「JR茨木」タグの記事一覧

いばらきスカイパレット「えきまえマルシェ」、5/10テーマは「Mother’s Day」

おそらく55年前には「万博への玄関」としてにぎわったJR茨木駅。 駅西側ロータリーから「エキスポロード」で西へ進めば、万博公園へ行くことができます...

jr茨木東口ロータリースカイパレット上から

「1970万博のかけら」が茨木市医療センター横にも-茨木の風景

4月13日に開幕した、EXPO2025 大阪関西万博。 GWには、さらに多くの人で賑わうのかもしれませんね。皆さんは、いつ行く予定ですか?もう行った? いばジャルでは4月初めに「茨木市内に、大阪万博のときの『かけら』が残ってる」と紹介していました...

0107カフェnonno前の万博のかけらの花壇IMG_9686

1970大阪万博の「かけら」がココに!-茨木の風景・JR茨木駅西側で

大阪・関西万博も、もうすぐ開幕!皆さん、行く予定はたてていますか? ゴールデンウィーク…、混むんだろうなぁ。 さてさて、茨木市内には「大阪・関西万博」をデザインしたマンホールなんていうのも出現していますよね...

0608JR茨木駅にある万博のかけらアイキャッチIMG_5996

茨木市・上穂東公園の3エリアは遊びやすい!近くに飲食店や買い物スポットも

府道14号線「弁天下」信号近くのジョーシンのちょっと北側。バイク屋さんの角を入ったところにある上穂東公園を、市民レポーターぞーさんがレポ。 のびのび遊べる広場や複合遊具もあって、年代問わずのんびり過ごせる公園です...

上穂東公園の複合遊具こども用20250330071801

茨木市おにクルで開催!JR西日本ファミリーコンサート、入場は無料

ひとつ前の記事で、JR茨木駅で「合格入場券」を発行している~と紹介しています。今年の風景はどんなかんじかなぁと、茨木駅へ行くと、すぐ隣に掲示しているポスターも気になりました。 JR西日本吹奏楽団によるファミリーコンサートが、2月24日に開催されます...

0201JR西日本コンサートポスターアップ20250203062158

JR茨木駅で「合格入場券」今年も発行!入試や資格試験を控えたアナタへ

今年も1月に入ってから、JR茨木駅にあの風景が見られるようになっていました。 みんな合格!の合格きっぷ(合格入場券)が、JR茨木駅で発行されています。 「今年もJR茨木駅に合格切符があります。 例年通り、改札で貰えるはずです...

0130JR茨木合格きっぷは自由に取るスタイル20250203062300

日用品楽器の演奏体験もあり!立命館いばらきフューチャープラザで「食器は歌う」コンサート

JR茨木駅からも、阪急・モノレール南茨木駅からも歩いていける場所にある立命館いばらきフューチャープラザ。 立命館大学大阪いばらきキャンパスにある、地域に開かれた複合施設です...

将棋・茨木対局の勝負めしレポ!勝利を呼んだ「薔薇すし」を市民レポーターが食べてきた

2025年11月に開催された将棋の竜王戦・茨木対局。 棋士が対局の合間にとる食事が、茨木市内の飲食店が提案するメニュー「勝負めし」から選ばれていてました。 「勝負ごとのときに、おすすめ!」と、いばジャル市民レポーターのよっしいさん...

2-福すしの薔薇寿司52626108-e50d-4b39-bb83-be09807e6ec0.jpg

茨木市に「走るデパ地下」がやってくる!「にらたま祭」で新鮮野菜や手作り雑貨など

茨木市下穂積にある「就労継続支援B型事所7style」で、2月1日に近隣の方はもちろん、いろーんな皆さんが楽しめるようなイベントが開催されます。 ハンドメイドの雑貨や自家栽培の野菜、焼き芋やクレープなど、内容はさまざま...

0201アイキャッチにらたま祭りチラシ75a0238fdf24343e0e375a17e6ab489d.jpg0117

茨木辯天さんの節分祭、スペシャルゲストは「笑い飯」哲夫さん!JR茨木から臨時送迎バスも

少し前の3連休のある朝。ふと見たくなった風景があって、茨木辯天さんへ出かけました。 産業道路(府道14号線)の「弁天下」の交差点から西へ歩き、茨木市立西中学校の前を北へ。 すると、名神高速の高架のところに節分の案内が出ていました...

0202辯天さんで節分祭ゲストに笑い飯20250115103907

茨木市役所近くのおしゃれなサロンで、気軽に書初め!お茶やランチも楽しみながら

2025年最初の月も、半分が過ぎようとしています。(はやぁい…) 「こんな年にしたいなぁ」と考えたり「今年こそ!」と決意したこともあるでしょうか...

0117書初め20250114105744

茨木駅近でランチ!リニューアルオープンした「カフェぶいえいと」へ行ってきた

去年、リニューアルオープンに向けてちょっとのあいだお休みしていた、カフェぶいえいと。 JR茨木駅を東へ出てすぐの場所にあります。 お店の前の大きなコーヒーカップから湯気が立ち上っていれば、オープンしている合図...

0105ぶいえいとの鯖丼横からIMG_9658

中央通りや茨木銀座商店街でお正月営業している店をチェックー茨木の風景

1月2日に、茨木神社近くで「今日(1/2)立ち寄れるお店」をチェックしていました。 阪急茨木市駅とJR茨木駅あたりを歩いていて「ココもお正月にオープンしてるんだなぁ」というお店がいくつかあったので、紹介します~...

0102乃まどの営業日IMG_7716

甘いものが苦手な人向け茨木産詰め合わせギフト「ごはん食べすぎるセット」がおいしそう!

いばジャルを覗いてくださる皆さん、今年のお正月はどう過ごすご予定でしょうか? 先日、ちょっと買い物へ出かけたときに「あ、これ、年末年始のお土産にいいなぁ」と思ったものがあったので、紹介します...

1225satono茨木産の詰め合わせ120241226070216

立命館いばらきキャンパス12/7開催!大人も中学生も参加OK「高校生のための心理学講座」

大阪府内「北摂」にキャンパスがある大学の有志のネットワーク「北摂心理学連合」から、イベントのお知らせがダッシュで届きました。明日、12月7日開催です!! なかなか貴重な講座ですよ、コレ...

立命館OICc168cd8b31460cd7224fab0c894ab792

期間限定!茨木の夜を彩る「いばらきイルミフェスタ灯(あかり)」12/1~来年1/26まで

冬の茨木の風景として親しまれているイルミネーション。 「いばらきイルミフェスタ灯(あかり)」が、今年も始まりました! 開催期間は、12月1日(日)~2025年1月26日(日)まで。17時ごろからイルミネーションを楽しめます...

1201JR茨木スカイパレット真ん中のイルミネーション20241202061553

茨木駅すぐ「カフェぶいえいと」はリニューアル工事中!12月18日までお休みです

JR茨木駅を東へ出てすぐ。阪急オアシスの向かい側にある、カフェぶいえいと。 同じ建物のなかで工事が始まるんだなと思っていたら、ぶいえいとさんのリニューアル工事のようでした...

1130アイキャッチぶいえいと外観IMG_7252

イベントモリモリ茨木市!11/30(土)12/1(日)のイベントをまとめてみた

(更新 2024年12月1日) サイズに関係なく、いつもどこかで何かが起こっている茨木市。 毎年10月、11月は特にイベントが多いなぁと感じていて、いばジャルへも多くのイベント情報をいただいています...

1112おにクルと茨木市役所20241130102538
サブコンテンツ