「茨木の社会と経済」の記事一覧(10 / 91ページ)

暮らし

茨木阪急本通商店街・renaの帆布鞄とTV「おとな旅あるき旅」に出てたリュック

茨木阪急本通商店街で買い物をしていた日。なんとなーく気になったのが、豊岡鞄と天然素材の雑貨の店renaさん。 社長自らデザインした商品やOEM商品が並ぶお店です...

renaさん三田村邦彦さんが持ってるかばんIMG_3257

暮らし

茨木市駅の西・新しい花屋さんStyleでカジュアルに買いもの!貴重な品種を眺めつつ

(更新 2022年6月5日) 茨木阪急本通商店街で、新しいお花屋さんがオープンしていました。アーケードのわりと東(阪急茨木市駅)寄り、サニーコッペさんの入っている並びです...

アイキャッチStyleIMG_3211

社会と経済

茨木市街地のコミュニティバスに乗ってきた!2台のバスはこんなかんじ

昨日5月7日に、先日お知らせしていた「オークまちなかバス」の出発式があったので、行ってみました。 出発式のあと、さっそくバスにも乗ってみたので、ちょっとだけ感想をメモ...

0507まちなかバステープカットIMG_3037

暮らし

5/7~29限定!茨木の中心市街地を走る無料バスの乗り場は?

4月のおわりに、茨木市内のまちなかを無料バスが走る「オークまちなかバス」企画を紹介していました。 せっかく行っても「どこから乗るの?」と迷わないように「オークまちなかバス」の乗り場をチェックしてきました...

茨木まちなかバス松ケ本バス停20220506062105

暮らし

元茨木川緑地そばの雑貨店キルシッカプーで北欧旅の気分-GWも営業してた!

ゴールデンウィークもそろそろ後半…でしょうか。 ちょっと前にいばジャルで実施していたアンケートの回答では、楽しそうな計画も教えてもらっていました...

0503キルシッカプー外観IMG_2955

暮らし

ちょっと早めに母の日ギフト!茨木市駅近LEAFで選んでみた

(更新 2022年12月6日) 今年の母の日はゴールデンウィークに引っ付いているので、なんとなくソワソワしているような…。 阪急茨木市駅の東側すぐ、フラワーショップLEAFさんの前を通ると、 「母の日」のPOPが出ていました...

0502LEAF母の日の花贈り物IMG_2844

暮らし

茨木市郡の聖クリニックがお引越し、5/11開院!

茨木の街のなかで「あ!」と出会ったことなどを、ちまちまと発信している茨木ジャーナル。 「いばジャル市民レポーター」さんからも「こんなんありますよ~!」なレポもときどき届きます...

ひじりクリニック外観3-279234973_1705

社会と経済

茨木市の「まちの愛称」を募集!南目垣・東野々宮地区で

(更新 2023年1月14日) 広報いばらき、見ました? 茨木市の南東部、南目垣・東野々宮エリアで進んでいる「まちづくり」。 商業施設や物流施設の進出が予定されている「まち」の愛称の募集が、5月1日からスタートしました...

広報いばらき町の名前公募IMG_2760

暮らし

ウェルシア茨木沢良宜東店は6月オープン予定!-茨木の風景・つつじの蜜は吸う派?

茨木市の今日の天気は、曇り時々雨。最高気温は20℃…と、昨日より気温は低めの予報。 (朝6時発表) 「昼は、薄手のジャケットっぽいもの、夜は裏地のあるもの」が、いいみたい...

0428ウェルシア向か側から見る20220428075202

暮らし

2022年GWどう過ごす?茨木ジャーナルアンケートまとめ

明日4月29日から「やっほい!れんきゅー!!」という人も多いでしょうか♪ 土日と祝日、さらにちょっと休みをくっつけると10日ぐらい続けて休めそうなゴールデンウィーク。 「待てぃ...

2021年2月竜王山宝池寺へにんじゃるIMG_9789

暮らしグルメ

豆腐の伏見屋本店で豆腐と野菜とフルーツを-中央卸売市場から毎日届くんだって!

(2022年4月30日更新) ちょーっと前から前を通るときに気になっていたんです。3月ごろかなぁ…。 茨木市田中町にある、豆腐の店・伏見屋さん。 お店の前に、野菜が並んでいたんです...

0412伏見屋さんおもての風景IMG_2280

暮らし

茨木駅近く冷凍食品の自販機がまたリニューアル!新メニューは?

ちょっと前の記事で紹介した、クリニックステーション茨木駅前。 茨木駅から向かう途中に、冷凍食品の自動販売機があることは、これまでにもいばジャルで紹介しています。 また、新しくなっていたんです、メニューが! 紹介しちゃいます...

0423冷凍自販機ど冷えもん横から20220424065539

イベント社会と経済

5/7~29期間限定、まちなかバスが茨木市内を走るんだって!

府立茨木工科高校近くにある「新鮮や」さん前を通ったとき。こんなポスターが貼ってあるのに気付きました。 「オークまちなかバス」というタイトルで、バスのイラストやマップが載っていて、なにかのイベントかなぁ、とパチリ...

オークまちなかバスポスター上アップ20220422042901

暮らし

ファミリーマート茨木蔵垣内店が改装工事-4/25朝オープン予定

2日ほど前の茨木市蔵垣内エリアの風景をちらっと。 2020年12月に、こうなってますよ~と記事にしていた場所の近くです...

0419ファミリーマート丑寅のところ20220420101831

暮らし

171号線沿いの風景-東京靴流通センター茨木店とジャパンがあった場所と

(更新 2022年10月28日) 茨木市は、4月20日も晴れの予報。気温もぐぐっと25℃ぐらいまであがるようで、今日も暑そう…。 さて、本日一枚目の写真は、 昨日、4月19日の夕方の風景から~...

0419靴流通センター外観20220420062024

暮らし

元茨木川緑地・川端通りのほう-好きな看板と行った場所メモ

なんてことない、ふっつー--の茨木の風景を。 きっと今からは、お昼休み。 お腹いっぱいになって、さて昼からも頑張るか…な感じで覗いてくださると思います。どうか、そんなかんじでゆる~っと見ていただければ...

0418元茨木川緑地川端通り側の風景IMG_2403

暮らし

茨木市駅の東側、工事中の建物にちらっとDAISOの看板-茨木の風景

(追記あり:2022年4月15日更新) いつも、覗いてくださってありがとうございます~。 昨日の夜に、いばジャルの読者さんから教えてもらった場所が「え~、そうなん?」だったので、今日、行ってみました...

0414ダイソー阪急茨木の工事20220414010202

社会と経済

去年閉店していたところの工事-茨木の風景

今日の茨木市の天気は、曇り時々晴れ。(朝8時発表) 午後からは晴れそうですが、夕方からまた曇り空…という予報。折り畳みの傘を持っていてもいいのかも…だとか。 (写真は2022年4月12日) 上の写真は、4月12日の写真...

20220412お宝家あとにはま寿司できる20220413083546

暮らしグルメ

阪急茨木市の東側・自販機ど冷えもんのメニューがリニューアルしてた

(2022年4月25日更新) 4月3日に、JR茨木駅近くにある冷凍食品の自動販売機の商品がちょっとリニューアルしてる~と紹介していました...

0405阪急茨木自販機の煮サバ20220405090439
サブコンテンツ