コインランドリー発見、宇野辺駅近く!だけど、ここは…。
はい、茨木ジャーナルです。
車で中環を走っていて、茨木市内のほうへぷいっと入ったところに

「コインランドリー」の看板を見つけました。
車だったのでそのまま通り過ぎてしまったのですが、後日改めて見に行ってみました。

「下穂積2丁目西」の信号のところです。
このあたりは、吹田市とのちょうど境い目になるんだよなぁと思って念のためそばの電信柱を見ると「下穂積」の文字があったので、ギリギリ茨木市っぽい。
よし、行ってみよ~と思ったのですが、

「セルフ洗車場」の看板が。
あれ?同じ洗える場所でも、衣類ではなく車を洗うところってこと?えー、ガックリ。

確かに、看板の矢印のほうを見ると洗車場がありました。皆さん、ゴシゴシと愛車をキレイにしていらっしゃいます。
なんだぁ…と思いながら、一応見に行ってみました。
すると…

あった!!
コインランドリーだ~!
なんだぁ、あるやーん♪なんかアメリカンなコインランドリー。

建物の前の駐車スペースには「ランドリー」の文字が書いてあります。
ここに停めて待っていてもいいし、すぐそばに洗車場があるので、洗濯が終わるまで車を洗って待るのも良さそう。いろいろとキレイにできるなぁ、ココ。

建物の中もキレイそうです。ふと、扉のところにあるPOPが目に留まりました。

「洗濯宅配サービス」ですって。
自宅まで「731号」が洗濯ものを回収しに来てくれて、洗って返却してくれるサービスのようです。宅配クリーニングの…うーん、洗濯バージョン?
返却してくれるときに留守だった場合は、コンテナに入れて自宅前に置いてくれるのだとか。
POPには、こんなときにオススメだと利用シーンが書いてあります。例えば「布団を洗いたいけど持って行けない人」。確かに、車があればいいけど、そうでないとちょっと大変かもしれないですもんね。洗濯機が壊れたときも、家族みんなの洗濯物ならピックアップして洗ってくれるとラクかも。
ただ…一つ、気になるのが…。
「お気軽にお電話くださ~い♪」のところに書いてある電話番号。
「06」で始まってるんだよなぁ。

地面のコレ、矢印のところが境い目ですよってこと?すぐそばの電信柱の街区表示板には「下穂積2丁目」とあったけど…。
まさか…と思って調べてみたら…。
〒565-0801 大阪府吹田市青葉丘北9−14
吹田市でした、コインランドリー731。
ま、でも吹田の中で一番茨木に近いコインランドリーってことで~。
【コインランドリー731】
コインランドリー利用時間は5:00~25:00です。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに
コインランドリーOh!my WASH!!を利用してみた-茨木市奈良町
茨木郵便局の近くにコインランドリーができる!茨木で3つめのLAUNDRY TODAY
総持寺のキリン堂にコインランドリーがOpenする~!布団洗えるぅ?
「サイクルベースあさひ茨木市大池店」と書いてある-茨木の風景
コインランドリーピエロが並木町にオープン予定!-茨木の風景
茨木市蔵垣内のAMISHへ!手作り品と焼き菓子、お庭もステキ
LAUNDRY TODAY茨木駅西店がオープン。小柳店は?