茨木神社が。ちらほら避難所開設してるとこも。
地震後しばらくたつと、消防や救急のサイレンが聞こえてきました。
気分が悪くなったのか、担架で運ばれてる方もいらっしゃいましたが。

茨木神社もよく見ると被害が。

通行してる人がいなかったならいいけど。


お店も閉店してるところや、開いたと思ったら大行列になったり。
誰かと一緒だと心強いけど、一人で家にいる方など、心細いのでは。


避難所も開設されていました。(この札がないところは、開いてないんだろうか?)
マンションなどはエレベーターも止まっているようで、避難所へ行くという方もいらっしゃいました。
駅周辺も公園も人が集まっていらっしゃいました。暑くなってきたし、熱中症などにもお気をつけてくださいね。
(今のところ、電車が動いてはいないようです)
タグ:地震
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
QRコード決済で茨木市民がよく使うのは?あまり使わないのは?-アンケートまとめ
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
福祉文化会館はトイレが使用できないため、現在閉館しております。
クリエイトセンターは自主避難されている方のため1階和室を開放しております。
余震には十分お気をつけください。