JR茨木北側にパン屋「ラ ヌリチュール」12/12オープン!クールな床と天然板もステキ
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅を西へ出て、そのまま北へ。
スーパーマルヤスのある通り沿いに新しいパン屋さんがオープンします。

(写真は2023年12月7日)
「ラ ヌリチュール」というパン屋さん。お知らせのPOPに「DAILY BREAD」と書いてあります。毎日のパンにどうぞ、みたいなことかな。

こーんなオシャレな雰囲気のなかで、毎日のパンを選ぶのってワクワクしそうです。
グランドオープン前の店内にちらっとお邪魔しました。
打ちっぱなし感のある空間で、ひときわ存在感を発しているのが、入ってすぐのカウンター。

ラ ヌリチュールのオーナー自ら、工事の方と一緒に選びに行ったという大きな一枚板。
これだけのサイズでこの厚みのテーブルは「なかなかないですよ」(工事の方)とのこと。

12月8日、9日にプレオープン。
12月12日(火)11時に、グランドオープンです。
ラ ヌリチュールさんは、JR茨木駅の近く、エキスポロ―ドから小さな道を入った場所にある「プリュスカトルセゾン」の2店舗め。

プリュスカトルセゾンは、コーヒースタンドとしての営業です。
私は、IBALAB@広場で毎週火曜に実施されている「いばらきマルシェ」で、プリュスカトルセゾンのパンに出会ったりしました。
今日からは、この厚みのあるカウンターテーブルの上で、ラ ヌリチュールさんのパンに会えるんだなぁとワクワクしています!
【ラ ヌリチュール】
| 所在地:大阪府茨木市春日1-16-7 |
| 営業時間 11:00~15:00 |
| 最新情報はお店のSNSで 【ラ ヌリチュールInstagram】 |
読者さんからもコメントをいただいていました。
ゆーみんさん、ありがとうございます~!プリュスカトルセゾンのパンに、ココで会えそうですよ♪
場所は、

(写真は2023年9月)
ここ。
前は、居酒屋さんがあったところです。

上の写真は12月6日。
「あれ?プレオープンって8日じゃなかったっけ…」と勝手に心配してしまった風景(笑)。
オープンのギリギリまで丁寧に作られたお店です。
■プリュスカトルセゾンは、ほんとにカワイイお店。
初めて行ったのは、2017年でした。
(下記は、2017年2月に紹介した内容です)
【あ、今日だ!月に一日だけのパン屋さんの日「プリュスカトルセゾン」】
タグ:JR茨木
Share
Tweet
Share
LINE
食パン専門の高匠茨木店、1/24オープンするのはココ!
「KOHYO 茨木店11/12オープン!」読者さんより-茨木の風景
阪急オアシス茨木駅前店とパティスリーErilleのこと-JR茨木の風景
あ、今日だ!月に一日だけのパン屋さんの日「プリュスカトルセゾン」
JR茨木・春日商店街「シュトーレンがおいしい!」-読者さんより
「どうした、養老之瀧?!」 投稿いただきありがとうございます
エディオン茨木藤の里店(トイザらス跡)とショップタウン茨木-読者さんから
茨木インターそばの工事とJR茨木東側のスイーツ店-読者さんから