南茨木に大分からあげわんオープン。1/6まで半額、2種類買ってみた!
はい、茨木ジャーナルです。(更新 2022年10月11日)
南茨木でからあげ屋さんができる~と、前に市民レポーターさんが教えてくれていました。
「大分からあげわん南茨木店」が、2022年1月5日にオープン、6日までの二日間はお得に販売していました!
| 「からあげ わん 今日オープンみたいよ。 二日間半額やて」 (にったまさんより) | 
コメントもいただいていました、ありがとうございます!
行ってみました~。
■2021年12月21日公開
【南茨木・大阪王将のそばに、からあげ屋さんとアジア食材専門店が】市民レポーターさん記事もどうぞ。
大分からあげわんオープン!

出かけたのは、1月5日のお昼をまわったころ。
15時ぐらい…かな?
ランチタイムには遅いから空いているかなぁと思ったら、遠くからも「あ、あそこやなぁ」とわかるぐらい、お客さんが待っていらっしゃいました。

行くとわかるんですけど、スタッフさんが元気でおしゃべりも楽しい雰囲気です。

「今日と明日の2日間は、来てくれはったら半額よ~」というスタッフさん。
にったまさんのコメントのとおりです。
ずーっといいニオイがするし、もう今夜は唐揚げやな♪

人気No.1という「大分からあげ」を買おうと思って出かけたら、メニューがいろいろあるんだなぁ。
見ていたら「大分とり天」というのも食べてみたくなっちゃった。
チキン南蛮風やネギ塩だれもおいしそうだし、ヤンニョムチキンもいいよなぁ。
そっか!

二日間半額やん!
両方買うのもアリやんね~…と2種類を買いました。
注文が入ってから調理してくれるようで、会計を済ませると番号札を受け取ってウェイトです。

お弁当もあったー!
お昼ご飯でもいいし、疲れて帰ってきた夜にもここで買って帰ってもいいよねぇ。
ってなことを考えながら、今回買ったのは、

気になってたまらなかった、大分とり天(並盛580円)。
イイ香りもずっとキープで、ほっかほか。カメラのレンズも曇っちゃった。

あけるとこんなかんじ。おいしそうッ。

大分からあげ並盛(580円)が、こっち。同じ5個入りでも、こんもり!

比べると、からあげ(右)のほうがちょっと色が濃いめ。にんにく醤油だれに漬け込んでいるんですって、
見た目が黄金色のとり天は、ポン酢ダレ付。このままガブッといってもおいしかったです!
半額だからと2種類を買ったけど、これはラッキーでした。
半額は、明日1月6日までです。
どっちもおいしかったんだよねぇ。
どっちか決めてと言われたら、ん~、今日の私は「とり天」気分♪
大分からあげわんでは「人気3種の食べ比べセット」(1,100円)もありましたよ~!
南茨木駅から大分からあげわんまでは

大分からあげわん南茨木店は、阪急オアシス東奈良店や田中病院のすぐ近く。
阪急南茨木駅からは、サンチャイルド前の信号を東へ渡ります。

この道沿いに阪急オアシス。その先のスギ薬局や田中病院も過ぎると、

コインパーキングが見えてきました。ちょうどそのあたりを右へ入ります。
緑色の自動販売機が見えたので、ついチェックしてしまう…。

王道のドリンクの自販機。
でも格安…、いや、激安の自販機です。ここを右へ入ると、大分からあげわん南茨木店です。
ちなみに、左を見るとこの道沿いに

茨木市立文化財資料館があります。わかりやすい~。
【大分からあげわん南茨木店】
※2022年10月1日に、大分からあげわん阪急茨木店(茨木市大住町)へ移転統合しています。
(更新 2022年10月11日)
| 所在地: 茨木市東奈良3-16-36 (大住町へ移転しました) | 
| 営業時間 11:00~20:00 不定休 | 
| 大分からあげわん公式サイト | 
東奈良三丁目16-36, 茨木市, 大阪府, 567-0871, 日本
 Share
Share Tweet
Tweet Share
Share LINE
LINE 9/23~26は茨木カレーサミット開催。街中でカレーざんまい!
			9/23~26は茨木カレーサミット開催。街中でカレーざんまい! 「謎なお店です」との投稿から3ヶ月半。あら巻さん、行ってみました!
			「謎なお店です」との投稿から3ヶ月半。あら巻さん、行ってみました! 南茨木で「珈琲工房フジイ」がオープン!前は美容室だったところ
			南茨木で「珈琲工房フジイ」がオープン!前は美容室だったところ 11/8「かつや」オープン!とんかつストリートの予感-茨木の風景
			11/8「かつや」オープン!とんかつストリートの予感-茨木の風景 吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。
			吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。 キングofテイクアウト「たこ焼き」をRE.MOXで持って帰ろか
			キングofテイクアウト「たこ焼き」をRE.MOXで持って帰ろか 南茨木のターヴォラ・カルダ・スペッロでテイクアウトも!-モノレール旅のプランにぜひ
			南茨木のターヴォラ・カルダ・スペッロでテイクアウトも!-モノレール旅のプランにぜひ たこ焼きあきない茨木真砂店がオープンしてた!オイシカッタ~!
			たこ焼きあきない茨木真砂店がオープンしてた!オイシカッタ~!
南茨木店が移転になってますよ