米粉のベビーカステラっておいしいわ!Smile(茨木市末広町)がオープン
はい、茨木ジャーナルです。
3月18日、阪急茨木市駅から歩いて4分ぐらいの場所に、

「米粉のベビーカステラ Smile」がオープンしていました。
ピンクの外観がかわいくて、目立つッ!
この日は雨が降っていたので、さらに目立つ~!!
末広町3-2, 茨木市, 大阪府, 567-0828, 日本
ベビーカステラのお店って、珍しいなぁと思って行ってみました。
コロンコロンのベビーカステラに、好きなトッピングを選んでオーダー。

ベビーカステラというと、露店などでもよく出てる…、んですけど、Smileさんのベビーカステラは、ちょっと特別。
店名にもあるように、材料に米粉を使っているので「小麦粉はちょっと…」という人には、オススメ!
さらにこめ油やキビ糖をチョイス。ちっちゃなベビーカステラに、自然の恵みをぎゅぎゅっとつめこんでいます。

ベビーカステラの甘い香りも、さらっとしている気がしました。
ちょうどオープンしてすぐの時間で、店内はお客さんがいっぱい。甘い香りがこもりそうなのに、さらっとしてる…、甘ったるくないんですよね。

むむむ~っとホイップをかけてもらって、

とろ~んと、はちみつもトッピング!
おいしそう!
本当はテイクアウトしようと思ってたけど、あまりにおいしそうだったので、店内でいただくことにしました。
キレイな黄金色のはちみつは「HONEY.K」の百花蜜。

京都の豊かな自然からミツバチが集めてくれた、濃厚なはちみつです。Smileのオーナーとご縁があったことから、ベビーカステラでも使っているのだそう。
このはちみつを目当てに「行きたい!」と言う人もいらっしゃるとか。

完成~♪
ホイップクリームも、ベビーカステラの上で溶けちゃわないように、絶妙なカタさになってるみたい。
おかげで、食べやすい~。
いつまでも眺めていたい…と言いながら、早く食べたくてダッシュで撮影。さっそくいただきます!

あらぁ♪
ベビーカステラは、わりとたくさん入っていたんですけど、ペロッといけちゃう。オイシイです!
甘さというより、深いコクがあるかんじでシンプル。米粉を使っているので、ほどよく噛みごたえがあるのも好き!
おいしかったなぁ。
Smileのスタッフさんたちも、明るい雰囲気で居心地のいいスポットでした。

「素朴な味でしょ?」とSmileのオーナー。
そうなんです、味はシンプル。
だから、口に入れた瞬間より、噛むほどにふわっと甘さが広がるかんじ。やさしいベビーカステラでした。

お店に入ると、キッチンがあってその向かいにカウンタ―席。テイクアウトもできるし、店内で食べることもできます。

米粉のベビーカステラ Smileは、京阪バスが通る府道132号線(高槻茨木線)からちょっと入った場所にあります。
「え、どこやろ」と思っても、ピンクの外観が目立つので、きっとすぐわかるんじゃないかな。
いまのところ、17時から19時の営業です。
家に帰る前にちょっとなんか食べたいぃぃぃ‥‥な気分のときは、ココッ。

【米粉のベビーカステラ Smile】
| 所在地: 茨木市末広町3-2 |
| 営業時間 17:00~19:00 定休日 日曜 ※営業時間は、2022年3月18日時点のもの |
| 【米粉のベビーカステラ Smile フェイスブックページ】 |
Share
Tweet
Share
LINE
6/15「からあげ金と銀茨木竹橋店」がオープン!最強開運Dayに
茨木市で買った焼き菓子9選-ココのを食べたかった
茨木阪急本通商店街に24H営業のジム「フィッスマ」3月7日オープン(更新)
阪急茨木エリアに「つながりcafe ARTE」がオープン!
南茨木で「珈琲工房フジイ」がオープン!前は美容室だったところ
JR総持寺近く「焼き立てパン凛」がオープン!焼けたらすぐ売れちゃう♪
クラフトビールの店「nein9」がオープン!料理・アート・空間や家具の手しごと感も格別
茨木阪急本通商店街の今川焼舞堂でヒンヤリ夏メニュー見つけた!