JR茨木西側の不動産の店、あっち行ってこっち行って・・・一回整理しまーす。
「JR茨木駅のところにピタットハウスができてます」と投稿をいただきました。 これですね、ピタットハウス。 この写真は、オープン前の8月末のもの...
閉店してるお店!・・・と、不思議な落し物
なーんか最近、閉店してますよー!の情報をいただくことが多いなぁという気がしますが。 いや、たぶんオープンしますよ~の場面に自分が遭遇していないだけですね...
インド料理屋さん、どこどこ?! 新店オープンだそうで探してみました
(※追記あり) 先日情報を投稿してくださった、たかしさん。 「JR茨木のスーパーマルヤスの向かいの空き店舗に張り紙がありました。 何やら、インド料理さんが、できるみたいですよ」とのことです。 ふむ、行ってみよー...
「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます
ありがとうございます、またまた。 読者から情報をいただきましたよ。 【JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?】の記事のコメントにノリさんから...
あれれ?帰省の味方「格安切符」自販機が
2015年・夏・・・、あぢいっ!! 茨木市民の皆さま、元市民の皆さまはどんなふうに夏休みをお過ごしでしょうか? 旅行を予定している方にとって、強い味方となってくれる「格安切符」ですが、茨木市内にはいくつか「自動販売機」で格安切符を買うことができます...
中穂積交差点(産業道路)にあるauショップで
あぢいですねぇ、毎日。 エキスポロードから産業道路を北へすぐのところにある、auショップ...
JR茨木駅前のセブンイレブン、お引越し。「お、これはいいね」なポイントは?
【茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話】で記事にしましたが、セブンイレブンがJR茨木駅そばに新しくできるという件。 ありがたいことに読者さんが 「新しい場所へ移転するだけですよ~」と教えて下さいました...
雨台風、大丈夫でした?-茨木の風景-
雨の降る時間が長くて大変だった台風。 エリアメールも届いて、山のほうでは避難勧告も発令されました。 一夜明け、街中を通りましたが、大きな被害はなかったようでヨカッタよかった...
茨木・コンビニ戦争なのか?-(注)たぶん茨木市民にしかわからない話
慌ただしく過ごしていると知らない間に、街の風景が変わってたりして。 「わぁ!」と発見して「これ、記事にしよー!」と思っても、 「もしかして、他の茨木市民はとっくに知ってるんじゃないか?」と思うこともあります(笑)。 いや...
こっ、こ、これは茨木の新しい名産品なのか?!
JR茨木駅の西出口そばにある、田畑ビル。 この中に入っている「デイリーヤマザキ」。 昔からここにありましたが、田畑ビルのリニューアルにあわせて、キレイになって営業中でございます...
JR茨木駅そばに新しいたこ焼き屋さん。全国制覇狙ってる?
読者さんからも投稿はいただいていました。 JRで車内からも見えるので、ご存知の方も多いでしょうね。 JR茨木駅東口からちょっとのところに、新しくたこ焼き屋さんがオープンしてます。 (※閉店しています...
「工事、完成してる」と投稿。2013年師走から工事してましたね~。
【情報はココ】ページに投稿がありまして・・・。 「工事、完成してますよ!」という内容。 その工事というのが、 ココ。JR茨木駅、イズミヤの向かい側にあった「第二長久ビル」ですね~。 上に載せた写真は、確か先週末ぐらいに撮ったものです...
Cafe&Pub時優区でおいしい時間♪ 今、人気のセミナーもあるみたい
春にアップした下の記事ふたつ。 【潜入!JRに近い某カフェでやってる、この会合は?】の記事 【JR茨木近くの某カフェに集まる店主たちのたくらみ】の記事 この「店主会合」にも参加していた「時優区(じゆうく)」に、先日行ってきました...
もうすぐオープン「とっ鶏」のメニューに、ギョギョッ!
この間、ふら~っと通りかかったとき工事中だった居酒屋さん。 【イオンモール茨木そばの産業道路沿いで工事してる飲食店発見♪】という記事で紹介していたら、焼き鳥好きの「atu_fk」さんが「とっ鶏っていう名前の店らしいです」とコメント下さっていました...
茨木市彩都あさぎ「シャンボール」のパンはピクニックにもおすすめ♪
茨木市彩都。 モノレールも整備されたし、道路もびゅんっ!と繋がっていて便利ですよね。 2004年にできた彩都西小学校と、そのちょっとあとにできた彩都西中学校のすぐそばに、おいしいパン屋さんがあります。 ここ...
JR茨木駅東口から東へ。「アレ」効果で通行しやすい道路沿いの工事
JR茨木駅東口から消防署へ向かう道路。 消防署より少し西寄りのところで、工事している風景に出会いましたよ~。 一回素通りしてまた戻って確認。 外から見る限り、カウンターのようなものは見えません...
女性と学生に優しい【茨木ディープスポット】があった♪
この案内看板のある場所。 ご存知の方は、「あぁ、あそこね」って感じでしょうか。 初めてウロウロしてきました。 この看板は、建物の中にあります...
イオンモール茨木そばの産業道路沿いで工事してる飲食店発見♪
あれれ、いつの間に?・・・なんですが、イオンモール茨木へ茨木郵便局の方から向かう途中、産業道路沿いで、工事現場に遭遇♪ 運悪く、カメラを持参していなかったのと、ちょっと予定があって急いでいたので、また今度にしようかと思...
春日商店街・クラフトビールの店FEEL GOOD FACTORへ。アカン、カッコいいッ!
知ってる人は知ってる・・・んですよね、ココ。 オープンしてからもう3年経つのだそうです。 「美味しいエスプレッソのお店がある」とか 「あそこのパスタ、めちゃうまい」と、風のうわさで耳にしたことはあったのですが、なかなかタイミングも合わず、でした...
GWの〆は、やっぱ『いばおん』で♪去年の雰囲気もちょっとだけチェック♪
ゴールデンウィーク残り2日を茨木で過ごすアナタ! 〆はやっぱり『茨木音楽祭』です。 中央公園の南・北グラウンド、森の公園、ロサヴィア、茨木神社、ローズWAM、ドリームホールと7ヶ所の屋外ステージと、茨木市内のお店や施設12会場...