茨木阪急本通商店街の北「裏いば」の新店JANZENクレープで季節の果物クレープを
はい、茨木ジャーナルです。
5月の終わりごろかな。茨木市駅近く、阪急本通商店街のひとつ北側・裏いばに、もちもちクレープの店「JANZEN CREPE(ジャンゼンクレープ)」がオープンしています。

(写真は2024年6月20日)
なかなかタイミングが合わなくて…だったので、オープンから3週間ほどたったころ、行くことができました。

もちもち生地が主役、だそう。
クレープのクリームも気になるし、生地もお店ごとのこだわりがありますよね~。

クレープメニューは、たーくさん!
迷うなぁ、どうしよ♪
甘い系もあるし、ランチクレープのメニューでは、軽いかんじのもあればしっかりガッツリ系のもあるようです。

迷っていたら、お店の方が「今のシーズンなら、これが人気!」とメロンのクレープをすすめてくださいました。
(あ、行ったのは6月後半です)
メロンホイップのクレープをオーダーしました。
ホイップとフルーツと生地!と、もうシンプルな「ザ・クレープ」です。

できあがりを待っている間に気付いたんですが、6月に行ったときは、開店記念クレープ「和三盆とおいりクレープ」もありました。
「おいり」って、見た目がかわいいんですよね。
郷土菓子のイメージだったので、ここでもいただけるんだと思っていたら、

キタッ!
メロンホイップのクレープに、ほろほろ~っと「おいり」も乗せてもらっちゃった。
生地は、ほんとにもっちり!
ホイップもクレープ生地も、甘さは控えてある気がしました。甘ったるさがないので、新鮮なフルーツともぴったりです。
おいしかったですよ~。
生地の奥にも包まれているメロンを、ごそっとかぶりつく感じでした。
あとからSNSで確認すると、もともとはキッチンカー販売をされていたのだそう。
週末には、どちらかのイベントへ出かけられることもあるようなので、事前にチェックしておくとよさそうです。
【ジャンゼンクレープ(JANZEN CREPE)】
| 茨木市元町8-17 |
| 営業時間 11:00~20:30 営業時間やお休みの日は、お店のSNSでご確認ください。 |
| 【ジャンゼンクレープ(JANZEN CREPE)Instagram】 |
一つ前の記事で、茨木市本町にオープンする「クレープリーアミューズ」さんのことを紹介しています。
阪急茨木市駅、茨木阪急本通商店街から向かうとき、左を見ながら歩けば「ジャンゼンクレープ」さん、右を見ながら歩くと「アミューズ」さんを見つけやすそうです。
■2024年7月6日公開記事でどうぞ。
【茨木市本町にクレープのテイクアウト店アミューズが7月7日オープン!】

(写真は2024年7月5日)
Share
Tweet
Share
LINE
茨木阪急本通商店街「ToYouカフェ」は新メニュー続々!組み合わせが楽しいパフェも
月に1日だけ会える焼き菓子の店「ふふ」-茨木市中津町Crepe&Drink Hugさんで
かわいいクレープの店「Hug」オープンしてた!花見にテイクアウトはいかが?
茨木市駅から6分!ハンドドリップ専門コーヒースタンド「たっと」オープン!
阪急茨木市駅から探検!E.マフィン&スコーン時々色んなお菓子…ってお店へ
クレープのキッチンカー Y’s Crepeがやってきた!総持寺カフェみかん屋で
ベーカリーK2 茨木店がオープンしました -大黒屋さんの跡のパン屋さん-
ネパール食堂BARPIPAL(バルピパル)で「新年おめでとう」ランチ