あれれ?帰省の味方「格安切符」自販機が
はい、茨木ジャーナルです。
2015年・夏・・・、あぢいっ!!
茨木市民の皆さま、元市民の皆さまはどんなふうに夏休みをお過ごしでしょうか?
旅行を予定している方にとって、強い味方となってくれる「格安切符」ですが、茨木市内にはいくつか「自動販売機」で格安切符を買うことができます。
その中のひとつがJR茨木駅西側にありまして、以前茨木ジャーナルで紹介しました。
【10月から値上げ続々-近場の旅は「格安チケット」でお得♪】の記事で、公開したのは2014年秋。
2015年・夏。あぢいっ!!
いや、ちがう。
2015年8月のある日に通りかかりましたら、

あの格安切符の自販機がドリンクの自販機になっていました!
あれれれれぇ・・・・。
よーく見ると、

格安切符の自販機は、ちょこっとだけお引越ししたようです。
安心、安心♪
「右へ10メートル」のお引越し。
・・・というわけなので、

あった。
賃貸のエストさんののぼりのすぐそば。
新しく茨木市民になりたい方にも便利な好立地。
春日丘高校のそばの交差点のところにお引越しして、皆さまのお越しをお待ちしてます状態です。
格安切符をうま~く活用して、お得に夏の思い出作りをっ!!
はい。
そんなわけで、格安切符の自販機を「あぢいよぉ」状態の炎天下で、さくさくっと撮影し終えました。
が、記事を書きながら改めて写真を見てみると・・・

見えるかな?
「近鉄の仲介」の看板も見えるという、んー、なんというか、茨木市を泣く泣く離れるという茨木市民にも便利な好立地でした。
JR茨木駅そば格安切符の自販機は、新生活の準備をするアナタのそばで、24時間営業中っ!!!
・・ってかんじです。
Share
Tweet
Share
LINE
ここにもあった!格安のアイツ・総持寺本屋・長谷川広文館前に格安切符
近場の旅に便利なコイツを、阪急茨木でも見つけた
<探し過ぎにご注意>茨木市内の自動販売機いろいろ、まとめてます
格安切符・グリーン自販機に学ぶ、格安切符の買い方4ステップ!
シーンに合わせて格安切符!これであなたも「きっぷ名人」-阪急茨木-
格安切符「きっぷ名人」自販機、使いやすそう!総持寺1号機はココ。
阪急茨木あたりで、格安きっぷ販売機を探してみたら・・・!「ふじ駐輪場」で。
10月から値上げ続々-近場の旅は「格安チケット」でお得♪