茨木の3つの風景-西河原公園の駐車場のオープン日と高瀬川通りの2箇所
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市でも、今日の天気予報では雪だるまマークが出ていました。
曇り時々雪の天気で、最高気温は6℃という予報。(朝6時発表)

あ、ごめんなさい、上の写真は25日、昨日の安威川です。お昼ごろに撮ったものですが、雲が「わわ、寒そう」な感じでした、すでに。
西河原新橋から安威川を覗いたら

水鳥たち大集結でびっくり…。ぐわっぐわっとケンカしてたりで、ちょっと珍しい風景でした。
さ、3ヶ所ほど「最近の茨木の風景」を紹介しまーす。
西河原公園の駐車場の続編

(写真は2021年12月6日)
12月22日に、いばジャルで西河原公園のテニスコートの改良工事と駐車場の様子を紹介していました。
■【西河原公園テニスコートと駐車場の工事は今-茨木の風景】記事参照。
工事の完了予定が来年2月ごろなのですが、駐車場は工事が済み次第、利用できるようになるとのこと。
12月25日にふら~っと通ったら、

見て、見てーッ!
ぴらぴら~っとお知らせ出てますや~ん!

12月28日から利用できるみたいですー!
西河原公園をお散歩したいとか、三島コミュニティセンターへ用事がある、という人、ココ使えるようになりますよ~。
読者さんから「藤田愛鳥園」が

阪急茨木市駅近くの「舟木町」交差点と、もうちょっと南の「並木町」交差点を通る高瀬川通り沿い。
スーパーサタケやあさひサイクルがある通りの場所について、読者さんからコメントが届きました。
| 「先日、仕事帰りでいつもの道を通っていたら、写真の案内が貼付してありました。 藤田愛鳥園が先月をもって閉店したとのことです。どの位の間営業していたのかは不明ですが、非常に長い間営業していたと思います。 茨木市の古い歴史がまた1つなくなったと思うと、寂しく感じます。」 (ポンタさんより) |
さっと通ってしまってかのかも…。改めて行ってみました。

春にオープンしているサイクルベースあさひ茨木大池店に向かって、左(北)が阪急茨木市駅のほう。

ここからちょっといけば、藤田愛鳥園さん。
ちょうど反対側あたりには、

「パン屋ひとつぶの麦」さんや「パーソナルトレーニングジム At first」さんが並んでいます。
ポンタさんは、お店に貼ってあった「お知らせ」の写真も投稿してくださっていました。私が行った24日にはお知らせは見当たりませんでした。

コメントにあるように、長くお店をされていたと思うので、こちらでお世話になったというお客さんや、相談に行こうと予定されていた方が、もしご覧になっていたら…と紹介しました。
ポンタさん、ありがとうございます。
高瀬川通りでもう一ヶ所
高瀬川通りでは、もうちょっと舟木町の信号寄りで「あれ」と思った場所があります。
12月半ばに通ったときですが、

(写真は2021年12月16日)
わりと広いスペースが更地になっていました。
大きな建物が建っていた場所。トヨタのお店の北側です。建て替え…かなぁ。
大池一丁目10-31, 茨木市, 大阪府, 567-0825, 日本
舟木町, 茨木市, 大阪府, 567-0825, 日本
■【『2021年どんな一年だった?』いばジャルアンケート】への回答もお待ちしています~!
Share
Tweet
Share
LINE
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
商店街は今日もガンバる! ー阪急本通商店街ー
QRコード決済で茨木市民がよく使うのは?あまり使わないのは?-アンケートまとめ
あ、ふくちぁん餃子は毎週お楽しみがある?-茨木の風景
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-