震災に関する情報、公共施設に貼りだし(6月23日)
茨木市役所のFBで。
「市役所や一部公共施設に情報を掲示してます」と載っていました。
フェイスブック、ツイッターといったSNSやホームページで出ている情報。ネットを使わない人には届かない‥ということから、公共施設に貼りだしてるという案内です。

写真は、市役所南館1階。
ばーっとテキストで情報が載っています。ホームページを出力したものも貼りだしてありました。
掲示物で情報を確認できる場所は、次のとおり。
(福井市民体育館を除く)
※閉鎖している施設については、玄関ガラスなどに貼り出しをしています。

南館の上のほうから、グラウンドのほうを覗いてみました。一瞬だけ。

もうちょっと山側へ視線を移しました。ちょっとだけ。
明日が日曜日、その次が月曜日。
1週間かぁ…。
と打っていたら、揺れた。
23時8分 茨木市は震度2って出てるけど、もっと揺れた気がしたのは、ビビってるからでしょうか。
皆さま、お気をつけて。
Share
Tweet
Share
LINE
6月23日(土)ちょっと音楽に触れる時間
配達ありがとう-風景(6月23日)
避難所のこと(6月23日 10時現在)
茨木神社文化振興財団から。
コメントから。「供給停止中のガスや電気の基本料金」について(6月25日9:30)
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
臨時休館のお知らせと緊急対応用ブルーシート配布について(6/19 10時)