ガンバ勝ったDay?なぜか、人だかり -茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅の西側、アーケードのある大きな商店街が阪急本通商店街です。ここは、茨木神社の搦手門まで続いている商店街で、ガンバ大阪がゲームに買った次の日には「ガンバ勝ったDay」なんて企画が催されて、賑わいがありますよね。
ある日のこと。
ちょうど、水島書房さんや伏見屋さんあたり・・・、以前魚神があったところを南側(バスが通る中央通り)へ折れたところの道を、バス通り側から見てみると

自転車や車はちゃんと停めてくださいね、と見てまわってくれている警備員さんがいました。
ま、まぁ、それはいつもの風景と変わらないのですが、この日はちょっと違ってました。

明らかに人だかり。
ガンバの試合の次の日だったんですけど、いやいや、ガンバは勝ってないぞ??という日。
「ガンバ勝ったDay」ではないと思うんですが、明らかに人だかり。

というか、モノがたくさん置いてあるし、ワイシャツを着た男性たちが、人だかりの方を見て立っています。見守っている人たちはみなさん、笑顔なので、ブルーな出来事ではないようです。
明らかに、いつもと違う人だかり。
その中には、お会いしたことのある人のお顔も見えた気がしましたが、いやいや、これはそこへ行っちゃいけないようなニオイがプンプンします。
偶然通りかかったという女性と(初対面の方ですけど)一緒に「なんでしょね~」と、しばらく様子を見ていました。私、意外と小心者なので「ねぇねぇ、どしたん、どしたん?」と聞きにいけません。
でもさぁ、

これ、撮影ちゃう~ん。
・・ってなことを、その女性と一緒にしゃべりながら、眺めていました。結局「だいたい撮影って、時間がかかるもんですよね~」と、最後まで見届けることなく、撤収しました。
ちなみに、人だかりの反対側(アーケード側)から見ると、

やっぱり明らかな人だかり。
通行する人を「はい、どうぞ通ってくださーい」と整理している警備員さんもいらっしゃいました。
で、撤収しようとバス通りのほうへ歩いていったとき。ふっふっふ、遭遇。やっぱりなにかの撮影だったのかも~。
Share
Tweet
Share
LINE
今日のいばらき10/19-ガンバ勝ったDay!阪急本通商店街
商店街は今日もガンバる! ー阪急本通商店街ー
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
「よしゃ♪がんばろ」と思える、アノ看板 -茨木の風景-
阪急茨木東側・マクドだったところで工事してた -茨木の風景-
阪急茨木・舟木町交差点を南へ。工事してた2ヶ所-茨木の風景
あれれぇ、景色が変わってた-茨木の風景
おぉ、雪。1月27日茨木の天気は?-茨木の風景