デカッ!シカ?!元茨木川緑地に-茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
茨木神社のすぐ近く、元茨木川緑地の「高橋」のあたりも、いまはキレイなイルミネーションが飾られています。

柵や木に、ちちち~っと小さな灯りがつけられていて、シンプルで美しい風景になっています。

カラフルなイルミネーションも華やいでワクワクしますが、温かみのある黄金色のと乳白色の灯りがキレイだなぁなんて思います。
リデザイン事業ですっきりおしゃれになったデッキのところで、温かい飲み物と一緒にイルミネーションを楽しむのも良さそう。
平日の夜に、ちょっと歩いてみました。人も少ないのですが、南へ歩いていくと、

カラフルにライトアップされている木もあって…。
というか、それよりも!

鹿ッ!
鹿の飾りがドーンと設置されていました。
「鹿が登場してたよ」とちょっと前に教えてもらっていたのですが、てっきりおにクルの芝生広場にある、かわいい鹿のことだと思っていました。

(写真は2024年12月1日)
違いました。
全然、ちがう!

デカい!
そばにある木もそこそこ高さがあるんですが、ちょっとリアルなビジュアルといい、鹿のサイズ感といい、フシギな空間ができていました。

デカいっ!
鹿は、地面に落ちる木の実を探しているかのような姿勢ではありますが、

「顔を挙げてごらん。葉っぱのほうが食べやすいよ」と声をかけたくなる。
いやぁ、立派な鹿だ。
木にのぼって、背中に飛び移ってみたくなるようなサイズでした。ツノもカッコいいよね~。

高橋の交差点を西へ渡ると、おにクルの芝生広場のイルミネーションもキレイです。

向こうに見える、鹿たち。
これまで以上にカワイイわぁと思えるのは、サイズのせいでしょうか。

毎年、茨木の冬の風景として恒例になっているイルミネーション。デザインが毎年変わっていくので、楽しいですよね。
夜の街歩きも、暖かくしてぜひ☆
■今年のイルミネーション、JR茨木駅のところもキレイでした!
(2024年12月2日公開記事)
【期間限定!茨木の夜を彩る「いばらきイルミフェスタ灯(あかり)」12/1~来年1/26まで】

☆いばらきイルミフェスタ灯の公式サイトもチェックを。
【いばらきイルミフェスタ灯公式サイト】
Share
Tweet
Share
LINE
茨木市民会館前の人工台地にあった「被爆石」はココ!-茨木の風景
らーめん大王と近くの西駅前交差点-茨木の風景
おぉ、あけぼの橋の工事…!-茨木の風景
ユニクロだった場所でセカンドストリートの工事中-茨木の風景
シュープラザ茨木店の閉店とビッグボーイだったとこ-茨木の風景
西河原公園テニスコートと駐車場の工事は今-茨木の風景
茨木市平田1丁目で「物販・調剤・診療所」の工事-茨木の風景
平和堂(仮称)茨木平田店が2024年初夏オープン予定-茨木の風景