贈り物にsatonoのお弁当を選んだ理由
はい、茨木ジャーナルです。
5連休の最後の日、茨木市のお天気は雨。しっとりおうちで過ごすのには、いい感じでございます。
連休が終わってすぐ、今週末は「母の日」ですね。
去年の「母の日」もステイホームな時期だったし、今年もそう。

母の日、みなさんはなにかしていますか?
「離れて暮らしているから、この日は一緒に食事をしてる」という人も多いと思うんですけど、今年はなかなかムズカシイですよね…。
母の日のこと、ではないんですけど、ちょっと紹介を。
今年の1月、ちょうど緊急事態宣言が出ていたとき、ちょうど私の母の誕生日がありまして…。
離れているし、ずーっと会ってないので迷ったんですよね…。いつもなら、家族で食事に行ったりするんですけど。
そこで選んだプレゼントが、

これ。
季節のごはんカフェsatonoさんの「おもてなし弁当」。
2019年に、satonoさんのクリスマスセットを食べて「ココ、好き!」と大ファンになった母。2020年のクリスマスには会えなくて「あのお料理、食べたかったのにぃぃぃ」と悲しそうだったので「ここは、satonoのおもてなし弁当やな」と思って、オーダーしました。

■【とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono】(2020年11月24日)記事でも紹介していました。
仕事の都合がつくかわからなかったので迷いましたが、受け取る3日前にギリギリのタイミングで注文。
受け取り時間に合わせて、完成させてくれていました。
おもてなし弁当を選んだ一番の決め手
一緒に食事できないんだし、なにか使ってもらえるモノを贈ってもいいなとも思いました。
いろいろ考えて、satonoのおもてなし弁当にしようと決めたのは、母が「あのお店、好きー」といってたからというのも一つ。
でも、一番の理由は、

おもてなし弁当のメニュー内容が「この日だけ」だから。
同じ組み合わせは、おそらく二度とない。
「この日だけのもの」というところが、お誕生日の食事にイイなぁと思ったんですよねぇ。
たぶん、来年の同じ日に「去年の内容でお願いします」といっても「それは、無理です」って言われるんだなぁと思うと、ワクワクしてきちゃって。
父と母の2人分を抱えて実家へ。久しぶりに顔を見て渡すことができました。
一緒に渡した姉妹店BONOcafeの手づくりジャムも「これ、頼みたかったー」と喜んでたし、ヨカッタよかった。

(写真は2020年5月)
できれば、どこかで会ってゆっくり食事できたらよかったんですけど、なかなか…。それでも、ちょっとだけ顔を合わせて話せたので、ヨカッタかな。
「母の日、どうしよっかなぁ」と考え中の人の参考になれば、です♪
季節のごはんカフェ satono
| 所在地: 茨木市新中条町1番30号 VIERRA茨木新中条1F https://satono-cafe.com/ |
| ■おもてなし弁当は、要予約 受け取りの3日前までに。 (電話は14時以降が良さそう) |
| 電話: 072-627-8222 ☆席予約できます。 (日祝の予約は、11時からのみ) |
| 営業時間 11:00~17:00 (食事 L.O 16:00 / カフェ L.O 16:30) 不定休 |
| 施設併用の駐車場、駐輪場があります。 |
新中条町1-30, 大阪府, 日本
Share
Tweet
Share
LINE
とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono
「テイクアウトやってます」情報はこちらから!
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
JR茨木近く「あかつき」オープン!カツ丼ランチをどーん!
ランチにテイクアウトOKの9店!-突然の休校でお困りならココ
写真プリントのパレットプラザでDIY!おうち時間が楽しくなるモノ発見
揚げ物テイクアウト専門店コロタックに!-JR茨木・春日丘高近く
JR茨木・揚げものテイクアウト専門店コロタック(Corotack)11月6日Open!