2019年2月に茨木で開催されるイベント、ダッシュでまとめッ!
はい、茨木ジャーナルです。
※イベントを追記しました。(2019.2.4)
あっという間に、平成最後の1月もおしまい。明日は2月…と、慌ててイベントのまとめをしまーす。
2019年2月のイベント一覧
まずは、茨木市内で2月に開催されるイベントを日付順に並べます。
「イベント名」と<>内にはイベントが開催される場所を記載しています。
イベントによっては、申し込がみが必要なものもあります。詳細は次の項目で紹介していきます。
- 2月2日(土)、3日(日) ローズWAMまつり
 <ローズWAM>
- 2月6日(水)7日(木) 和のお香づくり体験
 <大正テンソル館>
- ※2月9日(土) リノベのいばらきDIY工房1周年記念「ハンドメイドの雑貨市ーproduced by outremerー」
 <リノベのいばらきDIY工房>
- ※2月9日(土) パソコンスキルCASA 教室見学会・ご利用相談会
 <パソコンスキルCASA>
- 2月10日(日)  第14回茨木ビブリオバトル:テーマ「ともに生きる」
 <ローズWAM(404・405号室)>
- 2月19日(火) 意識改革メソッド&異業種交流会
 <茨木市福祉文化会館302号室>
- 2月23日(土) いばらき環境サミット
 <茨木市福祉文化会館3階>
- 2月21日(木)~24日(日) イバラキカレーサミット
 <茨木市内各所>
- ※2月22日(金)~24日(日) ハートtoハート バザー
 <イオンモール茨木1階ジョイプラザ>
2019年2月茨木で開催するイベントの詳細
上記のイベントの詳細を順番に紹介します。
イベントに関する詳細のお問い合わせは、それぞれのご担当へお願いします~。いばジャルに尋ねていただいても、お返事いたしかねます、ゴメンナサイ。
ローズWAMまつり/茨木市立男女共生センターローズWAM
この週末2日間、ローズWAMでいろんな企画が開催されるみたいです。演奏を聞いたり、ワークショップに参加したり。ふらっと覗いてみても楽しそうです。
ローズWAM内の喫茶ぱーとなーのメニューには、見山の郷の米粉パンやちらし寿司なども載っていました!

- ローズWAMまつり
- ■開催日時 2月2日(土)3日(日)
 企画によって開催時間が異なります。
- ■場所 茨木市立男女共生センターローズWAM
- ■対象 どなたでも(一部、事前予約が必要なものがあります)
- ■イベントの内容
 【2月2日(土)】
 アンサンブルコンサートと講演会が開催されます。
- ■アンサンブルコンサート (10:30~11:30)
 場所:ワムホール
 出演:大阪府立春日丘高校 吹奏楽部
 ※先着108名。
 事前申し込みは、電話・窓口で。
 定員に満たない場合は当日入場可。
- ■講演会「わたしにもできる 今を生きる人たちに」(14:00~15:30)
 場所:ワムホール
 講師:サヘル・ローズさん(俳優・タレント)
 ※定員満了のため、受付終了しています(1/23)。
 キャンセルが出た場合のみ、当日入場可。
 (13:00より先着順にて受付)
- 【2月3日(日)】
 ワークショップ、手づくり体験、講座、料理などの企画がいっぱい!
 (事前申込みが必要なものがあります)
- ■【発表】(地下2階ワムホール)
 10:00~13:00、13:30~16:30の二部制でいろんな団体さんの発表があります。
- 【クイズラリー】(全館)
 地下2階から5階の各フロアにある問題を解いていきましょう!
 すべてに応えると、抽選で「喫茶ぱーとなー(1F)」で使える飲食チケット!参加賞もありますよ。
 ・抽選:2月3日(日)10:00~16:00
 ・抽選場所:2階 印刷工房
 ※景品、参加賞に限りがあるため(先着500人)抽選はお1人1回。
- 【ワークショップ】(地下1階~5階)
 体を動かすワークショップや、カリグラフィやアクセサリー作り体験、ボードゲームまで!料理体験やお役立ち教室など、さまざまなワークショップが企画されています。
 事前申し込みが必要なものもあります。
- 【新品回収】(9:30~16:00)
 おうちにある使わない「新しい物品」をお持ちください。(1階へ)
 暴力から逃れ、新たな生活を始められた方や生活にお困りの方に活用していただきます。
- 【展示、軽食・デザート販売など】
 1階ではさまざまな展示も。
- ■問い合わせ先 ローズWAM
- ■URL http://www.rosewam.city.ibaraki.osaka.jp/
天然香料の和のお香づくり体験/和香房ゆあん
阪急本通商店街に1月オープンした、大正テンソル館。いろんなワークショップやイベントもスタートしています。2月の初めには、大正テンソル館の雰囲気にバチっとぴったりなすてきなワークショップが開催されます。

