茨木市駅の西側・ドエルさん隣に新しい駐輪場。屋根アリ、駅近!料金は?ー茨木の風景
阪急茨木市駅近くで「なんかできてる~」と投稿をいただいていました。 「※阪急茨木 ソシオ1階にコストコ再販店が出来てました...
茨木阪急本通商店街にFRISTA IBARAKIが移転オープン!ー茨木の風景
阪急茨木市駅から西へすぐ。茨木神社へ続く、茨木阪急本通商店街で新しいお店ができてる、と投稿をいただいていました。 雨の日もアーケードがあるので歩きやすい商店街です...
「1970万博のかけら」が茨木市医療センター横にも-茨木の風景
4月13日に開幕した、EXPO2025 大阪関西万博。 GWには、さらに多くの人で賑わうのかもしれませんね。皆さんは、いつ行く予定ですか?もう行った? いばジャルでは4月初めに「茨木市内に、大阪万博のときの『かけら』が残ってる」と紹介していました...
茨木の風景ー1970大阪万博のかけらがあった!市民プール近くの西河原公園で
ちょっと前の記事で、茨木市内にある「万博のかけら」のことを紹介しました。 1970年に開催された大阪万博の「ロゴマーク」のかけらを、茨木の中で見かけることができるんです。「あぁ、1970年の大阪万博で茨木市が盛り上がったんだろうなぁ」と想像できます...
1970大阪万博の「かけら」がココに!-茨木の風景・JR茨木駅西側で
大阪・関西万博も、もうすぐ開幕!皆さん、行く予定はたてていますか? ゴールデンウィーク…、混むんだろうなぁ。 さてさて、茨木市内には「大阪・関西万博」をデザインしたマンホールなんていうのも出現していますよね...
元茨木川緑地に大きな鳥の巣ができてる?!-茨木市の公園にバイオネストが登場
茨木市消防本部のすぐそばにある茨木童子くん。 (写真は2021年2月) そこから東へテクテクと...
茨木市市民さくらまつり4/9まで!高橋と田中橋近くの桜も少しずつ-茨木の風景
3月後半に、茨木市役所近くの「高橋」交差点に、茨木市市民さくらまつりの看板が設置されていました。 (写真は2025年3月21日) 2025年の市民さくらまつりは、3月26日(水)~4月9日(水)まで...
茨木の近所・万博記念公園から舞洲までの駅伝3/16開催!交通規制もありそう
あっという間ですよね~、もうあと1ヶ月ほどで大阪・関西万博が始まります。 JR茨木駅の近くや、阪急とJRをつなぐ中央通り、高橋の交差点近くには万博デザインのマンホールも設置されていて、赤と水色がよーく目立ってます...
ソシオいばらき1階に、コストコ再販店コストクが2/4オープン!
1月半ばに、阪急茨木市駅エリアでちょっと気になる場所がありました。 茨木市駅の西側、ソシオいばらきの1階で、前はキレイ系のお店があったところです...
茨木市内の17スーパーマーケット、年末年始のお休みと営業時間をまとめたよ!
「え、この間初詣行ったところやん…」と思っているのは、私だけ? …じゃないですよね、きっと。 いっそがしかったなぁ、2024。 ここでゆっくりもできません...
デカッ!シカ?!元茨木川緑地に-茨木の風景
茨木神社のすぐ近く、元茨木川緑地の「高橋」のあたりも、いまはキレイなイルミネーションが飾られています。 柵や木に、ちちち~っと小さな灯りがつけられていて、シンプルで美しい風景になっています...
茨木市駅直結の老舗・虎谷誠々堂書店がCent.ロサヴィアへ10/5移転オープン!
阪急茨木市駅のショッピングモール、ロサヴィアいばらき。 3つのエリアに分かれていて、駅ホーム下あたりが「セントロサヴィア(Cent.)」...
茨木にちっちゃなコストコ登場!「ちびこす&Select」がオープン
9月初旬に、読者さんから新しいお店ができますよ、と投稿をいただいていました...
2024年版・茨木市内を走るバスと電車のお盆運行ダイヤまとめ
もうすぐお盆。8月10日(土)から連休に入っているという方も多いでしょうか。 茨木市内を通るバスと電車の、お盆期間中の運行ダイヤについてチェックしてみました。 お出かけのご参考に~...
知る!準備する!茨木ジャーナル「防災」関連記事まとめ-南海トラフ地震臨時情報発表
8月8日(木)16時43分に発生した日向灘を震源とする地震を受け、気象庁が「南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)」を発表しました。(8/8 19時15分) これまでに茨木ジャーナルで紹介した防災関連の記事、読者さんの工夫の話などをまとめます...
阪急オアシスは9月末まで9時から営業!茨木市内で朝9時までにオープンするスーパーまとめ
あぢぃですね…。 天気予報をチェックすると、茨木市の最高気温が「ひぃ…」って感じです。 体温より高い…。 周りでは「毎日のジョギングを5時半ごろスタートにしている」などの暑さ対策をしている人もいらっしゃいました...
三井住友銀行茨木西支店は移転。府道14号線沿いに茨木西出張所(ATM)オープン
(更新 2024年7月27日) そうだった、そうだった!と思ったのでメモです。 JR茨木駅の西側。エキスポロ―ド沿いにあった三井住友銀行茨木西支店が、 お引越ししていました...
茨木駅まで5分の駐輪場・サイクルスペースがオープン!買い物や食事、ヘアサロン利用に便利
JR茨木駅の近くに駐輪場がオープンしていると、読者さんから投稿をいただいたので行ってみました。 茨木駅の西側ロータリーから北へ、スーパーのマルヤスがある通り沿いです。 「いつも楽しく拝見しています...
近鉄バス・JR茨木駅から「茨木弁天前」「万博記念公園駅前」運行は7月28日まで
JR茨木駅の西側ロータリー。バスの乗り場がずらっと並んでいます。 (写真は2023年11月) 近鉄バスの一部の路線で休止になるところがある、と読者さんに教えていただいたので、見に行ってきました...
南茨木・グリーンプラザ1Fの田村書店、営業は7月9日まで-茨木の風景
阪急南茨木駅を西へ出てすぐ。 すぐ向かい側にある阪急グリーンプラザの1階にある本屋さん「田村書店南茨木店」が閉店する、と投稿をいただきました。 (写真は2023年6月1日) 「田村書店南茨木店が7月9日で閉店します...