2018年もよろしくお願いいたします~!とブランドメッセージ年賀ハガキで…
皆さま。
新年あけましておめでとうございます。

2017年も、いろんな場所へ出かけ、たくさんの方とお会いすることができました。
ぼちぼちと続けられたのも、多くの方にご協力いただいたおかげだなぁと感謝しています。
スーパーでスペシャルな大活躍はムズカシイですが、これからも「ちょっとちょっと、これ知ってる?」と思わず伝えたくなるコトを探して、発信していきたいと思います。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて皆さま。
茨木市、今年は市制施行70周年でしたっけ?ブランドメッセージが、街のいたるところでパタパタしていますけど、年賀ハガキも利用してます?ブランドメッセージデザインのあれ。
上の写真が、その「次なる茨木へ」のスペシャルな年賀ハガキです。
私もいつもは印刷屋さんに出しているんですけど、せっかくなので10枚だけ、このデザインの年賀ハガキを買いました。えぇ、けっこう張り切って。
で、「ふんふふ~ん♪」とワクワク宛名面を印刷していました・・・ら、ですよ。

こんなのになっちゃった。
下の方、黄色いラインに「様」が重なって、美しくなーい。これは、設定が必要だったかぁ・・・と猛省。
スミマセン、これが届いたあなたとあなたとそちらのあなた。
ある意味「アタリ」です。
「相変わらず、しゃあないヤツだなぁ」と2018年もよろしくお付き合いくださいね!
さぁ、今年もがんばろーっと。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木にニューヒーロー誕生! -時空を超えて茨木にぎわい亭にやってくる!-
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
陣内智則さんが茨木に来てた♪ -茨木の風景-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-
茨木の街が丸ごとコンパ会場に -茨コン in JR茨木-