしで仕事できん』な日のランチ
一つ前の記事で 「最近、茨木市内で出会ったお役立ちグッズ」と、紙類をまとめる用に使ったクリップを紹介していました。 オニ忙しくて落ち着かない日、凹む日…...
<アンケート>あなたの星座は?-買い物したら星座を聞かれた記念
最近、茨木市内でふと出会ったお役立ちグッズがありまして…。 かわいいのと、渋い感じのクリップ2種類。 紙類をピッとまとめるのに使ったら、色も重みもちょうどヨカッタ。書類も迷子にならないのでオススメです...
茨木市新庄町にオープンした、洋食・津の田軒へ行ってきた!
(更新 2023年1月17日) 茨木市新庄町にオープンしている「洋食 津の田軒」へ行ってきました! 去年12月、茨木市水尾1丁目に移転した「津の田ミート」があった場所。今年2月7日にオープンしています...
ほんで結局、オペラってなんなん?-茨木市文化振興財団から届いたイベント
茨木市内で開催されるイベントをちょこちょこ~っと紹介している、茨木ジャーナル。 イベント主催者さんから情報をいただくと、詳しいこともわかるのでいつも助けていただいてます。 皆さま、ありがとうございます! 今回紹介するのは、ちょっとミステリアス...
完全個室型プライベートサウナがオープン予定!-茨木の風景
(2022年3月26日更新) 阪急茨木市駅の西側に、茨木神社の方へ続く阪急本通商店街。 何ができるのかなぁと気になっていた場所のこと、読者さんから投稿をいただきました。 「阪急本通商店街に個室サウナが出来るみたいです...
相槌を打つ語源?刀鍛冶の物語を「いばらき能」で。初めてさんも安心の解説付き!
茨木市で開催される今週末のイベント情報が届いたので、お知らせします~。 「見てもわかるのかなぁ」と、見たいけど敷居は高い、と思っている初心者さんでも楽しめる「現代に生きる魅力的な芸能」の案内です...