2月も茨木まちゼミ!アロマストーン作りを射場石利石材で体験
1月20日から「茨木まちゼミ」がスタートする、と前にいばジャルで紹介していました。 15講座それぞれでスケジュールも異なりますが、茨木まちゼミは2月27日まで開催されています...
スギ薬局茨木市駅前店は2/9オープン!茨木市で多いドラッグストアは?
阪急茨木市駅東側のパチンコ屋さん跡でスギ薬局の工事をしている、と12月に紹介していました...
こっちにも!セブンイレブン茨木稲葉町店2/28オープン予定
先日、セブンイレブン茨木田中町店が2月にオープンする、と紹介していました。 読者さんから、別の場所でもセブンイレブンがオープンしますよ、と投稿をいただいています。 「稲葉町にもセブンイレブンが建設中です。 麺屋ふくちぁんの向かいです...
茨木市役所前おにクル広場の工事で、2/6から通行止めのところ
茨木市役所向かい側で絶賛工事中の新施設おにクル。 去年3月には、 (写真は2022年3月) まだ地面も見えていたのに、いまでは デーンッ。 工事の方とも目が合うんじゃないか…という高さになっています...
今日のいばらき(1/25)-JRは運転見合わせ。歩道はあちこち凍ってます
(更新 2023年1月25日18時) 1月25日水曜日、今日の茨木市の天気は晴れの予報。最高気温は3℃ぐらいと、寒い一日になりそうです。 昨日の夜の記事で、雪や風の影響で電車の運転を見合わせるようだとお伝えしていた、JR京都線...
JR西日本、大阪モノレールや阪急電鉄で雪や風の影響は?-茨木の風景
今週は強い寒気の影響で…と天気予報が伝えていたとおり、1月24日夕方からは茨木市でも雪が降ってきました。 今日(1/24)の午後。 風がとにかく強かったのですが、青空も広がっていました...
知っとこ!茨木市内に20施設あるコミュニティデイハウスって?
茨木市クリエイトセンターから少し北へ歩いていると、工事をしているのかなぁという場所がありました。下の写真は、去年12月初めに通ったときのもの。 イタリア料理の人気店プロチオーネさんのお隣。この通りの東側が、川端通りです...
茨木市に多いコンビニは?Vol.2-セブンイレブン茨木田中町店オープン記念
(更新 2023年2月11日) 1月14日の記事で、セブンイレブンの新しい店が茨木市田中町にできるらしいとお伝えしていました。 ■2023年1月14日公開記事でどうぞ...
茨木駅発・合格未来きっぷを受験生へ配布!駅員さんまでお気軽に
今年もこの季節だなぁ…というものが、JR茨木駅にあると読者さんから教えていただきました。 「今年もJR茨木駅に合格切符ありましたよ。 金曜日はなかったのですが共通テストには間に合ったみたいです...
茨木の風景-末広町に肉の自販機ど冷えもん&読者さんから「津の田軒が」
(更新 2023年3月1日) 今回は、茨木市駅の近くで見かけた2ヶ所についてを紹介します。 ひとつめは、阪急茨木市駅を東側へ出て、少し北。末広町エリアを歩いていて、赤い自販機があることに気付きました...
茨木駅近くで聞いてみた!スパイスカレー店「すぱいすにきいてみた」2月オープン
JR茨木駅から、茨木市役所の前を通って阪急茨木市駅方面へと続く、中央通り。 「何屋さん?」と聞いてみたかった場所があります。 (写真は2022年12月) そこは、2022年12月に入ったころだったか…、工事が始まったようでした...
「エール茨木のページにセブンイレブン茨木田中町店が!」-田中町エリアの風景
茨木市では2023年1月9日から「エール茨木プレミアム付商品券」事業がスタート。 全戸に発送されている引換券で商品券を購入し、市内の参加店舗で利用ができます...
ここまでできた!あたらしい橋の工事とあけぼの橋-茨木の風景
(更新 2023年1月14日) 茨木市内のあちこちで景色が変わっています。 読者さんからこんな投稿をいただいたので紹介を。安威川の南のほうで進む工事の様子です。 「安威川のあけぼの橋のすぐ上流側に橋脚だけ造られてずいぶん経ちましたよね...
ドエル総持寺駅前店は1月末まで。エール茨木プレミアム付商品券は本店と茨木店で
1月9日に読者さんからいただいた投稿で「わ、そうなのか…」と思った場所があるので、紹介します。 阪急総持寺駅のすぐそば、です...
茨木阪急東中央「お菓子とマスクのデパートよしや」と「一人焼肉BOCCHi」が閉店
(更新 2023年2月5日) 連休明け、1月10日の茨木市は晴れの予報。最高気温は8℃(朝6時発表)だそうで、暖かくしてお出かけを。 今回は、読者さんからの投稿を紹介します...
「おいしいうどん屋さん」がオープンする場所とらー麺朝日屋さんの閉店-茨木の風景(更新)
(更新 2023年7月22日) JR茨木駅から歩いて8分ほど。 産業道路(府道14号)沿いで、新しくうどん屋さんができる、とお知らせが出ていました。(※) 前は、整骨院が入っていた場所です...
門松のある風景と宇野辺のパチンコ屋さん-茨木の風景
年末になるのですが、茨木インターからモノレール宇野辺駅方面へ続く産業道路(府道14号線)を通っていたら、宇野辺北の信号近くの景色が変わっていて驚きました...
「消防」って書いてある?-茨木市消防の出初式は1月8日
去年12月半ばに、JR茨木駅西側のラック式駐輪場の工事が終わったことをアップしていました。 駐輪ラックと歩道との仕切りになっていた花壇もなくなって、ぱっと見ると広くなったように感じます...
茨木市駅・双葉町の駐輪場あたりとJR茨木駅の西側と-茨木の風景
2023年まであと3日ですか…。やろうと思ってること、予定通り進んでますか? 2ヶ月ぐらい前になってしまうのですが、読者さんから届いている投稿を紹介します...
美容室アンドラフ、川端通りにオープン!「子育ても応援したい」
茨木市役所前で工事が進む複合施設「おにクル」。 そのすぐ近くにある「高橋」の信号を北へ、川端通りを進んだところで 美容室がオープンしていました。 「and Laugh(アンドラフ)」というお店です...