JR茨木駅で「合格入場券」今年も発行!入試や資格試験を控えたアナタへ

はい、茨木ジャーナルです。

今年も1月に入ってから、JR茨木駅にあの風景が見られるようになっていました。
みんな合格!の合格きっぷ(合格入場券)が、JR茨木駅で発行されています。

「今年もJR茨木駅に合格切符があります。
例年通り、改札で貰えるはずです。
皆さん、志望校に合格しますように…」

「JR茨木駅の合格切符。
改札に新たにデコレーションされてました。
共通テストに間に合いました!
駅員の皆さん、毎年、お心遣いに感謝です。
受験生、頑張って!」
(ゆーみんさんより)

「JR茨木駅の改札右側と奥の窓に合格切符がありました。」
(はなさんより)

ゆーみんさん、はなさん、ありがとうございます。
1月の終わりにようやくパチリ。

0130JR茨木合格きっぷ掲示20250203062241

茨木駅の改札の真向かいにある窓ガラスのところに、今年も合格きっぷが掲示されていました。

ん?「合格入場券」とあります。
合格への入り口…みたいな意味かな。毎年いろんな工夫がされているんだなぁとわかります。

0108茨木駅の合格きっぷ18714

上の写真は、ゆーみんさんが添付してくださった写真。(トリミング加工しています)

改札のところにも掲示されているようです。

0130JR茨木合格きっぷはりつけられている20250203062251

合格入場券(合格きっぷ)の発券番号は、今回もちゃーんと「3759」。
「みんな合格」です。

今年は、このポスターに何かを貼れるようにしているのかなぁ…とよく見ると、

0130JR茨木合格きっぷは自由に取るスタイル20250203062300

「ご自由にお取りください」のシステムなんですね。

0201JR茨木駅の合格きっぷの案内20250203062129

枚数に限りはありますが、必要な方はここから持ち帰っていいようです。
JRの一般の入場券は、利用の制限時間がありますが、合格入場券は「あきらめない限りどこまでも有効」です。

0201JR茨木駅の合格きっぷ20250203062114

2月1日の午前中には「合格入場券」がまたたくさん貼り付けられていました。

これから高校入試や大学の個別試験も本格スタート。ご本人さんもご家族の皆さんも、体調にも気を付けてお過ごしくださいね。

さてさて、この合格きっぷを見に行ったときに「あら♪」というポスターが掲示されていました。
JR西日本吹奏楽団のファミリーコンサートが、茨木市内で開催されるとのことです。
次の記事で、紹介しますね!

これまでの、合格きっぷのある風景もいくつかピックアップしてみます。
よかったら♪

2024年の合格きっぷ、JR総持寺駅にも

2024年のJR茨木駅の合格きっぷ。JR総持寺駅にもあるよ~と教えてもらいました。
(2024年1月12日公開記事)
【番号は3759!茨木駅で合格行ききっぷを配布中-JR総持寺駅にも合格きっぷ】

JR茨木駅の合格きっぷのタグIMG_4391

20223年の合格未来きっぷ

2023年の合格未来きっぷも、デコレーションがすごかったなぁ♪
(2023年1月19日公開記事)
【茨木駅発・合格未来きっぷを受験生へ配布!駅員さんまでお気軽に】
JR合格祈願読者さんからの写真18218

2023年は「卒業おめでとう!」も

2023年には「卒業おめでとうが出てる~」と読者さんが教えてくれていました。
【JR茨木近くの風景-「祝・卒業メッセージ」とクリーニング店工事と宝くじ売り場の閉店】

2022年の合格きっぷ

いばジャルでは、2022年に初めて「合格きっぷ」を紹介しました。
(2022年1月22日公開記事)
【茨木駅発「合格」へ!受験生に駅員さんからプレゼント中!】

0121JR茨木駅のふぉとスポット合格だるま20220122124344

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