ぬか太郎のぬか床作りは「つらくなったらいつでも相談」-茨木まちゼミレポ4

はい、茨木ジャーナルです。

3月24日まで開催されていた、いばらきまちゼミ。参加してきた~という市民レポーターさんからのレポを紹介します。
今回のゼミは、ぬか床教室。「やりたいけど、ムズカシソウで…」「トライしたけど、断念してしまった」という人も多いかもしれませんね。
yumiyumiさんのレポで、どうぞ~。

ぬか床作りは人生に通じる!ぬか太郎さんのぬか床教室

第8回茨木まちゼミ。
今回は「ぬか太郎の簡単ぬか床教室」に参加させて頂きました。
以前某大手漬物メーカーのぬか床教室に参加。最初は張り切っていたのですが、保存や手入れの仕方が悪かったのか、途中で挫折。ぬか床と涙のお別れをした経験がある私。

「もうぬか床なんてしないよ!絶対!」
…なんて心に誓っていたのですが、今回茨木まちゼミでぬか床教室の講座を発見!!
とても気になり迷いながらも参加させて頂きました。

2019年3月にぎわい亭1553094350001

今回の開催場所は茨木にぎわい亭。この日の参加者は6名。うち4名がお友達グループでの参加で、ぬか太郎さんを始め皆様とっても良い方で、和気あいあいとした雰囲気でホッ!!

以前、茨木ジャーナルでも紹介されてましたが、子どもの頃に茨木の商店街に行商に来られていたおばあさんのぬか漬けの味が忘れられず、自ら始められたぬか床歴もはや20年!!

ぬか太郎の吉田さん20190315134516_p

お店を持たれて8年!!と、ぬか太郎さんこと講師吉田さんのぬか床歴の紹介、そして「ぬか床1gに対し乳酸菌が1億個!!ビタミンやミネラルが豊富」等のぬか床の効能や栄養素の説明。

「この硬さと味、色を覚えていて下さいね」とぬか太郎さんのぬか床の味を試食していざ本番スタート!

ぬか太郎ぬか床作り11553093269591

各自が用意した容器にぬか、塩、糀、乾燥した柿の皮やシイタケ、水を入れて混ぜ混ぜ。

ぬか太郎ぬか床作り21553093269591

最初は砂遊びっぽい感じでしたが、混ざり合うにつれ泥遊びからやがて粘土遊びに変化。
ちょっぴり子供の頃を思い出しながらワクワクわいわいと!
最後はぬか太郎さんがぬかの硬さや塩加減をチェックし、捨て野菜、昆布、追いぬかを足して終了!myぬか床の完成です!!

ぬか太郎まちぜみで作ったぬか20190314183524_p

これで終わりかな?と思いきや、「せっかくなのでお店のぬか漬けを味わって下さい。」と、ぬか太郎さんが事前に準備して下さった炊き立てのご飯、そしてぬか太郎さんオリジナルブレンドのお味噌を使ったお味噌汁に、お店でも販売されている納豆。
そしてテーブルや床に飛び散ったぬかを掃除している間に、ぬか太郎さんがわざわざ商店街まで買いに行って下さった鮭や高野豆腐等のお惣菜で、心と体に優しい健康ランチをみんなで頂きました。

ぬか太郎まちゼミ食事メニュー1553093329707

ぬか太郎さんのぬか漬けは勿論!!粒しっかり目の納豆もとっても美味しく、炊き立てのご飯は徳島県初の特Aをとった「あきさかり」。小粒かな?と思いながらも、炊き上がりにはしっかり粒が揃っていてふっくら!噛むと口の中でほのかに甘味が広がりとっても美味しい!!

また、ぬか太郎さんオリジナルのお味噌汁もお湯を足しただけとは思えない位マイルドで本格的な味わい!!
(お米とお味噌は翌日実際に買いに行った位美味しかったです!!)

食事をしながらも、ぬか床の保存方法やかき混ぜ方、目から鱗?の美味しいぬか床に仕上げるちょっとしたマル秘テクニックも教えて頂いたり!

