サンマルク茨木店が2017年12月末で
はい、茨木ジャーナルです。
2017年12月末に「情報はココ」に届いた情報に、ちょっとびっくりしました。
「今日は、ちょっと久しぶりに、サンマルク茨木に行きました。何と、今日は最終日です、明日から閉店します、…」との投稿です。
大晦日はバタバタしていたので、年が明けてから行ってみました。すると、

ほんとだ。
パッと見るとお正月休みっぽいんだけど、どのお店もたいてい「○日までお休みします」みたいなポスターが貼ってありますよね。ここには、ない。

扉を見ると、お知らせが貼ってあります。片方は、営業時間のようですが、もう片方には「突然ですが、2017年12月31日をもって閉店させていただきます」とありました。
サンマルクの駐車場のところは、

柵があって、管理物件という看板が。
この駐車場って、隣の鎌倉パスタと共有でしたよね。
ってことは…。
サンマルクのホームページを見ると、すでに茨木のサンマルクも鎌倉パスタも表示されていませんでした。

ちょっと寂しい。
投稿してくださった方は、食事にいらっしゃったその日に「今日でおわり」…と知ったとのこと。びっくりですよね。
駐車場も広くて2店舗がある広い場所。どうなるんだろ?
投稿してくださったふなきさん、ありがとうございました。
Share
Tweet
Share
LINE
茨木のル・クラフティさんが閉店! -阪急からJRに行くバス道沿い-
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
パン屋大黒屋が閉店!隣の薬局屋さんは、ちょっと移動 -大黒屋と光薬局-
【情報はココ】より- 中央通りの100円ローソンの今
閉店してます。食べそびれたアナタのために・・・
あれっ!「茨木あんぱん」のデイリーヤマザキが・・・
ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい
変更アリ、の3つの場所-茨木の風景-
2月28日に寝屋川に行く用事があり京阪バスの車窓から見るとサンマルク茨木店と鎌倉パスタ茨木店の
お店が解体されて無くなっていました。
寂しくなりました。残されたのはサンマルクの電気看板がサンマルクの文字が抜かれていました。
敷地内には土が置かれた状態でした。
跡地は、何が出来るのかが楽しみです。
サンマルク 鎌倉パスタ〜跡の今!
2017年 年末に閉店した サンマルクと鎌倉パスタ
とうとうバリケードができ 駐車場にも入れなくなりました。
サンマルクの方は 中にも足場を組んでいて 取り壊すのかな〜と。
鎌倉パスタ側は 建物を生かして 和食の店ができるのかな〜と。
近隣住民としては 次 何ができるのかと楽しみ(^.^)
私的にはコンビニやスーパーが便利
主人や子供達は ドラックストアや王将.天下一品が希望とか
まあ 家族で妄想しております(笑)
兎にも角にも しばらく工事に時間がかかりそうですね