茨木市ワクチン接種のコトまとめ-会場どこ?接種券?情報はどこに載ってる?(2021/6/17)
茨木市のホームページ。 いまはトップに「緊急のお知らせ」項目が並んでいます。 昨日見たら6月16日の項目がガガガ―ッと並んでました…。しかもほぼ「ワクチン」系。 「え、え、え…」となりました。こういうの弱いので。 でも、大丈夫...
祝日移動してるの知ってた?-アンケートも実施しまーす。
(追記あります) 茨木市も今朝は雨スタート。 気温が23℃ぐらいだそうなので、今日は長袖か羽織れるものがあるといいのかな。(朝6時発表) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 さて...
6月15日最強開運Day「財布買って金運up」にオススメの茨木市2店舗
明日6月15日は、何やら「最強の日」らしいのって知ってます?茨木市に限った話でなくて、全国的な話のようなんですけど。 何週間か前に「最強の日やわ~」と、ある人から聞いて、初めてそんなのがあるんだ…と知りました...
どっち?問題スッキリ!アパマンショップJR茨木駅前店は移転-今日の茨木
茨木市も昨日の夜、ワーッとすごい雨が降っていましたが、今朝の空は、 スカーッと晴れていました。気持ちイイ。 んむ?でも今日の茨木市の天気は「曇り」の予報。午後から雲が多くなるっぽい。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
落し物、茨木神社の大鳥居のそばで-心当たりないですか?
阪急茨木神社の大鳥居のすぐそばで、 落し物がありました。紺色の帽子です。上の写真は、6月12日の早朝に撮ったもの。 大きさを比較するものがないのでわかりにくいんですけど、たぶん子どもサイズです...
茨木市・島本町・吹田市・摂津市・高槻市で創業に興味ある人はぜひ!
茨木市内で6月に開催予定のイベントを、いばジャルでちょこっと紹介していましたが、すでに7月に開催予定のイベント情報も届いています。 関心のある人にはイイ機会!無料イベントを紹介しまーす...
阪急茨木市の西・ゴールデン街の風景-コメントから
今週は茨木市の天気も「晴れやな!」が続いていましたが、今日(6/11)は「曇り時々晴れ」の予報。気温もすこーしマシ…。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 さてさて、今朝の記事に続いて読者さんから届いていることを紹介します...
茨木2りんかんが7月オープン!東雲運動広場近く
茨木市内で出会って「わ」と思ったコトをちょこちょこアップしている茨木ジャーナル。読者さんからも「こんなんですぅ」とちょこちょこ投稿をいただいています...
知ってた?「郵便ポストにリボン」の理由-茨木の風景
今日も晴れてますね、茨木市!梅雨って…明けてますぅ?まだですよね…。茨木市は、今日も31℃ぐらいまで気温が上がるようなので、気をつけなきゃ・・です。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
JR茨木駅のアパマンショップがこっちに?あっちは?-茨木の風景
(最終更新 2021.6.14) 今日も茨木市は、晴れの予報。暑くなりそうですよ~、最高気温は31℃と出てました。(朝6時) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...
プチプランス春日店(JR茨木近く)6月19日リニューアルオープン予定!
先週、JR茨木駅から北へ歩いていたら…。 あ、この「JRから北へ」というときは「プチプランスのある道」とよく言ってるなぁ。 そのまさにプチプランスさんのところを通ったら、 工事をしていて、ビックリしました...
南茨木と沢良宜のあいだ、新しいダイソーがもうすぐ!-茨木の風景
南茨木駅から中央環状線に沿って少し南へ行ったところ。 (写真は2021年5月12日) ローソン沢良宜西一丁目店のお隣。 ■2021年5月13日【シュープラザ茨木店の閉店とビッグボーイだったとこ-茨木の風景】記事で紹介した場所です...
真砂の居酒屋さんだったところ、焼肉屋さんに-茨木の風景
(最終更新 2021.6.27) 阪急茨木市駅の近く、舟木町の交差点から高瀬川通りをずーっと南へ走っていたときのことを。 上の写真は「真砂1丁目東」の交差点で、西の方角を見てパチリ...
茨木市駅東口駐輪場が6月で閉鎖しまーす
(2022年4月14日更新) 茨木市の街のなかは、わりと平坦な道も多いので自転車を使う人は多いのでは?あ、電動の自転車があるから、多少の坂でもへっちゃらか…。いいなぁ...
旧茨木市民会館跡のピクトグラムがかわいい-IBALAB@広場で
茨木市内をちょろちょろしてて「あら」と出会ったものを、ピッとチェックしてますが。 下の写真は2020年10月。茨木市民会館跡地にできている「IBALAB@広場」です。芝生の広場です...
JR茨木の利宝さん跡にジョイフラットとsalon de chinオープン
JR茨木駅から線路を高槻方面へ歩くと、春日商店街があるんですけど、 (写真は2017年) 上の写真より手前、ちょっと西側になるのかな...
ん?「沢良宜東」の防領橋-茨木の風景
大阪も梅雨入りして…、今日から明日にかけては雨も気になりますね。皆さま、お気をつけて。 さて、2週間ぐらい前かなぁ。 南茨木駅の近くを自転車で走っていたときに、カァカァとたくさんのカラスが鳴いているところがありました...
阪急茨木市駅の東側の道、どう呼んでた?-<アンケート結果>
そろそろ「あれ、どうなった?」という声も聞こえてきそうなコトをまとめました。 茨木市民・元市民・元通勤通学の皆さん、ご協力いただきありがとうございます! あの道、なんて呼んでた? 4月28日に、阪急茨木市駅の周辺のことを載せました...
シュープラザ茨木店の閉店とビッグボーイだったとこ-茨木の風景
(☆2021.6.3更新/2021.9.1更新) 茨木市内で中国自動車道の通行止めの看板を見た、という記事をアップしていました。 ■2021年5月10日 【中国道リニューアル工事「新名神などへ迂回を(5/19~)」の案内があって…】記事参照...
中国道リニューアル工事「新名神などへ迂回を(5/19~)」の案内があって…
新型コロナの感染拡大で、大阪でも緊急事態宣言が出て5月末までの延長が決まって…、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて...