「茨木の社会と経済」の記事一覧(10 / 99ページ)

暮らし

茨木市平田1丁目で「物販・調剤・診療所」の工事-茨木の風景

阪急茨木市駅から自転車なら約10分。 茨木市平田1丁目エリアで工事をしている場所がある、と投稿をいただきました。 「平田町のローソン横に、平和堂や調剤薬局などが出来るようです。 来年6月頃完成のようで、楽しみです...

2-0222平田一丁目交差点の南の方20230227113245

社会と経済

南茨木駅近くのセブンイレブン東奈良店だった場所ー茨木の風景

2月に茨木市内では、田中町と稲葉町でセブンイレブンがオープンする、と前に紹介していました。 一方で「閉店していましたよ」と教えてもらった場所もありました...

0222セブンイレブン東奈良の様子20230222042248

グルメ社会と経済

茨木神社の前「けんにい飯店」の看板!オープン時期も気になる

最初に見かけたのは、2022年12月でした。 茨木神社の向かい側で、町中華のお店がオープンする予定、と12月30日に紹介していました。そっか、去年のことだったんですね~...

0222町中華けんにい工事の外観20230222103708

暮らし

「西河原西の立体の道がもうすぐ」と読者さんから-茨木の風景

茨木市の国道171号線「西河原西」で工事をしている立体交差。2月7日に「ここまでできてる~!」と紹介した記事に、読者さんがコメントを寄せてくださいました...

0220西河原西の新しい道路アイキャッチ用IMG_8405

暮らしスポット

茨木発レザーブランド・クアトロガッツ、子どもの絵を革小物にする体験ブースも!

先日、万博エリアへ出かけたときのこと。 見に行きたいなぁと思っていた場所へも、行ってきました。 久しぶりの、ららぽーとエキスポシティへ! 「エキスポシティは吹田市でしょ?」…ですよね...

エキスポシティクアトロガッツ店舗写真18232

暮らし

市道田中町2号線歩道ってどこ?3月半ばまで工事-茨木の風景

(更新 2023年2月15日) 少し前に「2月13日から工事が始まる」という看板を見かけました。 (写真は2023年2月6日) 場所は「田中橋」の交差点の角。茨木市役所から川端通りを使って北へ向かう途中の交差点です...

0206田中町で歩道の工事をする看板20230207084656

暮らしグルメ

ぎょうざの丸岡茨木店は3/30まで!お取り寄せはずっとできるよ

阪急茨木市駅から東へ。 高層マンションを建築中のそのすぐそばにある、ぎょうざの丸岡さんについて、読者さんから投稿をいただきました。 「中津町の『ぎょうざの丸岡』が3月30日に閉店だそうです...

0212ぎょうざの丸岡外観IMG_8288

暮らし

24時間ケーキを買える!キリン堂茨木小川町店前で自販機チェック

先日、茨木市新中条町の英語学童を会場にして開催されるイベントを紹介していました...

0209キリン堂のケーキの自販機正面20230209051852

社会と経済

茨木市竹橋町にあったコンビニと田中町で作ってるセブンイレブンー茨木の風景

茨木市のなかで見かける「あ、あそこ、こんなふうになってるなぁ」な風景。 読者さんの投稿で出かけてから知ることも多くて、皆さん、いつもありがとうございます...

0206セブンイレブン竹橋町20230207084610

イバラキモノ社会と経済

茨木市とガンバ大阪がさらに連携!スポーツの楽しさを共有し、地域の活性化へ

2月9日にパナソニックスタジアム吹田で、茨木市と株式会社ガンバ大阪(以下 ガンバ大阪)の連携協定締結式が行われました...

0209-8パナスタピッチでガンバと茨木市記念撮影IMG_8075

暮らし

医院があった場所は、明光義塾阪急いばらき教室に!-茨木の風景

阪急茨木市駅から東へ歩いて5分。 サンディ双葉店の隣にあった岡本医院さんが末広町へ移転されたことを、2022年に紹介していました。 ■2022年10月11日公開の記事 【阪急茨木の岡本医院が末広町へ移転...

0209阪急茨木市に明光義塾ができる20230210072146

社会と経済

茨木の風景-西河原西の交差点エリアの新しい道が見えてきた!

今年1月半ばに、茨木市田中町にコンビニができると紹介しています。記事でちらっと写真を載せていた場所が、国道171号線「西河原西」の交差点エリアの工事風景。 (写真は2023年1月11日) ■1月11日記事参照...

12-0203西河原西信号のバイパスIMG_7682

暮らしスポット

看板に「はじめあゆむ」と猫のロゴ!パン屋跡は雑貨とカフェの店-茨木市上郡

読者さんから「お店が近々オープンするよう」と投稿をいただいたので、茨木市上郡のゴウダさんのビルへ行ってみました。 建物の1階、以前パン屋「りとるすとーん」さんがあった場所です...

0206雑貨カフェはじめあゆむ外観IMG_7941

社会と経済

府道14号ジョーシンの隣とエキスポロ―ドの建物で工事中-茨木の風景

今日は、JR茨木より西側のエリアで「ん?工事してる~」という場所を2つ。 一つ目に紹介するのは、茨木インターから南へ続く産業道路(府道14号)沿いでの工事についてです...

0110エキスポロ―ド沿い中楽坊跡で工事20230111115112

暮らし

ロサヴィアいばらきにあった衣料雑貨の店、2/10に復活移転オープン!

阪急茨木市駅直結の商業施設「ロサヴィアいばらき」。いろんなお店が入っていて楽しいし、駅直結で便利なスポットです。 先日「ロサヴィアのこのお店がこちらへ移転して…」と紹介しましたが、2月10日にオープンするお店もあるようです...

0202ノルテロサヴィアにdesirebox看板20230202103528

スポット社会と経済

「おにも~来る!」のおにクル、屋上にアレが見えてきた-茨木の風景

今日は節分。 恵方巻をだまって一本食べきったり、イワシにかぶりついたり「おには~、外ッ!」と豆をまいたり、の日...

0202元茨木川緑地からおにクル見えるIMG_7646

暮らしグルメ

2月から!コンタクトMenicon Miruと牛と鮪EnYA-茨木の風景

今日から2月。 「2月1日から…」という場所があったなぁと思って、見に行ってみました...

0131牛と鮪Enyaリニューアルの日20230201041350

暮らし

スギ薬局茨木市駅前店は2/9オープン!茨木市で多いドラッグストアは?

阪急茨木市駅東側のパチンコ屋さん跡でスギ薬局の工事をしている、と12月に紹介していました...

0126スギ薬局阪急茨木オープン日20230130075301

暮らし

こっちにも!セブンイレブン茨木稲葉町店2/28オープン予定

先日、セブンイレブン茨木田中町店が2月にオープンする、と紹介していました。 読者さんから、別の場所でもセブンイレブンがオープンしますよ、と投稿をいただいています。 「稲葉町にもセブンイレブンが建設中です。 麺屋ふくちぁんの向かいです...

0127稲葉町にセブンイレブンできる20230127025221
サブコンテンツ