阪急オアシスは9月末まで9時から営業!茨木市内で朝9時までにオープンするスーパーまとめ
はい、茨木ジャーナルです。
あぢぃですね…。
天気予報をチェックすると、茨木市の最高気温が「ひぃ…」って感じです。
体温より高い…。
周りでは「毎日のジョギングを5時半ごろスタートにしている」などの暑さ対策をしている人もいらっしゃいました。
気温が高くなる時間帯の外出を避けられるといいですよね…。
阪急オアシスのオープン時間が9時に変更
9月30日までの期間限定で、スーパーマーケット「阪急オアシス」ではお店のオープン時間が早まっていると、投稿をいただいていました。
「阪急オアシスの開店時間が9月いっぱいまで朝9時になります!」 (ともあきさんより) |
ありがとうございます。
(写真は2024年7月23日)
茨木市大手町の阪急オアシスで買い物ついでに見ると、お知らせが出ていました。
茨木市内にあるほかのオアシスについて、阪急オアシスの公式サイトでチェックしてみました。
- 開店時間が9:00になっている阪急オアシス
- ■茨木駅前店
大阪府茨木市西中条町2-3 - ■茨木大手町店
大阪府茨木市大手町4-12 - ■総持寺店
大阪府茨木市橋の内2-12-28 - ■茨木東奈良店
大阪府茨木市東奈良3-15 - 参照
【阪急オアシスHP「7月15日(月)~9月30日(月)営業時間変更のお知らせ」】
茨木駅前・茨木大手町・総持寺店は、9:30から9:00への変更。
茨木東奈良店は、通常10:00オープンのところ1時間早めて9:00オープンです。
朝9時までにオープンする茨木市内のスーパーまとめ
私は、買い物はたいてい夕方から夜に行っています。でも、朝のあいだ、特に猛暑日なんかは気温がぐぐっと上がる前に行けるとイイのかも!
というわけで、茨木市内にあるいくつかのスーパーマーケットのオープン時間をチェックしてみました。
|
阪急オアシス4店舗とほか23店舗、茨木市内のスーパー合計27店舗で、朝9時までに営業がスタートするようでした。(いばジャル調べ)
茨木市のマルヤス3店舗
(写真は2016年2月)
茨木市内に3店舗。マルヤスは、3店舗とも8時オープンです。
- 茨木市内のマルヤス
- ■マルヤス南春日丘店
茨木市南春日丘2丁目3-9
営業時間 8:00 ~ よる 9:00
駐車場 62台 - ■マルヤス茨木駅前店
茨木市春日1丁目4-11-1
営業時間 8:00 ~ よる 10:00
駐車場 なし - ■マルヤス茨木店
茨木市稲葉町16-30
営業時間 8:00 ~ よる 9:00茨
駐車場 31台 - 【茨木市内のマルヤス一覧】
関西スーパーは9時オープン
(写真は2014年)
三島丘にある関西スーパーも朝は9時からオープンしています!
- 関西スーパー
- ■関西スーパー三島丘店
茨木市三島丘1-15-8
営業時間 9:00~22:00
駐車場 80台 - 【関西スーパー三島丘店】
真砂玉島台のmandaiも!
(写真は2018年)
真砂にあるmandaiも、朝9時からオープンしているんですね~!
- 茨木市のmandai
- ■mandai茨木真砂店
大阪府茨木市真砂玉島台2-14
営業時間 9:00~22:00
駐車場 あります。 - 【mandai茨木真砂店】
satake(佐竹)2店舗も9時から
(写真は2018年)
高瀬川通り沿いとJR茨木駅近くにある、satake(サタケ)も朝9時から営業です。
- Foods Market satake(サタケ)
- ■satake茨木西駅前店
大阪府茨木市西駅前町10-28
営業時間:9:00~21:30
駐車場あります。 - ■satake(サタケ)大池店
大阪府茨木市大池1丁目1-35
営業時間:9:00~21:30
駐車場あります。 - 【スーパーサタケ店舗一覧】
業務スーパーTAKENOKO4店舗
(写真は2021年)
業務スーパーTAKENOKOは、satakeさんと同じグループ会社によって運営されているのだそう。
朝9時からオープンしています。
- 業務スーパーTAKENOKO
- ■業務スーパーTAKENOKO茨木市役所前店
大阪府茨木市駅前3丁目10-13
営業時間 9:00~21:30
駐車場あります - ■業務スーパーTAKENOKO耳原店
大阪府茨木市耳原2丁目2−3
営業時間 9:00~21:30
駐車場あります。 - ■業務スーパーTAKENOKO上穂東店
大阪府茨木市上穂東3-20
営業時間 9:00~21:30
駐車場あります。 - ■業務スーパーTAKENOKO南茨木店
大阪府茨木市沢良宜西2丁目8-20
営業時間 9:00~21:30
駐車場あります。 - 【業務スーパーTAKENOKO店舗一覧】
茨木阪急本通商店街のKOHYO
(写真は2021年11月)
阪急本通商店街にあるKOHYOも、朝は8時からオープン!
