お花見に成田家「春の行楽弁当」はいかが?期間限定で販売中!
はい、茨木ジャーナルです。
東京では桜の開花宣言もされ、大阪でももうちょっとしたらお花見の時期。元茨木川緑地でも、毎年恒例の「市民さくらまつり」が3月30日から開催されます。
今回は、お花見にピッタリのお弁当の紹介。市民レポーターmugiさんからのレポをどうぞ!
成田家さんが春の行楽弁当を販売中!

創業57年、茨木の老舗日本料理の店・成田家さんが「お花見弁当」を予約販売されてます。ご存知ですか?
成田家さんは、新鮮なお魚のお造りもおいしく、慶事・弔事や節目の大事な日の食事に利用する人も多い店。夜の懐石料理はもちろん、お昼のランチもメニューが豊富。先日は「茨木まちゼミ」を開催するなど、楽しいイベントもいろいろ企画しているお料理屋さんです。
■【成田家で「にぎり寿司とお吸い物」を教わった!-茨木まちゼミレポ】記事参照。
成田家さんで、季節限定のお花見弁当の予約販売が始まったと聞き、ネットで注文して買いに行って食べてみました~!

お弁当は、1つ1つ丁寧に風呂敷で包まれていました。

春の食材がとっても素敵に!目にもお口にも感激、季節感ありありのお弁当です。
旬の炊き合わせは、空豆、筍、赤こんにゃくや椎茸。蛸の柔らか煮や海老、出汁巻き玉子、かまぼこといろいろ!さらに、鯛の天ぷら、鶏の唐揚げ、白身魚西京焼きに生麩菓子。とっても美味しかったです!
「春の行楽弁当」として1,300円で販売。茨木観光協会の情報誌にも紹介されてます。
4月末日までの期間限定での販売予定です。
3月30日から4月7日までの「市民さくらまつり」など、お花見や行楽のお弁当にどうですか?

あっ!それと…茨木マイスターズさんの珈琲を見つけました(笑)。
たたらば珈琲さん監修の「和食に合う珈琲」です。
これも成田家さんで常時販売されてます。楽しい商品ですよね~!
茨木がどんどん好きになってきました~☆
【日本料理 成田家】
| 所在地: 大阪府茨木市別院町3-19 |
| 電話: 072-622-4629 |
| 営業時間 11:00~14:00(L.O.13:30) 17:00~22:00(L.O.21:00) 水曜休み |
| 春の行楽弁当(お花見弁当)1,300円 和食に合うドリップバック珈琲 130円 |
<文:mugiさん>
【成田家公式サイト】にも、お弁当のことが掲載されていました。
mugiさんレポに「ネットで注文」とありますが、フェイスブックで予約をしたそうです。春の行楽弁当は予約が必要。電話予約もOKですし、いつもよく通るという方なら、直接お店へ行って予約しておいてもいいみたいですよ!
Share
Tweet
Share
LINE
ぬか太郎のぬか床作りは「つらくなったらいつでも相談」-茨木まちゼミレポ4
バナナジュース専門?そんなバナナ!茨木阪急本通商店街にopenするよ
阪急本通商店街クラムスバナナopen、初飲みはコレッ!
銀座商店街と阪急本通商店街で見つけた夏メニュー2つ!
たたらば珈琲が、おいしいコーヒーの入れ方を伝授!-茨木まちゼミレポ2
眠りのプロがレクチャー!ふわふわ座布団作り-茨木まちゼミレポ3
成田家で「にぎり寿司とお吸い物」を教わった!-茨木まちゼミレポ
ぎょぎょぎょっ!大阪北部地震がきっかけで生まれた「お魚のみ焼き」