ぬか太郎まちゼミで食事1553093329707

そして「もう一つ大事な事があります!もし自分の中でぬか漬けのマイブームが終わったなぁとか、しんどくなったり辛くなったらいつでも止めて下さい」と。

「よく、先祖代々続いたぬか床を守らないと、、等というお話を聴きますが、伝統や味を守り抜く事も大切な事ですが、辛くなってまで続ける必要はありません。人生と同じようにぬか床も何度でもやり直せるんです。」

そう言えば!!
以前大事にしてきたぬか床が駄目になった時、残念な気持ちもありましたが、少し解放されたと言うか、ほっとしたような気持ちになった事を思い出しました。

作りっぱなしじゃない。いつでも相談できる、ぬか太郎さん

今回茨木まちゼミ初参戦のぬか太郎さん!!以前は「ぬか床教室を開催したらぬか漬けを買いに来られるお客様が減ってしまうのでは?」と、とても心配だったそうですが
大阪・中津で開催したぬか床教室がとても好評で、それがご縁で他大阪市内や宝塚の方でも教室開催の依頼が来たり、書家の北野名保子さんが看板を書いて下さったり
裁縫が得意な方が暖簾を作って下さったりと、ご縁がご縁を呼んで次々と輪が広がっていったとの事。

ぬか太郎店舗外観20190315134420_p

「最初は心配でしたが今ではみんなにぬか床を知ってもらいぬか床の輪が広がるのがとても楽しくて嬉しくて!!」と吉田さん。

「ぬか床ってハードル高いとか難しく思われがち。一日一回絶対かき混ぜないといけないとか家を不在に出来ない等思われている方が多いと思いますが、そんな事はありません!!長期不在にも対応出来る方法もあります。ちょっとぬかの味がおかしいかな?と疑問に思う事がありましたら、いつでも質問にお答えします。お店に持って来て頂いてもOK!アフターフォローもばっちりしますので!!」との事でした。

ぬか太郎さんの人柄が滲み出た今回のぬか床教室。
2時間半でしたがあっという間の楽しいひと時でした。
皆様も次回開催ありましたら、難し~く考えずに一度ぬか床体験は如何でしょうか?ぬか太郎さんのアフターフォローもばっちりついてますよ!!

ぬか太郎さん商品1553093494856
それでもちょっとハードル高いわ~!!とおっしゃる方は一度是非ぬか太郎さんのぬか漬けを!!
ぬか漬け以外にも体に優しいお米やお味噌、甘酒等も置いていらっしゃいます。

ぬか太郎さん商品1553093449713

商店街の表通りには面してませんが、書家北野さんが書かれた看板とぬか太郎さんの優しい笑顔が目印です!

【ぬか太郎】

所在地: 茨木市元町8-17
電話:090-3494-5176
営業日: 火・水・金・土
営業時間: 10:30~17:30
**2000円から配達可(配達可能エリアはお問合せ下さい)
**ぬか床セットの販売も開始されたみたいです!!

**ぬか床教室の開催はFB【https://www.facebook.com/nukatarou/】よりご確認下さい。
場所と人数が集まりましたら出張ぬか床教室開催させて頂きますので是非ご相談下さい!!との事でした。

<文:yumiyumiさん>

ぬか太郎さんの「ぬか床教室」は茨木市内だけでなく、いろんなところから「開催してほしい」と依頼がくるほど人気なんだそうですよ!
ぬか太郎・吉田さんの、気さくで相談しやすい人柄もあるんだろうなぁと感じます。

【漬け物屋「ぬか太郎」へ。運命的な出会いだった、おばあさんの漬け物の味】(2018年6月)記事もどうぞ。

第8回茨木まちゼミのレポは他にも!

【成田家で「にぎり寿司とお吸い物」を教わった!-茨木まちゼミレポ】の記事(2019年3月12日)

【たたらば珈琲が、おいしいコーヒーの入れ方を伝授!-茨木まちゼミレポ2】の記事(2019年3月17日)

【眠りのプロがレクチャー!ふわふわ座布団作り-茨木まちゼミレポ3】の記事(2019年3月19日)

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