茨木北部(いばきた)の石で焙煎した珈琲豆とドリップパック、茨木郵便局で販売中
はい、茨木ジャーナルです。
2週間ほど前のこと。茨木郵便局へ用事があって出かけたら「あら♪」と思わず足を止めた場所がありました。

「北摂いばきた石焙煎」と書かれたPOP。
気になりました。
BOXの奥に、見覚えのある「鬼」もチラ見えするし、気になる♪
石で焙煎したコーヒーのドリップパックを販売していました。つくっているのは、茨木市新和町の射場石利石材株式会社。

茨木市清阪で採れた「火成岩」を200度まで熱して豆を焙煎しているのだそう。
遠赤外線なので、豆の芯まで均一に焙煎されているのが特長です。
通常の5倍ほどの時間がかかっているとのこと。
手間がかけられているぶん、豊かな味わいを楽しめそうです。

ドリップパックもあったので、買ってみました。
すっきり!
朝はもちろん、お昼の休憩などちょっとリフレッシュしたいときにもイイ感じでした。
射場石利石材さんといえば、イベントで石窯を使ってピザを焼いていらっしゃったことも♪

(写真は2019年)
「石」を通していろんなことを発信していらっしゃっている、おもしろい会社です。

(写真は2023年1月)
会社のおもてには、子どもたちも「わぁ」と喜ぶような「石」が並んでいました。石はカタいけど、アイデアはやわらか!ワクワクさせてくれる会社です。

茨木商工会議所が主催する「まちゼミ」で、アロマストーン作りも企画していらっしゃって、参加したこともあります。
あれも楽しかったなぁ。
【2月も茨木まちゼミ!アロマストーン作りを射場石利石材で体験】

射場石利石材さんの「北摂いばきた石」焙煎の珈琲を、私は茨木郵便局で購入しました。コーヒー豆、ドリップパックで買うことができます。
ホームページでチェックすると、ほかにも販売している郵便局があったのでチェック!
- 茨木郵便局
- 茨木市役所内郵便局
- 中村郵便局
- 沢良宜郵便局

「茨木の…」と言われると「お!」と思っちゃうなぁという人、ぜひぜひ♪
地元のものが大切にされていたり、注目されていると、やっぱりウレシイですね。
【射場石利石材店HP「北摂いばきた石」焙煎「お石ぃ珈琲」。好評発売中!】
【射場石利石材株式会社】
所在地:大阪府茨木市新和町16-19
Share
Tweet
Share
LINE
茨木北部(いばきた)へ!ランチ付き北摂いちご摘み体験ツアーがあるよ!
いばきた(茨木北部)に新スポット?オモシロそうなcafe作ってた
いばきた(茨木北部)の山でヨガしませんか?屋外でカレーランチも
茨木北部(いばきた)見山の郷で自然の恵み。大豆ミート味噌カツバーガー&生甘酒スムージー
安威川ダムはこんな感じ2021夏-茨木北部(いばきた)の風景
いばきた(茨木北部)「cafeらん」でおかんのランチとゆっくり流れる時間を堪能!
いばきた(茨木北部)の地福寺で開催!エキゾチックで懐かしい音楽鑑賞会
いばきた(茨木北部)「季節料理わだつみ」で蕎麦と豊かな自然を満喫