「なんのおかまいもできませんが」と無人ホルモン直売所オープン!桑田町東の信号角
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から東西通りをずずっと東へ。桑田町東の信号のところに、

赤いのぼりが出ていました。
読者さんから「お店ができてるー!」とコメントをいただいたので、行ってみました。
| 「『からあげやな』があったところに無人ホルモン直売所ができるみたいです。今日看板がついていました!」 (yuuuuuさんより) |
| 「こんなの出来てました! 元は唐揚げ屋さんの「からあげ やな」さんが あった場所です(^^)」 (アベイルさんより) |
ありがとうございます!
すぐわかりました、目立つ目立つ~!

赤いテントの下に窓。
夜はこのテントがしまわれるのかな…と一瞬思ってしまったけど、ちがうちがう。

ここは「24時間」営業のお店!
いつ来ても、ここで買い物ができちゃいます。
「無人ホルモン直売所」ですって!

ロゴのカタチに沿って「何のお構いもできませんが」と書いてあるのが、楽しい!(こういうの好きなんです)

商品のPOPを見ると、カルビなども売ってるようだったので、外からちょっと覗いてみました。

けっこういろんな種類のお肉を買えるようでした。
1袋1,000円で、冷凍庫から自分で商品を出して会計をする…という、これまで見た無人直売所と同じシステムです。

「とん!」と、豚のイラストポスターも貼ってあったので、もしかしたら豚肉も販売してるのかも…。
上の写真では見づらいのですが、店内には「OPEN記念」の案内も出ていました。
「先着100名にレトルトご飯プレゼント!」だそうです。

いただいたコメントにもあるように、以前はからあげ屋さんだった場所です。なるほどなぁ…、無人の直売所になったのか。
余談ですが、この道路を南へ行くとお肉の自販機がありますよ!

ホルモンの無人直売所は、桑田町東の信号の角です。
■下の記事の内容は公開時点のものです。
(2023年4月30日公開)

(写真は2023年4月)
■前は「からあげやな」さんがあった場所です。
2021年6月7日公開記事もよかったら。
【阪急茨木市から東へ。「からあげ やな」が桑田町東の信号角に!】

(写真は2021年6月)
Share
Tweet
Share
LINE
循環バス桑田ルートで、ゆるゆる散歩とパン屋Mugiさん-茨木バス旅-
今日のいばらき(10/8)雨の日の桑田公園
見~つけた!コインランドリー舟木、洗濯機回しっぱなしにはちょっと注意。
茨木郵便局と茨木サイクル近くに新しい駐車場!近くの3ヶ所もチェック
オシャレな外観、ここは何になる?
TSUTAYA南茨木店が11月に閉店。思い出、集めてます!
サイゼリヤ茨木下井店が閉店するー!3月15日、って今日だ…。
「自分と大切な人を守るために」立命館大いばらきキャンパスGENSAIプロジェクト