アズナス茨木店が9/8で閉店、9/29ローソンHA阪急茨木店に!
おはようございます。
茨木市の今日の天気は、雨のち晴れ。(朝4時発表)
午前中は、傘と雲のマークが出てるけど、お昼を過ぎると太陽のマークが並んでいました。
【茨木の天気 tenki.jp】参照。
朝に持って行った傘…、帰るときに忘れませんように~。
さて、いつも茨木ジャーナルを覗いてくださってありがとうございます!
「情報はココ」への投稿も、感謝です~ッ。ありがたい~。今日も紹介します。
| 「阪急電車の駅売店・コンビニの「アズナス」全98店舗を全て「ローソン」に転換するのはご存知ですか? …JRのキオスクがセブンイレブンになりましたし時代ですかね。アズナス茨木店 2021年9月8日(水)23:00営業終了と分かりました!」 (ゆーみんさんより) |
あらま、皆さま、ご存知でした?
阪急阪神百貨店やイズミヤなどを傘下に持つH2Oリテイリングとローソンの包括業務提携により、アズナスは全店がローソンに転換されるんですって。
阪急茨木市駅のアズナスへ

昨日(9/8)に、阪急茨木市駅を通ったときにアズナスのほうへ行ってみました。
「ここにあって当たり前」みたいに思っているから、ふぁ~~っと通ってるとわからなかった…。

西側ロータリーを駅に向かって右から近寄ってみます…。
いただいた投稿では、9月8日が営業の最終日のようなのです。

はっ…、わ…。ほんとだぁ。
最初、営業時間の案内しか見えてなかったけど「営業終了のお知らせ」が出ていました。
「9月8日(水)23:00をもって営業終了とすることとなりました」とあります。

「ローソンHA阪急茨木店」が、オープンするのだそう。
9月29日(水)の朝6時半から営業開始ですって。

アズナス閉店のセールも実施していました。茨木市駅、特にアズナスをよく利用する方はご存知ですよね、きっと。
西側ロータリー側から見ると、商品は残りわずか…というかんじでした。
アズナスの北側の出入り口へ回ってみると、

こんな感じ。
閉店セールや営業終了のお知らせが、目立っていました。
そっか、ローソンかぁ。ポンタカードだなぁ…なんて思った瞬間、気付いた…。

(写真は2014年6月)
阪急茨木市駅の東側にローソンがある…。
アズナスさんのお知らせにある「ローソンHA」という店名。
アズナスから転換したローソン…という意味なのかなと思ったけど、役割にも何か違いがある…とか?
あ、でも、駅の東側と西側、両方にあったほうが急いでいるときなんかは、便利だ~。
さ、今日もぼちぼちと。
通勤通学のときに、よくアズナスに寄ってたんだよね~という方、今日からしばらくここはクローズです。ご注意を。
Share
Tweet
Share
LINE
んん?「焼き立てパン」?パン屋さん?いや、あれか?
デイリーのあと、ファミマでした~!
Top Works Body大阪茨木店、できてたー茨木の風景
茨木2りんかんが7月オープン!東雲運動広場近く
茨木市園田町のサイゼリヤとGEOの閉店と-茨木の風景
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
今日のいばらき10/21-阪急茨木市駅らへん
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-