- KOHYO茨木店
- ■大阪府茨木市別院町3-28
営業時間 8:00~22:00
近隣のコインパーキングをご利用ください。 - 【KOHYO茨木店】
フードネットマート茨木店も9時から
(写真は2016年)
同じく、茨木阪急本通商店街にあるスーパー、フードネットマートも朝は8時からオープン。
- フードネットマート茨木店
- ■大阪府茨木市元町8-1
営業時間 9:00~20:00
近隣のコインパーキングをご利用ください。 - 【フードネットマート店舗一覧】
フレスコは茨木市内に3店舗
(写真は2018年)
茨木市内に3店舗ある、フレスコも朝は9時から営業です。鮎川店は、24時間営業なんですね。知らなかった~!
- フレスコ
- ■水尾店
大阪府茨木市水尾3-11-30
営業時間 9:00~21:00
駐車場 12台 - ■総持寺店
大阪府茨木市庄2-26-18
営業時間 9:00~23:00
駐車場 9台 - ■鮎川店
大阪府茨木市鮎川1-7-19
営業時間 24時間営業
駐車場 14台 - 【フレスコ店舗一覧】
コノミヤも9時オープン
法務局近くのスーパーコノミヤも朝は9時からオープン。
- フードネットマート茨木店
- ■大阪府茨木市中津町4番12号
営業時間 9:00~21:00 - 【コノミヤ茨木店】
デイリーカナートイズミヤ、まるとく市場も
立命館大おおさか茨木キャンパス近くのイズミヤも9時からです。
平田にあるまるとく市場も~♪
- デイリーカナートイズミヤ
- ■デイリーカナートイズミヤ新中条店
大阪府茨木市新中条町1-30
駐車場あります。 - ■まるとく市場 平田店
大阪府茨木市平田2-19-30
営業時間 9:00~20:00
駐車場あります。 - 【イズミヤ店舗一覧】
イオンのスーパー4店舗
(写真は2021年オープン当日のイオンタウン茨木太田)
イオンのスーパーも朝早くから営業です。
中津のイオンと松ヶ本のイオンは、食料品を販売するエリアの営業時間をチェックしました。
フロアやエリアごとで営業時間が異なるので、ご注意を。
- イオンのスーパー
- ■イオンスタイル新茨木
大阪府茨木市中津町18-1 1階
営業時間 7:00〜23:00
グロサリー(加工食品)・デイリー(日配食品)・サービスデリ(惣菜)・農産・水産・畜産
駐車場 屋上175台 第1駐車場136台 第3駐車場 81台
【イオンスタイル新茨木】 - ■イオンフードスタイル茨木太田
大阪府茨木市城の前町2-1
営業時間 9:00~22:00
駐車場 830台
【イオンフードスタイル茨木太田】 - ■イオンスタイル茨木
大阪府茨木市松ヶ本町8-30-3
1階食品フロア
営業時間 8:00〜23:00
立体駐車場2500台
【イオンスタイル茨木】 - ■ダイエー上穂積店イオンフードスタイル
大阪府茨木市上穂積1-2-14-1
営業時間 8:00~23:00
駐車場 47台
【ダイエー上穂積店イオンフードスタイル】
茨木市内で朝9時までにオープンするスーパーマーケットは、以上です、たぶん…。
うっかり抜けているところがあったらゴメンナサイッ。
茨木市平田にフレンドマートも
(写真は2024年7月)
上の写真は、先日オープンしたフレンドマート茨木平田店
フレンドマートの営業時間は、9:30からだったので一覧にはしていませんが、彩都にもありますよね。
サンディの営業時間は10:00から。
茨木市内に5店舗あって、親しまれているスーパーマーケットのひとつです。
南茨木店・茨木駅前店に続いて、総持寺店、茨木鮎川店、茨木玉櫛店がオープンしています。
(写真は2021年11月)
上の写真は、イズミヤのお店欄で紹介している、まるとく市場。
ここには、宅配ロッカーも設置されています。
ん~、いつか宅配ロッカーメモも記事にできたらいいなぁ。
さ、本日もアツそうですよ!
体調を崩さないよう、お互いにムリせず過ごしましょうね~♪
■そういえば、2021年に宅配ロッカーを見かけた場所をチェックしていました。
(2021年11月10日公開)
【宅配ロッカー使ってる?-茨木市内のPUDOとAmazonハブロッカー】
ほか、いくつか関連記事も載せておきまーす♪
■2021年6月19日公開
【スギ薬局グループの工事-去年ごぶごぶロケがあった近く】
■2024年4月11日公開
【サンディ玉櫛店4/11オープン!(仮称)フレンドマート茨木平田店は6月オープン】
■2023年9月23日公開
【山手台ツジトミ跡・フレンドマートスマートに100円ショップワッツウィズも9/28オープン】
■2016年7月7日公開
【スーパーコノミヤがオープン!駐車場も駐輪スペースもバッチリ】