茨木のいつもの風景や推しスポット、イベントやグルメ。あなたが思う「魅力」を投稿しちゃお!

はい、茨木ジャーナルです。

今回は、茨木市内でお出かけを楽しむ人、いつもと変わらない日常を地元で過ごす人に、おすすめの企画を紹介します。

今日から8月!
夏休みに入っている子どもさんのいるおうちもあるでしょうし「ほぼ暦通り働きますぜ」という人もいらっしゃるでしょう。
あなたにとっての「茨木のココ、イイねん」なものを発信してみませんか?

今年も開催!茨木ラブリィCMキャンペーン「#イバラブ2025」

茨木市ラブリィキャンペーン

茨木市の「茨木ラブリィCMキャンペーン」は、市民が感じた茨木のまちの魅力を撮影や投稿を通じて発信する企画。
多くの皆さんに、茨木の魅力を感じてもらえますようにと、取り組んでいるシティプロモーションです。

昨年も多くの応募があり、なかには大阪・関西万博の会場内で放映される動画作品もあったとのこと。

今年も2025年4月から応募がスタートしていまして、いよいよ締め切りが迫ってきました!

応募作品から、最優秀賞・ダムパークいばきた賞・優秀賞が選ばれ、賞金やすてきな景品も用意されています。気軽に参加できそうですよ~!

茨木ラブリィCMキャンペーン「#イバラブ2025」
募集期間
4月25日(金)から8月24日(日)
対象】 どなたでも(個人・団体、市内外在住問わず)。
※未成年(18歳未満)は、保護者の同意を得てご応募ください。
募集テーマ
茨木の魅力や茨木愛が市内外に伝わるもの
イベント、グルメ、お気に入りスポットのほか、何気ない日常を切り取った動画もOK。
この春吊り橋エリアがオープンしたばかりの「ダムパークいばきた」を中心とした「いばきた」の魅力が伝わる動画には「ダムパークいばきた賞」も設定。
応募方法
インスタグラムか茨木市HPから応募できます。
≪Instagram≫
公開アカウントで、リールに投稿!
・動画の「タイトル」
・「#イバラブ2025」(2025は半角数字)
・「@ibalove2025_ibarakicity」 の3つをつけてリールに投稿!
☆「@ibalove2025_ibarakicity」のアカウントで順次リポストを行います。2週間以上リポストされない場合は、DMでご連絡ください。
≪茨木市HPから≫
インスタをしていない人やアカウント非公開の人は、こちらから応募。
【茨木ラブリィCMキャンペーン「#イバラブ2025」 応募フォーム】
☆後日、市からご案内するURLから動画をアップロード!
応募作品規定など
●映像の長さ:5秒~60秒程度
●ファイル形式:Instagramに投稿可能な形式(MP4、MOV、MPEG等)
●縦・横 どちらでも可
●表現方法:動画形式であれば実写・CG・静止画像の挿入など表現方法は問いません。
☆「応募規約」を承諾した上での動画であること。
賞金&景品
賞金総額10万円。
また応募者のなかから抽選で10名様に「いばきたゆかりの品」をプレゼント
■問い合わせ先
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
電話:072-620-1602 
メール machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp
応募規定など、詳細は茨木市HPでご確認ください。
【茨木市HP 茨木ラブリィCMキャンペーン案内ページ】

今年は「ダムパークいばきた賞」っていうのもあるんですね!いばきたの魅力が伝わる動画が対象だそうです。

12-0512グラビテート大阪のつり橋を渡ってみるIMG_9258
(写真は2025年5月)

2025年6月は、茨木市在住・在学・在勤の方は、ダムパークいばきたで吊り橋エリアの入園が無料でしたよね。

参照:2025年5月30日公開記事
【茨木市民・在勤・在学の方限定!6月はダムパークいばきた「吊り橋エリア」の入園が無料】
「お!」とお出かけした方もいらっしゃるのでは?

23-0512グラビテート大阪つり橋全景2
(写真は2025年5月)

そのときに撮影したものを投稿するのもアリかも♪

茨木ラブリィCMキャンペーンの応募締め切りは8月24日(日)です。
あなたの「ココ好き」「この体験ヨカッタ!」を発信してみません?ぜひぜひ~♪

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