えっ、ぜんぶ?!ぎゅっと固めた新聞アート展。作品は欲しい人の手に~
はい、茨木ジャーナルです。
市民レポーターmugiさんが、街でバッタリ出会ったものを教えてくれました。思わず二度見してしまう、おもしろさ♪
「これ、ほしいー!」という人、必見です。
4/16まで、超リアルな新聞アート展開催!
桜咲く中央公園前を歩き、茨木市クリエイトセンターの市民ギャラリーで、新聞アート展が開催されると聞き行ってきました~!

数日前にキツネの作品を肩に自転車で走ってる作家さんに遭遇!
教えて頂きました、ウフフ♪

4月3日(水)から16日(火)までの14日間、新聞アート展が開催されています。
お二人の市民作家さんの立体的で躍動感ある新聞アート、大きな作品や小さなかわいい作品もたくさんあり、春休み中の子どもちゃん達も大喜びの作品展でした。

終了日には作品が頂けるそうで、署名ノートには欲しい作品がたくさん書いてありました。
希望が重なったら抽選らしいです♪(私も密かに書きましたよ~)
会場に来られてた、もう一人の作家さんが手直しに来られてて、作り方をこっそり聞いちゃいました(笑)

土台があるのか聞いてみると、本などを見ながら参考に、土台は無しでいきなり新聞紙をギュッと固めていくそう。あとはセロテープを貼り、形を修正して作られるそうです。
すごい創造力だ!!
作品はしっかり固くて重いので、新聞がたくさんいるようです。テレビとかの取材も受けられて、で珍しい作品なんですって。

これが進撃の巨人。
固いです、で、貰えます(笑)。

馬がすごすぎー!

恐竜すごいから~~!欲しい~♪
<文:mugiさん>
丸めてぎゅっと固めて‥って簡単そうに聞こえるけど、それを生き物の形にするって、いやいや簡単じゃないですよね!しかもリアル!!
mugiさんは、ほしいと思う作品に名前を書いてきたそうなんですけど、この喜びようからすると「恐竜」を希望してるんじゃないか?
場所は市民総合センター(クリエイトセンター/茨木市駅前4丁目6-16)。
9時から19時までで、最後の4月16日(火)のみ13時半までの展示です。
駅前4丁目, 大阪府, 日本
大阪市, Osaka Fu, 日本
Share
Tweet
Share
LINE
HUB-IBARAKI、制作の様子はJ-comで1月23日放送!現場で見るのもオモシロい
気を付けたい、車も人も自転車も。交通事故多発地域はどこ?
暗い時間限定アート。7月は夜探検ツアーあるよ!
茨木のイベント、2019年(平成31年)3月に開催される7つまとめ
茨木マイスターズ職人魂市「いばたま」が、手作り市と同時開催!
2019年「突然の風景」が現れるらしい。HUB-IBARAKIアートプロジェクト
一流演奏家が絶賛する茨木クリエイトセンターでコンクール受賞記念コンサート
「アート?」「ハブイバラキ?」「よくわからん」という人OKの座談会レポ