茨木市役所近くSTAMMでおしゃれランチ!夜も雰囲気良さそう
はい、茨木ジャーナルです。
JR茨木駅と阪急茨木市駅のあいだの中央通り、茨木市役所のちょい西側のSTAMMさんでランチをいただいてきました。

ここです、ココ。
建物の2階がSTAMMさん。フラッグがカッコ良くって、この風景は好き~!

2階へあがる階段そばに、ランチのメニュー看板が出ています。
その日のメニューと価格は、ココでチェックを。
ディナータイムがメインのお店で、ランチは曜日限定です。
通ったのが木曜日の13時前。
ナイスなタイミングだわ…と行ってみました。
この日のランチメニューは、
豚の黒ビール煮込み、オリーブとアンチョビのプッタネスカ、牛すじのカレーの3種類。
店の前を通るたび「あ、今日はこんなメニューなんだなぁ」と変わっているので、いろいろ楽しめそうです。

どのメニューにも、こ~んな前菜が付いてくるみたい~!
プレートにちょこちょこと乗っていて、おいしいし気分を盛り上げてくれます。日によって内容も変わるかも、と思いますが、私が行ったときは6、7種類を楽しめました。
「こんなにいろいろアリガトウ」な気分♪
この日私が選んだランチは、

これ!
わーい、豚の黒ビール煮込み(1,500円)です。
ビールで煮込んでいるから、かたまり肉もほろんと柔らかくておいしい!
濃厚なソースもおいしいんですぅ。
こんなんゼッタイワイン、ワインッ!!(下戸ですけど)

ライスかパンを選べたので、私はパンにしました。
これも、正解だ!
添えてあるバターも、めちゃおいしかった~!黒糖を混ぜ込んでいる…とおっしゃっていたかな。

STAMMさん、オイシカッタです!雰囲気もよかったし、スタッフさんも親切。
タイミングよく入れたのはラッキーだったかも。
人気のお店です。
店内には、お客さんが次々と来られていました。お友達と来られている人もいるし、一人でランチしている人も私以外に数人いらっしゃいました。

窓際のテーブルは、こんな感じ。
前に来たときから、おしゃれ~な雰囲気はずーっと変わらず。ちょこーっとインテリアが変わっていたり。
オープンな雰囲気と落ち着ける雰囲気が混ざっていて、ステキです。
お料理もドリンクも、価格が変わるかもしれないので、お店のメニューでご確認くださいね!

ディナータイムは17時から。
ランチは、水・木・土・日曜のみの営業です。

この階段をあがってすぐです。
階段を使わず、ちょこっと右へ入るとエレベーターがありますよ!

【STAMM】
| 所在地: 茨木市駅前3丁目6-2 BOXFIVE 2F <STAMMさんMap> |
| 営業時間 11:30〜15:00(LO 14:30) ☆ランチは水・木・土・日曜のみです。 17:00〜22:30(L.O 21:30) |
| 【STAMM インスタグラム】 |

養中のシンボルツリーもカッコいいよねぇ…♪
Share
Tweet
Share
LINE
おうち飲みにSTAMMの夜メニュー!JRと阪急の真ん中で
川端通り近くプロチオーネ「おいしいとこ行こか」という時に!
MOXのテイクアウト、おうちごはんが楽しみになりそうッ!<阪急茨木>
元茨木川緑地のちょっと西「プロチオーネ」は、何回でも行きたい店
茨木市見付山「プレモ(Premo)」でランチ!近所の駐車場もチェックした~
茨木の風景-2022年1月2日に営業していたお店をちょこちょこと
茨木市見付山でパン出張販売!ピザ&ドルチェ Premo前で
ランチもディナーもバー使いも。中津町のレストランバーRenas Coeur(レナスクー)がカッコよかった