元茨木川緑地のちっちゃな公園で改良工事-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市の市役所近く、高橋の交差点から北側の川端通り沿いの公園について、読者さんから投稿をいただいていました。

| 「川端通りにある田中町の小さな公園がなくなっていました。」 (まぁさんより) |
まぁさん、ありがとうございます。
田中町の信号から川端通りを歩いてみました。
JRの高架近くに小さな公園があったなぁと思っていたのですが、

ここじゃないみたい…。近くの電柱にも「西田中町」と表示されていたので、このかわいい公園ではないようでした。
ちょっとホッとした♪
もしかしたらと、川端通りの向こう側(東側)、元茨木川緑地を歩いてみました。
すると、

川端通り沿いの元茨木川緑地からも入れる公園に、工事の柵が設置されていました。
田中第2児童遊園です。

このすぐ近くに、JRの高架。上の写真に写っている、レンガの坂道の下が元茨木川緑地の遊歩道です。

休憩スポットがあったんじゃなかったっけ…という場所も、囲いがあるだけになっていました。
過去写真をゴソゴソ探してみると…。

(写真は2020年11月)
あった!
上は3年ほど前の写真ですが、端っこにレンガ積みの休憩スポットが写っています。

すべり台のある遊具ももなくなっていました。

田中第2児童遊園の北側にある道路から見ると、こんなかんじ。

柵に「公園の改良工事を行っています」と出ていました。
ホッ。
安全に遊べるように遊具を新しくしてくれるようです。

外から見ると大丈夫そうでも、古くなっていたのかもしれません。

(写真は2023年3月)
上の写真は去年の3月。桜もキレイに咲く公園です。
あれ?

桜の木とパンダの遊具はそのままでした。
工事のお知らせ看板によると、改良工事は3月15日までの予定。
しばらくはここでは遊べないのですが、

川端通り沿いの元茨木川緑地を南へ行くと、ちょっとした遊具が設置されている場所もあります。
花壇もキレイに整備されているし、お散歩にも気持ちイイ!
そのままずーっといけば、税務署近くにも公園。

お出かけや散歩で通る道に「ちっちゃな公園」がちょこちょこあって…、という元茨木川緑地のイイ感じなところだなぁと、久しぶりに歩きながら思いました。
■2023年4月4日
【元茨木川緑地沿いの児童遊園がキレイになってます-茨木の風景】
Share
Tweet
Share
LINE
業務スーパーTAKENOKO茨木上穂東店と出てた!-茨木の風景
2月から!コンタクトMenicon Miruと牛と鮪EnYA-茨木の風景
茨木市役所前のバス停留所の工事-茨木の風景
JR西日本、大阪モノレールや阪急電鉄で雪や風の影響は?-茨木の風景
西河原公園テニスコートと駐車場の工事は今-茨木の風景
南茨木駅のこと、スギ薬局のこと、POLPOのこと-茨木の風景
茨木の風景-JR駅ナカとクリニックビルと「自販機deまぐろ」
真砂四号公園はクリスマスイブにオープン予定-茨木の風景