茨木市駅Socio地下「アカイサカナ」でおいしいランチ!鶏白湯とキーマのあいがけカレー
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅を西側へ出てすぐ。
Socioの地下にカレー屋さんがオープンしていると、読者さんから投稿をいただきました。
| 「7月17日にオープンしたカレー屋さんです。 ソシオの地下1階にあります。 鶏だしとキーマの合掛けカレーを頂きました。 こだわりの鶏だしがと様々なスパイスで香りを楽しめ、とても美味しかったです。 辛いものが苦手な方でも頂けるお味でした。 メニューは不定期に変わるみたいなので、お店を訪ねるのが楽しみです。」 (あやのさんより) |
あやのさん、ありがとうございます!

(写真は2021年8月)
7月の後半に「そうだ、ソシオの地下のカレー屋さんに行こう!」と、出かけました。

ソシオの地下、ということだけを頼りにうろうろと(笑)。

でも、ちょっと歩けばすぐにわかりました。
めちゃオシャレ♪
「アカイサカナ」というお店です。
もうランチの時間は終わっているかな~と思ったのですが、お店の方が「どうぞどうぞ」と入れてくださいました。ありがとうございます!

カッコいい…!
無機質な感じもするのに、木のカウンターや座り心地のいいイスからは温度が伝わってくるかんじで、なんとも言えない心地よさがありました。

照明と壁とスワッグと、カウンターにぬいぐるみみたいな子。
絶妙なチョイスによる組み合わせで、ちょっぴり非日常な空間になっていました。
メニューはこだわりの一品!席に座るとあとは待つだけです。

じゃーん!
近江地鶏の白湯カレーと鶏肉と豚肉のキーマのあいがけカレーです。
(1,000円)
キーマもスパイスの重なってるのが爽やかな感じがして、おいしい!鶏出汁のカレーもクセがなくて「どっちもおいしいって、こういうのやな」と、バクバクたべてしまいました。
ほんとにおいしいッ!

丁寧に作ってくださってるんだなぁと伝わってくるカレーです。
器も、手になじむというか温もりがあって、こだわってお店を作っていらっしゃるんだなぁと思いました。

きっとファンも多いんだろうなぁ。
おいしいし、雰囲気も良くて居心地のいいお店でした。

もうあちこちがオシャレだし♪

Sosio-1のたぶん一番阪急茨木市駅に近い階段からおりるといいと思います。

私は、Sosio-2のほうから入ってぐるぐる探しちゃいましたが、駅のロータリーからタバコ屋さんの隣の階段から降りると、まっすぐ行けそうでした。「満天」さんというお店の近くです。
【アカイサカナ】
| 所在地:大阪府茨木市永代町5-5 Socio-1 地下 |
| 営業時間 11:45~15:00 ●金曜はディナータイムもアリ (18:00~20:30) ●土日は11:45~夕方(なくなり次第終了) 月・火曜休み 8月は11日休み |
| お休みの日や最新情報は、SNSでお知らせされています。 確認してからお出かけください。 【アカイサカナInstagram】 |
そうそう。
いばジャルもInstagramではたまに発信しているので、よかったらチェックなど♪
【茨木ジャーナルInstagram】
Share
Tweet
Share
LINE
インド・ネパール料理店が水尾にオープン!-いばジャル読者さんより
阪急茨木に10月オープンした和牛カレー大将、昼も夜もカジュアルに!
4月オープン!ROSAN CAFE(ローサンカフェ)はゆったり食事したい人に
ソシオ地下・カフェレーズン堂で鹿肉カレーいただきますッ。昼ビールもOK!
津の田カリー茨木永代町店へ!お肉屋さんのカレー店で食べたのは、やっぱりコレ!
与一 阪急茨木店に期間限定ランチあった!(閉店)
茨木市内に津の田ミート系3店舗!水尾新店と新庄町と永代町をまとめたッ
別院町南の交差点に「OSTERIA JANBALL(オステリアヤンバル)」がopen!