茨木クリエイトセンター近く、カフェアパートへ!メルボルンの紅茶「T2」と米粉スイーツを
はい、茨木ジャーナルです。
茨木市駅とJR茨木駅のまんなかあたり、川端通り近くにあるクリエイトセンターの北側で「apart(アパート)」というおしゃれなカフェがオープンしていました。

8月12日にオープンしていたのだそう。
明るい雰囲気がイイ感じで行ってみたいなぁと思っていたので、先日お茶をいただきに出かけました。

(写真は2024年9月2日)
写真の奥に見えるのが入り口のとびら。入ってすぐのテーブル席に座りました。
テーブルの木製天板や明るい壁で、店内も広く感じます。

通り沿いのカウンターテーブルには、ネオンカラーのイス。

壁に飾られたアート作品の色も、白い壁に映えています。おしゃれ~な店内!

オーストラリア・メルボルン発祥の紅茶「T2」が置いてありました。お土産やギフトとしても活用される、オーストラリアを代表する紅茶専門店のひとつです。
カフェapartさんがこだわっているのは、紅茶なんだぁなと、

紅茶をオーダー。
モロッカン柄がおっしゃれ~!
スッとオーダーできたわけではなくて、おしゃれなマスターに「オススメをください~」とお願いしました。

(写真は2024年9月2日)
いただいたのは、メルボルンブレックファスト。
「ふんわりバニラな」とあって、香りが豊か。ほんのりフルーティさも感じるというか、すっきりした味でした。

ゆっくり時間を過ごしたい人には、ポットでのオーダーがおすすめ。
これもまたカワイイ!
apartさんのこだわり具合が伝わってきますよね。

夕方で、ちょっとなにかを食べたい気分だなぁと思ったので、米粉スイーツもいただきました。
ケーキセットもいいなあと思ったのですが、このときは「ちょっとつまみたい」という気分だったので、ありがたい♪

(写真は2024年9月2日)
小麦が苦手、という人もそうでない人も一緒に食べられるようなメニューが揃っていました。

(写真は2024年9月2日)
お腹の空き具合にあわせて、選べます♪
お昼からビールだって飲めちゃう。

(写真は2024年9月2日)
クリエイトセンターのすぐ近くなので、レッスンや会議、ホールでの鑑賞のあとなど、まっすぐ家に帰るのでなくちょっとひと息つきたいなぁという人には、おすすめです。

クリエイトセンターの正面玄関からなら、北側へ出てすぐ左。

クリエイトセンターの北側の通り沿いにapartさんがあります。

川端通りからもすぐ。
賑やかな場所や通りのすぐ近くで、ちょっと落ち着いた雰囲気…というのが、なーんかイイ!

【Cafe apart Ibaraki】
| 所在地: 大阪府茨木市駅前4丁目6-7 |
| 営業時間 9:30~18:30 定休日 火曜 |
| お店の最新情報はインスタでチェック! 【Cafe apartインスタグラム】 |
※2024年9月2日時点
すぐ近くにコインパーキングもあります。川端通りから入る市営駐車場もすぐ!
川端通りはお散歩しても楽しい通り。北へ進むと、北欧雑貨の店「キルシッカプー」があります。
■ときどきお菓子も販売しています。
2024年3月6日公開
【茨木からいろんな文化を発信する雑貨店!市民レポーターが伝統菓子をレポ】

■キルシッカプーの紹介記事一覧はこちら
【茨木ジャーナルで紹介したキルシッカプーの記事】
Share
Tweet
Share
LINE
「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス
時優区の辛いあまからカレー。フルーティな味の正体は?
季節のごはんカフェsatonoのテイクアウト-味噌汁もお惣菜もデザートも!
茨木のまあまあ真ん中、2店舗がリニューアルしてる~!
今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ
たたらば珈琲が、おいしいコーヒーの入れ方を伝授!-茨木まちゼミレポ2
12/1オープンのJun&Pepper’s Cafeでランチ。ほっこり席も発見!
いばジャルデパート2019年春館-グルメと音楽LIVEフロアOpen!