- <大阪初開催>天然香料 和のお香づくり体験
- ■開催日時 2月6日(水)、7日(木)14:00~16:00
- ■場所 大正テンソル館
- ■対象 天然の香り、和の香りが好きな方
 癒やしの時間を持ちたい、お着物が好き好き…そんな皆様におすすめです。
- ■イベントの内容
 天然香料を使った本格的な和の香りづくり体験教室を開催します!
- お香づくりのあとには、出雲からお持ちしたお菓子のご用意もございます。
- ■2/6(水)14:00〜16:00 可愛らしい匂い袋
 ・オリジナル匂い袋を2つお持ち帰りいただけます。
 ■2/7(木)14:00〜16:00 白檀ベースのお線香
 ・コーン型のお香を15本前後お持ち帰りいただけます。
 ※各回ごとの申込み可
- ■料金 各回1人3,800円
- ■定員 各回8名
- ■持ち物
 お線香づくりの方は、香原料が飛び散る可能性があります。心配な方はナフキン等をご用意ください。
- ■申し込み
 Facebookページからも申し込みできます。
 https://www.facebook.com/events/236539680588921/
- 担当:和香房ゆあん
※「ハンドメイドの雑貨市ーproduced by outremerー」/リノベのいばらきDIY工房 outremer
もう利用してみた?
阪急本通商店街の茨木神社寄りにある、DIYファンにウレシイスポット「リノベのいばらきDIY工房」。オープン1周年を記念した楽しいハンドメイド雑貨市が開催されます。

- リノベのいばらきDIY工房1周年記念「ハンドメイドの雑貨市ーproduced by outremerー」
- ■開催日時 2月9日(土)10:00~16:00
- ■場所 リノベのいばらきDIY工房(茨木市元町3-39)
- ■イベントの内容
 リノベのいばらきDIY工房です。
 先々月の12月10日、オープンから丸1年が経ちました。茨木市のみなさま、ありがとうございます!
 それを記念いたしまして、「ハンドメイドの雑貨市」を北摂で活動中のハンドメイドグループ、outremerさんと共同で開催します。
- 
当日は
 ●ハンドメイド作家さんの作品販売
 ●ワークショップ
 ●占い師による占いコーナー
 ●特別記念ガラガラ抽選会
 ●インスタグラムフォローキャンペーン
 ●そしてスペシャルなDIY企画が…?
 など、企画・イベントが目白押しです。ぜひお越しくださいませ!
- リノベのいばらきDIY工房1周年記念 ハンドメイドの雑貨市
 ~produced by outremer~
 出展数:8
 1.tonton(木工雑貨)
 ワークショップ:写真立てステンシル 参加費 500円
 2.ut ameris(UVレジン雑貨)
 ワークショップ:穀物レジンのアクセサリー 参加費 1,000-1,500円
 目玉焼きキーホルダー 参加費 500円
 3.Hearing Gardener(寄せ植え)
 ワークショップ:多肉植物の寄せ植え 参加費 1,500円
 4.3SLOPE(パン雑貨・布小物)
 5.aoi.ro☆(アクセサリー)
 6.Farbe(布小物・工作キット)
 7.8390-WORKS(革小物・布小物)
 8.bocciolo(ウッドバーニング・布小物)
 木のスプーン・ボウルをお買い上げの方に、+100円でお名前・メッセージ入れ
- 【特別企画】
 ①大阪で活躍中!占い師・嶋田知江さんによる占い
 (手相鑑定士・算命学研究科・パワーストーンアドバイザー)
 ・手相鑑定(10分)1,000円
 ・お子様手相 500円
 ・易占タロット 1,000円
 ・2019年の運勢鑑定(10分)1,000円
- ②先着100名様!特別記念ガラガラ抽選会
 リノベのいばらきに関するアンケートにお答えいただくと
 素敵な景品の当たる抽選会に参加できます!
- ③インスタグラムフォローキャンペーン
 リノベのいばらきインスタグラムフォローもしくは、ハッシュタグ付きの投稿でちょこっとプレゼント♪
- ④DIY企画
 …当日までのお楽しみ!
- ■主 催:リノベのいばらきDIY工房
 outremer(ウートゥルメール)
- ■担当: 宮下
※パソコンスキルCASA 教室見学会・ご利用相談会/パソコンスキルCASA
パソコンを使えるようになりたい!という初めてさんから、ホームページを作ってみたいという方まで、気軽に覗いてみませんか?茨木市のパソコン教室からのお知らせが届いています!

