歯医者さんのギャラリーで展示会。6月16日(土)まで!
JR茨木と阪急茨木市のあいだ、養精中学校近くを通ったとき、 朝倉クリニック・歯科の建物の扉が開いたままになっていました。いつもは閉まっている道路に面したドアが、開けたままになっていたのが気になって、ちょっと覗いてみることに...
いばらき遊び・夏の陣やりまーす!初めての方もぜひ。
前回は4月に開催した、いばらき遊び。ふらっと集まって、綱引きやらなんやらをして遊ぶだけ…のもの。 朝もまあ早めの時間から大人が真剣に遊ぶんですけど、せっかくなので「阪急」「JR」チームに分かれて競っています。 【いばらき遊び、レポ届きました...
「川端康成と岡本太郎と万博と」企画展がおもしろい!
6月14日は、茨木市名誉市民・川端康成さんの誕生日。 茨木市立川端康成文学館で、生誕月企画として「川端康成と岡本太郎と万博と」という展示が開かれていると新聞にも載っていたので、見に行ってきました。 太陽の塔でおなじみの岡本太郎と川端康成...
2018年6月に茨木市内で開催されるイベント6選
(2018年6/4、6/20に追記。イベント6/16、イベント6/30) そろそろ梅雨? 雨が降ろうが槍が降ろうが、明日からいよいよ6月です。2018年の折り返し前1ヶ月も、ちょこちょことイベントがあるようですよ~!チェックしてお出かけくださいね...
BOOK TRAVEL@元茨木川緑地へ!ゆっくり読書できる?一人でも楽しめる?
5月26日(土)に、元茨木川緑地で開催された「BOOK TRAVEL」というイベント。 茨木市役所周辺のエリアでゆっくり旅する気分で、本と一緒に過ごしませんか、ってもの...
お待ちしてます!2018年6月に茨木で開催するイベント情報
フシギ…♪ あぢいなーと思ってたら、ブルブルちょっと肌寒さを感じたり。でも、そろそろホントに暑くなりそうな気配ですなぁ。 (写真は2014年6月) 一年の折り返し。元気で過ごせますように...
気を付けたい、車も人も自転車も。交通事故多発地域はどこ?
市民レポーターのぱんちゃんから、茨木市市民活動センターで開催されている写真展についてレポが届きました。 ちょっと気になる話も耳にしたとか…...
夜限定!今年9月までの風景 HUB-IBARAKI ART PROJECT(ハブイバラキ)
4月中ごろだったか、阪急茨木市駅とJR茨木駅をつなぐ中央通り沿い。サワラギヤ前に「HUB-IBARAKI ART PROJECT」のサインが出ているのに気が付きました...
10回目の茨木音楽祭(イバオン)、たっぷり楽しい10のコト
【2018年5月イベント】で紹介している中から、ちょっとご紹介を。 毎年、こどもの日に開催されている「茨木音楽祭(イバオン)」は、今年でなんと10回目の開催だそう。10年続けるってスゴイと思うんだなぁ...
2018年5月に茨木で開催する8つのイベントピックアップ!(追記!全10イベント)
GW開幕~!って感じのいいお天気!出かけなくなるー。 2018年5月に茨木市内で開催されるイベントをまとめました。さぁて、どこ行こ♪ ※イベント2つ追記。8イベントをアップしてます。(2018.4.29) ※※さらに1つ追記しています...
めぐりあいフェスタ、実は体験型イベント。コトと人に出会える6時間!
2017年に【巡りごはんいろはでランチ!からだポカポカ、おなかいっぱい!薬膳はオイシイ!!】という記事で紹介した「薬膳お粥カフェ 巡りごはんいろは」さん。 「体もキモチも元気だと、自然に笑顔なれる...
いばらき遊び、レポ届きました。次回、夏の陣もやりますよ~!(…の予定)
市民レポーターのたまごさんから、4月7日に行ったいばらき遊びのレポが届いています。お天気が心配だったんですが、無事に遊べまして、ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました...
最初で最後の展示!team茨木作「ネパールをイメージした着物」お披露目です。
阪急茨木市駅ロサビア2F、茨木市立ギャラリーへ行ってきました。4月5日から10日まで「KIMONOプロジェクト・ネパールの着物お披露目」をしています。 これ、ほんっとーにいい機会。ぜひ実際に見ていただきたいなぁと思ったので、ちらっと紹介します...
2018年4月に茨木市で開催される7つのイベントまとめ
春!新生活をスタートさせる方もいらっしゃるでしょうね。ずーっと同じことやってる私ですら、なんとなくフレッシュな気分になれるんだから、春ってフシギだぁ。 さ、4月に茨木市内で開催されるイベント、お知らせいただいたものを中心にまとめます...
2018年桜満開!さくらまつり会場と安威川沿い、歩いてみた。
桜、満開ですね~! 先週【茨木市内の桜はどれぐらい咲いてる?5つのスポットをチェック!】の記事で、茨木市内でお花見できるいくつかのスポットをまわりました...
感動!佐渡裕×日本センチュリー×立命館コンサート。演奏とレクチャーと歌声と
イベント一覧の記事でも紹介していた「佐渡裕×日本センチュリー×立命館 茨木市民のためのコンサート」が3月28日(水)、立命館大学大阪いばらきキャンパスのOICアリーナで開催されました。 1部、2部それぞれ1,300人のチケットは完売...
いばらき遊び・春の陣、やりまーす。(リビング新聞に紹介してもらっちゃった♪)
3月24日発行のリビング新聞。ドカンと「春からの茨木盛り上げます」って記事で こっそり茨木ジャーナルの「いばらき遊び」を紹介いただいてました。お気づきでした? 写真は2018年1月の雪の日に行ったいばらき遊びの様子...
JR茨木駅リニューアル、オープニングフェスタと駅ナカshop案内しちゃうよ!
2018年春のグランドオープンに向けて準備が進む、JR茨木駅。 3月29日からは駅舎内のショップがオープンすると、案内もされていました...
訪問ネイルケアのSMBAがいばらきキッズカーニバルで子ども向けネイルを
3月21日(水・祝)。風も強く肌寒い春分の日でしたが、イオンモール茨木の中央吹き抜けジョイプラザでは「いばらきキッズカーニバル」が開催されていました...