変更アリ、の3つの場所-茨木の風景-
月はい、茨木ジャーナルです。
ここ最近で、へぇそうなのかと見かけた場所や教えてもらったところを、3箇所。
まず一つめは、阪急のほう。

阪急茨木市駅西側、阪急別院の信号のところにあった、写真プリントのお店のところです。8月か9月ぐらいだったかに、閉店になっていたんじゃないかな。
上の写真は10月最初のころ。カウンターっぽいものができそうでしょ。つい先日通ったら、真ん中のところが一層カウンターっぽくなっていました。
では、二つめ。

JR茨木駅から東側にある「グランファブリック」で、営業形態が変わりました。「cafe百花」と聞く方がわかる方も多いですよね、きっと。
ギャラリーの隣にあった喫茶スペースのcafe百花は、落ち着いて時間を過ごせる人気のカフェですが、9月27日で営業を終了しています。情報はココへも、コメントをいただいていましたね。
ギャラリーの「la galerie」は、オープンの多目的ギャラリーとして営業中(不定期)!
カフェスペースのクローズは、ちょっと残念ですが、ギャラリーでさらにいろんな楽しいコトを企画してくれそうで、楽しみです。
すでに「おはヨーガ」というヨガ教室が毎週開催されているみたいですよ~。
【グランファブリックHP おはヨーガ案内】のページをチェックしてみてください。
次、三つめ。

ここは、教えてもらったので行ってみました。茨木消防署やプラネタリウムに近い、オシャレな八百屋さん「ルオータ」が9月30日で閉店していました。
わざわざ買い物に来られる方も多いかもしれないなぁ、と思ったりしたので。

Share
Tweet
Share
LINE
いばらき京都ホテルでしたね - 茨木の風景
おぉ、雪。1月27日茨木の天気は?-茨木の風景
「思い出の場所だったんです」と市民レポーターさんから-茨木の風景
10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-
ハレルヤ、オープン!VANSAN(バンサン)、もうすぐオープン!-茨木の風景
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
新しく信号機が点灯しました!-茨木の風景
新しい信号待機中!「阿吽の呼吸」からの脱却-茨木の風景