カジュアルに本格中華!好吃好喝(ハオチーハオフー)が曜日限定でランチ営業中
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から北へ。りそな銀行のちょっと先にある「中華点心 好吃好喝(ハオチーハオフー)」さんが、夏からランチ営業をされています。
好吃好喝(以下「ハオチーハオフー」)の本格中華点心を楽しむなら、夜もイイ!なかなかタイミングがないなぁという人には、ランチもおすすめです。
人気店ハオチーハオフーでランチ!

蒸籠がずらりと並んだハオチーハオフーの店内。
入ってすぐのカウンター席の向こうに、ゆったりとテーブル席が配置されていました。

オープンから1年。
この8月からランチが始まったと聞き、ランチタイムのピークを過ぎたころに伺いました。
クールな雰囲気の店内。テーブルセットやタペストリーなどの赤色と黒色がキリッとアクセントになって、カッコイイ!

そうかと思うと、店内の黒板にメニューやおすすめの情報が手描きされていて、温かみも感じます。
今回オーダーしたのは、

麻婆豆腐のハオチーハオフーランチ(950円)。
濃厚な本格麻婆豆腐にサラダとスープがついています。

ランチメニューはほかに、油淋鶏、魯肉飯、汁なし担々麺があり、サイドメニューもおいしそうで気になる!

ランチには、スープもついています。

ん~、おいしい!
麻婆豆腐にスープが付いているかどうかは、私にとっては意外と大きくて、ハオチーハオフーの麻婆豆腐ランチがスープ付きというのはウレシイです。

濃厚だけど、すっきりするスパイシー感がおいしくて、食べ始めると止まりません♪
ガツガツ食べて、ときおりスープで落ち着いて、またガツガツと食べていきました。やっぱりおいしい!

昼から飲みたい人は、どうぞ、というお昼のドリンクメニュー。

私は、アップルサイダーをいただきました。
この缶のデザインもイイかんじ~。
「ガツンといくスタイルなんで(笑)」と、紙ストローをぐさっとさして持ってきてくださいました。

「好事連連」かぁ。
おいしいし楽しいし「いいことって、どんどんやってくるってことかな」なんて思いながら、ゆっくりさせてもらいました。

おいしかったー!
スタッフさんがやっぱり親切だし、お料理もそうですがお店の方に会いに来るお客さんも多いんじゃないかなぁと想像しました。
オススメです。

ちょうどランチタイムも終わるころだったので、お店の外でパチリ。
向かって右がオーナーシェフ。
左の方は、見覚えのある人も多いのでは?

ハオチーハオフーさんのランチは、超オススメ!
ただし日にち限定での営業です。チェックしてからお出かけくださいね。
夜は毎日営業してます~。
【中華点心 好吃好喝(ハオチーハオフー)】
| 所在地 大阪府茨木市永代町 8-30 大槻ビル1F |
| 営業時間 月〜土 17:30~23:30(Lo.23:00) 日 16:30~22:30(Lo.22:00) ☆ランチ 木金土のみ営業 11:30~14:00(Lo.13:30) |
| 【中華点心 好吃好喝(ハオチーハオフー)Instagram】 |
【いばジャル 中華点心 好吃好喝(ハオチーハオフー)のページ】
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市駅近くに中華バル「好吃好喝(ハオチーハオフー)」6/30にオープンする~!
茨木市役所近くSTAMMでおしゃれランチ!夜も雰囲気良さそう
MOXのテイクアウト、おうちごはんが楽しみになりそうッ!<阪急茨木>
期間限定¥500のプルドポークバーガーも!ポイントブレイクのテイクアウト<阪急茨木>
茨木の風景-2022年1月2日に営業していたお店をちょこちょこと
茨木市新庄町にオープンした、洋食・津の田軒へ行ってきた!
季ごころ廣で限定ランチ!自家製ぽん酢もお買い物-BarTimeも始まったよ~!
インド・ネパール料理店が水尾にオープン!-いばジャル読者さんより