- パソコンスキルCASA 教室見学会・ご利用相談会
- ■開催日時 2月9日(土)10:00~17:00
- ■場所 パソコンスキルCASA(茨木市園田町1-7 FORUM87 301号室
- ■対象 パソコンを学びたい方、ホームページを作りたい方
- ■イベントの内容
 【教室見学会】
 2月9日(土)
 10:00~12:00
 13:00~17:00
 予約不要。自由にお越しください。
- 【ご利用相談会】
 2月9日(土)
 ①10:00~11:00
 ②11:00~12:00
 ③13:00~14:00
 ④14:00~15:00
 ⑤15:00~16:00
 ⑥16:00~17:00
 要予約
 【予約ページ】
- ■見どころやおすすめポイント
 ささやかなプレゼントを用意しております!
- ■担当:浅野加奈
第14回茨木ビブリオバトル/マエハマノリコ
毎月茨木市内のどこかで開催されている、ビブリオバトル。12月に開催された全国大学ビブリオバトルの決勝戦も茨木で開催されました。
2月もまたまた楽しい企画です。

- 第14回茨木ビブリオバトル:テーマ「ともに生きる」
- ■開催日時 2月10日(日)10:00~12:00
- ■場所 茨木市立男女共生センターローズWAM(404・405号室)
- ■対象 小学生以上
- ■イベントの内容
 今月の茨木ビブリオバトルは、茨木市立男女共生センターローズWAMさんとの「ジョインと企画」として開催!
- 「男女格差 日本は149カ国中110位」?! (2018年12月20日、BLOGOS見出しより)
 2018年12月18日、世界経済フォーラムが毎年出しているジェンダーギャップ(男女格差)の大きさを国別に順位づけした報告書の2018年版が公表されました。
- 日本って実はまだまだ男女格差のある国なの?
 男性、女性の枠を超え、みんなで「ともに生きる」ためにどうしたらいいんだろう?
 本のゲーム「ビブリオバトル」を通じて、みんなで楽しく、でも少しだけマジメに考えてみませんか?
- ビブリオバトルが初めての人もお気軽にお越しください。
 ルール説明も行います。
- 予約不要ですが、定員は先着30名です。
- ■見どころやおすすめポイント
 「ちちんぷいぷい」「めざましテレビ」などで取り上げられ、大学入試や就活面接にも採用されるなど、いま話題の書評ゲーム「ビブリオバトル」を気軽に体験できる!
- ■URL https://www.facebook.com/ibarakibiblio/
- ■担当: マエハマノリコ
意識改革メソッド&異業種交流会/茨木青年会議所
1月に参加者募集記事でお知らせしていたイベントです。
申し込みは2月5日締切!応募者多数の場合は、抽選です。なにかを始めるきっかけに出会えるかもよ~ん。

- 意識改革メソッド&異業種交流会
- ■開催日時 2月19日(火)18:30~21:30 
 (受付18:00~。21:30終了予定)
- ■場所 茨木市福祉文化会館302号室(茨木市駅前4-7-55)
- ■対象 20~39歳の方限定50名(応募者多数の場合抽選)
- ■イベントの内容
 「意識改革メソッド&異業種交流会」!!(一社)茨木青年会議所とあのRIZAPがコラボして、「意識改革メソッド&異業種交流会」を開催します。 
- お仕事などで、目標を掲げるもののいつも未達で終わってしまう方や、とにかく自分を変えていきたい!と思っている方、新しい事業を展開していく上で、そのコツと人脈を拡げていきたいと考えている方。などなど・・・。
- 20代、30代の方を対象に、第1部ではRIZAPトレーナーと、スーツでも出来るトレーニング体験をしながら意識改革について学ぶことができ、第2部では立食スタイルによる様々な業種な方々と出会える異業種交流会となっております。
 新しい事を始めたい!夢を実現させたい!自分自身を磨きたい!と思われる方の多数のご応募を心よりお待ちしております!
 さぁ一緒にはじめよう!
- ■参加費: 1,000円(軽食代含む)
- ご応募はWEBからお願い致します。(Googleフォームへジャンプします))
 ↓↓↓※2月5日応募締め切り
 https://goo.gl/forms/QC4qCfe3hgNLrn3Q2
 または
 http://ibaraki-jc.com/
- ■見どころやおすすめポイント
 目標に向かってどう取り組むのか、またその先にどのような姿を描くのかを体験できます。
- ■主催: 一般社団法人茨木青年会議所
- ■担当: 西垣 慶太
いばらき環境サミット/茨木市 環境政策課
茨木の未来を探るサミット開催!ひょぉ…、難しいんだろうか??
いばらき環境サミットは、茨木市内で環境に関する活動をしている団体が参画しているもので、今回で3回目の実施。「茨木のこと、関わってみたい」という方は、いかがでしょう♪

