煮干しを贅沢に使ったスープがおいしい!茨木市永代町の中華そば むじゃきでランチ

はい、茨木ジャーナルです。

3月後半から季節が急に逆戻りしたような…。ちょっと寒い日が続いていますね。
茨木市の4月2日の最高気温は16℃。

温かいものが食べたくなったりしませんか?
そうです、ラーメンです。麺とスープをズズーッと♪

中華そば むじゃき・茨木市駅から4分

0118むじゃきの看板IMG_0006

「ここ、おいしい!」と紹介したくてたまらないのが、中華そば むじゃき。
茨木市民に親しまれている、雁飯店さんとホルモンなかみ屋さんのある角の向かい側です。

【茨木市永代町 むじゃきさんMap】

0913なかみやと雁飯店の向かい側にむじゃき20250331082242

お店の外に、メニューが掲示されています。

0118むじゃきおもてのメニューなどIMG_0008

入ってすぐ右側に券売機。
なので、ここで「これにしようかなぁ」となんとなくチェックしておくとスマートにチケットを買えちゃいます。

0913むじゃき店内カウンター20250331081914

店内は、オンリーカウンター。キレイなテーブルも壁も色が明るくて、キレイです。
カウンターの上あたりには「むじゃき」さんロゴの暖簾がずらり。

0913むじゃきイラスト20250331082006

「なにが」というのでなくて、さりげなくお客さんが過ごしやすいように考えられているのを感じる空間でした。

0913むじゃきの醤油ラーメン横から20250331082126

じゃーん♪
初めて行ったのは、去年の9月。
メニューに迷ったので店主さんに聞き「醤油煮干し中華そば」をいただきました。
味卵付き~!(卵をつけて980円)

0118むじゃきの醤油ラーメンIMG_9992

煮干しの香りがいっぱいで、こっくり感もおいしい!後味もスッキリしていて、大満足です。

0913むじゃきの煮干し酢20250331082029

まずは、そのままの中華そばをいただいて、ちょっとしてからブラックペッパーを入れてみました。
アクセントがさらに増した感じになって、それもおいしい。

最後には煮干し酢をプラス。
これがまた良くって~。2回目に行ったときは、半分ぐらい食べたらもう煮干し酢を入れてしまったほど。

0913むじゃき外観20250331081821

わたしは定番の中華そばをいただきました。つけそばやまぜそばも気になります。

煮干しっておいしいなぁ…と改めて思えたメニューでした。

0118むじゃき営業時間IMG_0005

むじゃきさん、ランチタイムもディナータイムも営業しています。

0913むじゃきの南のほうが阪急茨木市20250331082255

お店に向かって右が、阪急茨木市駅のほう。
向かって左に雁飯店さんやホルモンなかみ屋さんがあって

0118むじゃきから西の方IMG_0012

お店の角から東のほうが、こんなかんじ。阪急の高架が見えますね~。

カウンターだけで広くはないです。麺とスープに集中して食べたい人にもおすすめ!

【煮干し中華そば むじゃき】

所在地: 大阪府茨木市永代町10-8
山崎第5マンション1F
営業時間
11:00〜15:00(LO 14:30)
18:00〜22:30(LO 22:00)
定休日 木曜
最新情報はお店のSNSでチェックを。
【煮干し中華そば むじゃきInstagram】

「むじゃきさん!」の声、ありがとうございます

むじゃきさん、オープンしてから何人もの方が「おいしかった!」と教えてくださっていました。

「永代町10-8 前は而今というラーメン屋さんがあったかと思いますが、去年の暮れあたりから、むじゃきという煮干し中華そばのお店ができていました!」
(ぴくみんさんより)
「・・・茨木市永代町10-8に、煮干しラーメンのお店ができています!
名前は、中華そばむじゃきというお店です。
前は而今というラーメン屋さんで、雰囲気が以前と比べてすごく綺麗になっていて、びっくりしました!」
(だだんだんさんより)
「阪急茨木市駅付近で「中華そばむじゃき」というらーめん屋さんを発見!少し分かりづらい場所ですが去年の11月にオープンしたみたいです!2人で行きましたが中華そばも美味しいですが私は特にまぜそばがかなり好みの味でとても美味しかったです!」
(B’z大好きマンさんより)

皆さん、ありがとうございました!!

0913むじゃき外観220250331081840

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