JR茨木のラーメン

ラーメン麺や紡
JR茨木駅そばのラーメン店なら、東側の「らぁめん真」「ラーメン照輝」「醤丸」、西側の「ゆうらい」「孝来」など、徒歩5分ほどの場所に人気の店があります。茨木市内は、追手門学院大・立命館大のキャンパスなどもあり学生も多いため、人気店でも学生限定の割引をしている店も。駅から距離はありますが「麺や 紡」「らーめん ど真ん中」「来来亭」など、市外からの来店客も多く、産業道路沿いや国道そばのラーメン店は、深夜も常連客で賑わいます。

JR茨木のラーメン に関する記事一覧

5/23オープン!茨木駅近く「麺屋乃まど」-茨木の風景(更新)

(更新 2023年5月2日) 阪急茨木市とJR茨木をつなぐ中央通り。そのJR寄りの場所で、 ラーメン屋さんオープンのお知らせが出ていました。 「麺屋乃まど」さんという、濃厚豚骨魚介らーめん・つけ麺のお店です...

0404ラーメン乃まどオープンお知らせ20230405065815

貝屋の本気ラーメン「まるっぽ」(茨木駅近)でランチ!生牡蠣もぜひ-期間限定

JR茨木駅から歩いて約5分。春日丘高校とスーパーサタケの間を歩いていたら、おいしそうなラーメンの写真が出ていることに気付きました。 期間限定でお昼にラーメンが食べられるみたい! 場所は、春日丘高校の西側...

0216まるっぽのらーめん20230217050723

ラーメン屋さんの工事をしてた東西通り-茨木の風景・ラーメン屋さんいろいろ♪

(2022年7月13日更新) イオンスタイル新茨木前の道路・東西通り沿いで、工事をしている場所があると教えてもらって、見に行ってみました。 「マルのパン屋さんの隣にラーメン屋さんが出来るそうです...

0708園田のラーメン屋さん工事20220709085524

ラー麺ずんどう屋茨木下穂積店オープン!宇野辺駅すぐ、駐車場たっぷり~

あ! …と思って、モノレール宇野辺駅のほうへ行ってみました。 (写真は2022年4月) 宇野辺駅から信号を渡ってちょっとの場所で、ラー麺ずんどう屋さんの工事をしていたんですよね。前はローソンがあったところです...

アイキャッチずんどう屋下穂積IMG_3725

らぁめん真で塩ラーメン。ツヤツヤ麺と澄んだスープがおいしくてたまらんっ!

茨木市にはおいしいラーメン屋さんがたくさんあって、遠方からわざわざ訪れるお客さんがいるお店も多いとか。 先日、ひーっさしぶりにJR茨木駅近くの「らぁめん真」さんへ行ってきました。 実はわたし、初めて塩ラーメンを食べたお店が、ココ...

ヤフー用らーめん真の塩ラーメン2IMG_6774 (2)

麺屋ふくちぁんビエラ茨木新中条店は12月15日まで-立命館OIC前

JR茨木駅から徒歩10分ちょっと、モノレール・阪急南茨木駅からだと歩いて15分かからないぐらいかな...

ふくちぁんらーめん外観2IMG_6961

茨木駅すぐ「らー麺朝日屋」がオープンしてたから食べに行った!

そういえばどうなってるかなぁ…と、昨日見に行ったのが、らー麺朝日屋さん。 JR茨木駅すぐ、前はバルだった建物。 「もうすぐオープンっぽいなぁ」という雰囲気だったのを、ちょっと前にも紹介していました...

0917らー麺朝日屋塩とんこつラーメン20210917035134 (2)

JR茨木駅近「らー麺朝日屋」に出ていたメニューをチェック!

(2021年9月17日更新) JR茨木駅からすぐ近くの「水餃子の店 哈尓濱(ハルビン)」のお昼の定食を、昨日(9/3)に紹介しました...

らー麺朝日屋看板20210903020323

JR茨木に「らー麺朝日屋」がオープン予定!バルV eightのあと

(2021年9月17日更新) JR茨木駅の西側ロータリー近く、2016年にオープンしたバルV eightさんが、閉店していました...

