「i cafe」でゆったりランチ!茨木市耳原公園から北へ徒歩約5分
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市西安威の住宅街にカフェがオープンしていると、読者さんから教えていただいて、先日行ってみました。
| 「西安威にカフェがオープンしています。 9月に立て看板みたいなものがあるのは知っていたのですが、気になってました。 場所は西安威1オフィスカワサキさんの2階にあるみたいです。」 (ノリさんより) |
場所は、耳原公園の先。茨木市立北中学校角の信号から一方通行を北へ。

ノリさん、ありがとうございます!
信号のところに出ていた看板が目印になっていて、迷わず行くことができました。北中学校角の信号からは、一方通行の道を北へ進みます。

ゆっくり進んでいくと、すぐに「テイクアウト」ののぼりを発見!

「i cafe」というお店です。
建物の2階へあがるといいようなのですが、2階にオフィスもあるようだし…。いきなりあがっていいのかなぁとちょっと不安に。

道沿いにレトロ感漂うタイルとアーチとガラスがおしゃれな玄関があって、ステキです。
ここの看板にも、カフェは2階へ、と出ていました。
窓から声が聞こえたので、声をかけるとスタッフさんが駐輪スペースを教えてくださいました。
階段そばに自転車を停めて、外階段から2階へ。

たっぷりと木が使われている店内は、明るくて開放感がありました。
ちらっと見ただけですが、この奥にオフィスがあるようでカッコよかった!
i cafeでカレーのランチ

日替わりランチもおいしそうだなぁと迷いつつ、出かけた水曜はスパイスカレーランチがある、とのことで、スパイスカレーランチをチョイス。(990円)
スープとたっぷりのサラダも付いています。スパイスカレーは、すっきりした辛さがおいしくて満足ッ!おいしいです。
来てヨカッタ~とくつろいでいると、

デザートも出てきました。
カレーランチは、デザート付き!

この日はガトーショコラで、これがまたオイシカッタんです。甘すぎないけどしっかりコクがあって歯ごたえも感じられる!
私はドリンクもプラスして、アイスコーヒーをいただいたんですけど、i cafeさんはドリンクメニューも豊富で、カフェ使いにもいいなぁと思いました。
(セットドリンクはプラス200円)

コーヒーも紅茶・ハーブティもこだわって選んでいらっしゃるようでした。ソーダの種類も楽しそう!
アルコールもいろいろ揃っていましたよ~。
ちょっと集中したい人にも

私が座ったソファ席のすぐそばには、ちょっと仕切りのあるスペースがありました。読書やちょっとした仕事などに使えそう。
お店の方にお聞きすると「どうぞどうぞ~」とのことでした。一声かけてから利用すると良さそうです。

i cafeは、国道171号線の北側で静かな住宅街のなかにふっとある、落ち着ける空間。スタッフの方が、親切に声をかけてくださって、心地よく過ごせました。

駐車場は、お店を左に見て少し北へ進んだ右側にあります。私は自転車でのんびり出かけました。「福井」バス停からも歩いて10分ほどだそうです。
(上の写真は、駐車場側からi cafeを見たところ)
【i cafe(アイカフェ)】
| 茨木市西安威1-16-35 |
| 営業時間 11:30〜17:00 (ランチタイム11:30〜14:00) 定休日 月・火曜 |
| ☆木金土は、限定ランチと定番ランチ ☆水日は、スパイスカレーランチ 【icafeインスタグラム】 |
Share
Tweet
Share
LINE
cafe&bar frodo(フロド)は1人でふらっと立ち寄りたい店。
茨木市駅近の「monoGRAM studio cafe」へ行ってみた!
茨木市駅近く「monoGRAM studio cafe」が3/26オープン!店内をちらっと…
BONO cafe(ボノカフェ)で茨木産ランチ♪一人ランチにも入りやすいお店
gallery×cafe GACAってスポット、イイ感じ!銀座中央商店街を抜けたところ
茨木のオランダ、カフェレカ(Cafe Lekker)-テイクアウトもおいしかった!
4月オープン!ROSAN CAFE(ローサンカフェ)はゆったり食事したい人に
JR茨木・panya cafe nonnonの食パンがオイシイッ!