- いばらき環境サミット
- ■開催日時 2月23日(土)14:00~16:00
- ■場所 茨木市福祉文化会館3階(茨木市駅前四丁目7-55)
- ■対象 先着100人
- ■イベントの内容
 市民・市内事業者・団体によるパネルディスカッションを行います。
 テーマは、「SDGs(持続可能な開発目標)を通じて茨木の未来を探る」です。
- 市内で環境活動をしている市民団体・事業者・学校などの主体が集まり、SDGs(エスディージーズ)をテーマに、それぞれの取り組みを共有し、これからの茨木の未来を見据えて共同宣言を採択します。
- 【プログラム】
 (1)パネリストのご紹介
 (2)パネルディスカッション
 (3)共同宣言の採択
 進行:環境カウンセラーズ京都・井上喬さん
- ■お申し込みは、電話、ファックス、はがき、メールで。
 住所・氏名・電話番号を下記までお知らせください。(2/22まで)
- 電話:072-620-1644 
 FAX:072-627-0289
 E-mail:kankyoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
- ■参画団体(順不同)
 イオンモール茨木・茨木市環境教育ボランティア・IVUSA京都・大阪ガス株式会社・関西電力株式会社・がんばろう!つばさネットワーク・環境を考える市民ネットワークいばらき・茨木市
- ■見どころやおすすめポイント
 市内で環境に関する活動をされている団体が共同宣言をまとめます。
- ■問い合わせ先
- ■URL http://www.city.ibaraki.osaka.jp/kikou/sangyo/kankyos/event/43615.html
- ■担当: 環境政策課 木下
イバラキカレーサミット
「なんか楽しいコトできたらなぁ」が始まりのカレーサミット、開催ですよ~!
「うちの店も参加していねんけど…」という方も、Facebookページへ参加表明コメントをすればOK!

- いばらきカレーサミット
- ■開催日時 2月21日(木)~24日(日)
- ■場所 茨木市内各所
- ■対象 カレー好きは誰でも自由に!
- ■イベントの内容
 カレーサミット参加表明をしている店へ行って、カレーを食べる!
 ただそれだけのアツイイベントです。
 参加表明店舗などの情報は、カレーサミットのフェイスブックページでチェックを。
- ■カレーサミット Facebookページ
※ ハートtoハート バザー/わかくさ福祉会
入学グッズもたっぷりと!丁寧に作られたカワイイものやオイシイもののお買い物を楽しみませんか?
イベントも企画中!

- ハートtoハート バザー
- ■開催日時 2月22日(金)~24日(日)
 10:00~20:00
- ■場所 イオンモール茨木1階ジョイプラザ
- ■対象 みなさん、来て下さい♪
- ■イベントの内容
 障がい者事業所で作成した手作り商品の販売です。
- かわいいもの、美味しいもの、入学グッズなど、盛りだくさん!
 今回は10年企画としてのイベントも、あります。
 是非とも、ご来場ください!!
- 事務局は、わかくさ福祉会
 電話: 072-695-5566
- ■担当: 牧野篤子
※印は、2月に入ってから追記したイベントです。ぜひぜひチェックしてみてね!
2月、あっという間やからね。
なんかいろいろ忙しいけど、がんばりましょ~!
(よし、がんばろ)
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 「茨木でコミット」って?!意識改革メソッド、体験しませんか?
			「茨木でコミット」って?!意識改革メソッド、体験しませんか? アイデア求む!リノベのいばらき2F、どう使う?ヘルプーッ!
			アイデア求む!リノベのいばらき2F、どう使う?ヘルプーッ! 2020年2月のイベント、まだあったー!茨木市内で開催の4イベント
			2020年2月のイベント、まだあったー!茨木市内で開催の4イベント 2017年2月に茨木市内で開催されるイベントまとめました~!
			2017年2月に茨木市内で開催されるイベントまとめました~! 2019年8月に茨木で開催するアツいイベントまとめます!
			2019年8月に茨木で開催するアツいイベントまとめます! 茨木のイベント、2019年(平成31年)3月に開催される7つまとめ
			茨木のイベント、2019年(平成31年)3月に開催される7つまとめ プランター作りとキッチンハーブの寄せ植えワークショップあるよ!-リノベのいばらき工房で
			プランター作りとキッチンハーブの寄せ植えワークショップあるよ!-リノベのいばらき工房で 真夏の茨木で開催されるイベントはこちら!―2016年8月のイベント
			真夏の茨木で開催されるイベントはこちら!―2016年8月のイベント