0814らー麺朝日屋20210814111152

宇野辺で「麺や紡」のラーメンと桜のトンネルを堪能してきた

茨木市内を歩いても、テレビを見ても、いやぁ桜がキレイだ!! 去年に続いて、茨木市民さくらまつりも中止だし、がっつりシートを敷いてのお花見も無理。 用事で出歩くときに「キレイや~ん」と思った場所で、ちょっと足を止めて桜を楽しんでいます...

紡のラーメンIMG_1123

愛の100円ラーメン登場!旭川ラーメンとっかり茨木店ー立命館の学生と留学生限定

※追記しました。(2020年7月3日) 最終更新:2021.4.2 とっかり茨木店は、2021年1月に閉店しています。 JR茨木駅から東へ徒歩約3分...

キャッチ用とっかり100円ラーメンIMG_4720

安威のGAGA中村商店にテイクアウトメニューがあるッ!

3月に、安威と福井のあいだをビュンと繋ぐ道路のことをアップしていました。 【安威と福井のあいだ、山麓線がつながった-茨木の風景】(2020年3月24日)記事参照...

GAGA中村商店640unnamed-file

えっ?!とっかり茨木店の人気ラーメンをテイクアウトーッ!

(最終更新2021年4月2日) 茨木市内でテイクアウトのサービスをしているお店の情報‥‥、お店の皆さま、そしてお店さんへ「こんなんやってるで」とお伝えくださっている方、ありがとうございます! なんと、ラーメン屋さんからもテイクア...

ラーメンとっかり醤油ラーメンIMG_8290

VIERRAの3店舗オープンしたよ!-Spin hairとカフェsatonoと麺屋ふくちぁん

JR茨木駅から徒歩10分ほど、立命館OIC、岩倉公園の東向かいにできたVIERRA茨木新中条。1階店舗が5月24日(金)にオープンしました。 先週にオープンしているイズミヤでは、連日多くのお客さんがお買い物してらっしゃって、これでますます賑わいそう...

0524satonoソフトクリームIMG_7442

VIERRA茨木新中条に入る店・施設は?

☆2019.4.23更新しました。<ラーメン屋さんのこと> ※2019.5.22更新しました。<季節のごはんカフェsatono> JR茨木から歩いて10分ほど。立命館大学、岩倉公園の東側で絶賛工事中のVIERRA茨木新中条...

VIERRA窓ガラスIMG_9505

新元号「令和」制定記念!ラーメンとっかり茨木店がOIC新学期応援フェア開催!

(最終更新:2021.4.2) 2019年4月1日に発表された、新元号「令和」。5月からは新しい時代の始まりです。 そんな今日。 エイプリールネタなんじゃねーか?な太っ腹企画がスタートしていますよ~。 ただし、対象者が限定。 んむ...

ラーメンとっかり茨木店看板DSC07035

「え。今、始めたん?」と思わず入った、らーめん照輝

皆さんは「わぁ、思わず入ってしもたぁ!」…ってこと、ありませんか? つい1週間ほど前のことですが、阪急茨木市方面からJR茨木へ中央通りを走っていたら、ある看板が目に留まりました。 「冷やし中華 始めました」…ですって...

照輝冷麺DSC06007

JR茨木西側すぐの「つけ麺いちもり」でちょっとずつ変化するスープをどうぞ。

★一番下に「伝言板」置いてます。m(__)m 前から気になっていたのですが、なんとなーく入りづらかったお店へ行ってみました。 JR茨木駅西側の田畑ビル奥にある、つけ麺いちもり...

いちもりのつけ麺IMG_0742

1970年創業ラーメンとっかり、師匠の打つ自家製麺は大手メーカーも注目!

(最終更新:2021.4.1) (※お休みの日を訂正しています2017.12.21) ※とっかり茨木店は、2021年1月に閉店しています。 6月にオープンしますよ~と記事にしていた、旭川ラーメンとっかり茨木店...

ラーメンとっかり醤油ラーメンIMG_8290
サブコンテンツ